ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523549
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

お山3年生のスタートは2回目の丸山で(車で行くハイキング)

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
CHAKOPI その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
15.1km
登り
993m
下り
986m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:49
合計
7:08
距離 15.1km 登り 994m 下り 996m
7:34
8:08
69
9:17
9:19
89
10:48
11:40
21
12:01
12:16
28
12:44
12:45
64
13:49
22
14:11
14:12
14
14:26
14:30
1
14:31
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅あしがくぼ第2駐車場(無料)
7:14
ゆっくりめに来たけど
第2Pには一番乗り〜
2014年10月04日 07:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 7:14
7:14
ゆっくりめに来たけど
第2Pには一番乗り〜
今回は道を変えて
高原パーク横瀬方面へ
先に日向山に登ろう
2014年10月04日 07:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 7:26
今回は道を変えて
高原パーク横瀬方面へ
先に日向山に登ろう
芦ヶ久保大観音と武甲山
今は武甲山に日が当たってる
2014年10月04日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/4 7:36
芦ヶ久保大観音と武甲山
今は武甲山に日が当たってる
お花もちょっとあったり
2014年10月04日 07:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 7:39
お花もちょっとあったり
ところがこの道
蜘蛛の巣だらけで狭〜い
棒で払って頑張ったけど
蜘蛛恐怖症の夫の我慢が限界に
何しろ蜘蛛がでっかいから
いっそう怖いよね
2014年10月04日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/4 7:52
ところがこの道
蜘蛛の巣だらけで狭〜い
棒で払って頑張ったけど
蜘蛛恐怖症の夫の我慢が限界に
何しろ蜘蛛がでっかいから
いっそう怖いよね
結局撤退してきて
橋を渡ってちょっと広い場所で
やっと一息ついてたら
2014年10月04日 07:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 7:59
結局撤退してきて
橋を渡ってちょっと広い場所で
やっと一息ついてたら
ぎゃ〜!
今度は蛇〜〜
もう冷や汗でびっしょり
2014年10月04日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/4 8:01
ぎゃ〜!
今度は蛇〜〜
もう冷や汗でびっしょり
しょうがないので車道を
登りますか…
かわいいつぼみ
2014年10月04日 08:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 8:21
しょうがないので車道を
登りますか…
かわいいつぼみ
開くとおっきい
南国風?
何のお花かな〜?
2014年10月04日 08:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/4 8:21
開くとおっきい
南国風?
何のお花かな〜?
今度は白
2014年10月04日 08:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 8:24
今度は白
こっちもかわいい
2014年10月04日 08:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/4 8:24
こっちもかわいい
この道はWCが多くて
安心だね
2014年10月04日 08:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 8:36
この道はWCが多くて
安心だね
さすが果樹公園村
キウイフルーツがたわわ
2014年10月04日 08:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 8:41
さすが果樹公園村
キウイフルーツがたわわ
隣にはリンゴも
2014年10月04日 08:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 8:41
隣にはリンゴも
ニガナ
2014年10月04日 08:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 8:44
ニガナ
これ何だっけ?
こんな感じの白いお花が
区別できないんだよね〜
2014年10月04日 08:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 8:45
これ何だっけ?
こんな感じの白いお花が
区別できないんだよね〜
木の子茶屋さんの裏手の
ベンチでおやつタイム
武甲山の回りも雲多いね
2014年10月04日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/4 8:58
木の子茶屋さんの裏手の
ベンチでおやつタイム
武甲山の回りも雲多いね
前回の写真と比べたら
削られた部分が
広がってるのかなぁ?
2014年10月04日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
10/4 8:59
前回の写真と比べたら
削られた部分が
広がってるのかなぁ?
日向山登頂〜!
627m
2014年10月04日 09:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 9:18
日向山登頂〜!
627m
武甲山の左側は
大持山・武川岳・伊豆ヶ岳
登りたい山々がまだまだ
2014年10月04日 09:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/4 9:19
武甲山の左側は
大持山・武川岳・伊豆ヶ岳
登りたい山々がまだまだ
ここにもWC
ありがたいね
2014年10月04日 09:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 9:35
ここにもWC
ありがたいね
目立ってたピンクのお花
何のお花かな〜?
2014年10月04日 09:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/4 9:37
目立ってたピンクのお花
何のお花かな〜?
ちっちゃな神社にお参りして
2014年10月04日 09:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 9:47
ちっちゃな神社にお参りして
県民の森には
お花がけっこうあるね
何のお花かな〜?
2014年10月04日 10:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/4 10:41
県民の森には
お花がけっこうあるね
何のお花かな〜?
サラシナショウマ
2014年10月04日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/4 10:44
サラシナショウマ
超ちっちゃい花〜
どっかで見たような
2014年10月04日 10:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 10:44
超ちっちゃい花〜
どっかで見たような
ミズヒキもこんなに密集したら
こんがらがっちゃいそう
2014年10月04日 10:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/4 10:44
ミズヒキもこんなに密集したら
こんがらがっちゃいそう
ブドウ?
ヨウシュヤマゴボウって
牛蒡なんだ〜
2014年10月04日 10:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:46
ブドウ?
ヨウシュヤマゴボウって
牛蒡なんだ〜
県民の森内の
おしゃれなWC
2014年10月04日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/4 10:50
県民の森内の
おしゃれなWC
スカイツリーが見えるの?
2014年10月04日 10:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:52
スカイツリーが見えるの?
今日は無理だね〜
2014年10月04日 10:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 10:52
今日は無理だね〜
県民の森中央広場
丸山山頂は混むだろうから
ここでランチにしよう
2014年10月04日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/4 10:55
県民の森中央広場
丸山山頂は混むだろうから
ここでランチにしよう
今までの丼の中では
焼肉丼が一番かな
今日は紅ショウガ忘れずに
2014年10月04日 11:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/4 11:11
今までの丼の中では
焼肉丼が一番かな
今日は紅ショウガ忘れずに
こんな広場で
のんびりランチは
やっぱり気持ちいい〜
2014年10月04日 11:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/4 11:35
こんな広場で
のんびりランチは
やっぱり気持ちいい〜
さっきから撮りたかったのに
じっとしてくれなかった蝶
やっと止まってくれた!
2014年10月04日 11:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 11:41
さっきから撮りたかったのに
じっとしてくれなかった蝶
やっと止まってくれた!
キレイな羽の色〜
2014年10月04日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/4 11:40
キレイな羽の色〜
アザミっぽいけど
不思議な色??
シラネアザミかな?
2014年10月04日 11:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 11:45
アザミっぽいけど
不思議な色??
シラネアザミかな?
アキノキリンソウ
2014年10月04日 11:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 11:50
アキノキリンソウ
丸山登頂〜!
960m
2014年10月04日 12:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/4 12:03
丸山登頂〜!
960m
曇ってるけど
一応展望台に登って
武甲山は見えてるね
2014年10月04日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/4 12:03
曇ってるけど
一応展望台に登って
武甲山は見えてるね
あっちは堂平山だ
2014年10月04日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/4 12:03
あっちは堂平山だ
ドームがちゃんとわかるよ
2014年10月04日 12:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/4 12:07
ドームがちゃんとわかるよ
今日一番立派な
サラシナショウマ
長〜い
2014年10月04日 12:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/4 12:29
今日一番立派な
サラシナショウマ
長〜い
アザミもいっぱいあったね
2014年10月04日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/4 12:35
アザミもいっぱいあったね
今日もパラやってないね
2014年10月04日 12:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 12:38
今日もパラやってないね
下に見える芝生っぽい空地に
着地するのかなぁ?
2014年10月04日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/4 12:37
下に見える芝生っぽい空地に
着地するのかなぁ?
さぁあとはどんどん
下りましょ
2014年10月04日 12:45撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 12:45
さぁあとはどんどん
下りましょ
299の車の音が聞こえたら
登山道お終い
あとは車道歩き
2014年10月04日 13:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 13:47
299の車の音が聞こえたら
登山道お終い
あとは車道歩き
道の駅あしがくぼの
プレミアムミルク紅茶ソフト
400円なり
あんまり甘くないね
のってるラスクが美味しい!
2014年10月04日 14:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
10/4 14:23
道の駅あしがくぼの
プレミアムミルク紅茶ソフト
400円なり
あんまり甘くないね
のってるラスクが美味しい!
車増えてる
曇りでも楽しく歩けたね
お疲れ様〜
2014年10月04日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/4 14:28
車増えてる
曇りでも楽しく歩けたね
お疲れ様〜

