ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

朝日・笠・白毛門〜大逆転の谷川馬蹄半分

2014年10月03日(金) 〜 2014年10月04日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:53
距離
21.2km
登り
1,959m
下り
1,957m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:22
休憩
0:00
合計
4:22
11:02
11:02
238
15:00
15:00
1
15:01
宿泊地
2日目
山行
8:04
休憩
1:07
合計
9:11
6:19
43
宿泊地
7:02
7:02
52
7:54
7:56
3
7:59
8:00
109
10:18
10:35
65
11:40
11:59
49
12:48
13:15
46
14:01
14:01
87
15:28
15:28
2
15:30
ゴール地点
10月3日(金)
10:39 白毛門登山口駐車場
11:02 マチガ沢駐車スペース
15:00 蓬峠

10月4日(土)
6:19 蓬峠
7:02 七ツ小屋山
7:54 清水峠
7:57 清水峠白崩避難小屋
9:50 ジャンクションピーク
10:18-10:35 朝日岳
11:40-11:59 笠ヶ岳
12:48-13:15 白毛門
14:00 松ノ木沢の頭
15:28 東黒沢
15:30 白毛門登山口駐車場

天候 10/3(金)晴れ後ガス・小雨
10/4(土)ガス・雨後晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合橋駐車場。右手に入ったところと左の道路沿い2箇所に駐車スペース。土曜の下山時でも十分余裕あり。50台くらい収容可能か。
水上インターを出たすぐ先にコンビニあり。その先道の駅にトイレなど。そこを過ぎると何もない。
コース状況/
危険箇所等
特に迷うようなところはない。
全体的に足元の悪いところがけっこう多いが、危険というほどではない。
その他周辺情報 温泉はいっぱいあります。一番近くは湯檜曽温泉。うのせ温泉の奥利根館はちょっと高い(1500円)だけどその料金だけのことはあります。日帰り施設だと谷川温泉の湯テルメ谷川。諏訪峡温泉はシブい!(泉質重視派向け)。私が好きなのは鈴森の湯。川沿いの露天風呂が気持ちい!
はじめのうちは緩やかな登り。
2
はじめのうちは緩やかな登り。
土合橋を渡ったところの林道入り口。
2014年10月03日 10:40撮影 by  KYY21, KDDI-KC
1
10/3 10:40
土合橋を渡ったところの林道入り口。
こんな林道を進んでいきます。
2014年10月03日 10:47撮影 by  KYY21, KDDI-KC
7
10/3 10:47
こんな林道を進んでいきます。
行く手に武能岳あたりでしょうか、見えてきます。
2014年10月03日 10:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/3 10:59
行く手に武能岳あたりでしょうか、見えてきます。
ここから、山道になりますが、一般車はここまで入れないようです。
2014年10月03日 11:01撮影 by  KYY21, KDDI-KC
3
10/3 11:01
ここから、山道になりますが、一般車はここまで入れないようです。
白毛門方面か。紅葉しているのが分かります。
2014年10月03日 11:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/3 11:11
白毛門方面か。紅葉しているのが分かります。
こんな、緩やかな山道です。
2014年10月03日 11:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/3 11:21
こんな、緩やかな山道です。
ときどき、こんな、道になりますが、ここは河原を歩いたほうが良かった?
2014年10月03日 12:02撮影 by  KYY21, KDDI-KC
1
10/3 12:02
ときどき、こんな、道になりますが、ここは河原を歩いたほうが良かった?
明日歩くあたりです。このあとガスってしまいました。
2014年10月03日 12:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/3 12:09
明日歩くあたりです。このあとガスってしまいました。
武能沢出合いからこんな登りになります。今日はだれもあるいていないのでしょうか、クモの巣が顔にひっついたりします。
2014年10月03日 12:36撮影 by  KYY21, KDDI-KC
8
10/3 12:36
武能沢出合いからこんな登りになります。今日はだれもあるいていないのでしょうか、クモの巣が顔にひっついたりします。
しばらく登るとこれが2つあります。
2014年10月03日 13:22撮影 by  KYY21, KDDI-KC
2
10/3 13:22
しばらく登るとこれが2つあります。
だいぶ色づいてきた道。
2014年10月03日 13:45撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/3 13:45
だいぶ色づいてきた道。
白樺避難小屋。少し先に清水峠への分岐があります。
2014年10月03日 13:44撮影 by  KYY21, KDDI-KC
1
10/3 13:44
白樺避難小屋