感想

曇り予報で展望は期待できないし
今日は近場でランチにしようか
お山3年生の始まりはこんな感じで丸山へ

御嶽山のニュースにはまだまだ心が痛むけど
やっぱりお山が好きだから
3年生も頑張って歩きましょ(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

同級生ですね
CHAKOPIさんこんにちわ。

噴火の被害の悲報を聞くにつけ、山に登るテンション が下がってしまう今日このごろです。
CHAKOPIさんと同じく私も12月過ぎるとお山3年生です。
同級生だったんですね。(^o^)
私は生まれも育ちも埼玉ですが、子供の頃は同じ埼玉でも関東へいやのど真ん中あたりに住んでいました。
小学校低学年のころだと思いますが父親に連れられて秩父に行ったときに初めて武甲山を見てその異様な姿に衝撃を受けました。
削り取られる山肌、モクモク煙の上がる工場。
40年以上前ですので、そころはおそらくいまほど削られていなかったと思いますが、なんで山をこんな風に崩しちゃうんだろうって子供心に思ったものでした。
なので、武甲山って私にとっては特別な山なんです。
すんません。なんかとりとめのない話で。。。。(^.^)
2014/10/7 12:53
Re: 同級生ですね
su-san2013さん、こんにちは

同級生でしたか!
3年生もお互い元気に過ごしたいですね〜(*^^*)

武甲山を眺めながら「何で削っていいんだろ?」
「あの会社が地主って事?」などと話してました
昭和の初めの頃の写真だと全然違うお山に見えますもんね…

御嶽山の噴火で被害にあった方々
お天気のいい最高に楽しい登山だったろうにと
本当に悲しくなります
親は「山には行かないでよ」と言うし、いろいろ考えさせられます
2014/10/7 15:42
CHAKOPIさん こんにちは!
はじめまして

ニアミスだったみたいで。。。それとも会ったんでしょうか?

私は、その時一人でいました
山頂写真を撮ったらすぐ下りてしまったのですが、展望台に居たのかな?

またいつか お会い出来る事を楽しみにしています
2014/10/7 15:31
Re: CHAKOPIさん こんにちは!
Coo-sanさん、初めまして
コメントありがとうございますhappy01

レコ拝見したら、Coo-sanさんが丸山山頂にいる時
私達ランチ中みたいです
その後トンネルの上を歩いて山頂に向かったので
その時ニアミスでしょうか?

きっと同じキウイフルーツ&リンゴの写真apple
でも私たちが全く気付いてないお花も一杯あったんですね〜

またどこかでお会いしましょう〜notes
2014/10/7 15:58
Re[2]: CHAKOPIさん こんにちは!
たびたびです
時間を一時間間違えてました
すいませ〜ん♪でも近くに居たんですね!

またいつか、会えますように♡
2014/10/7 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら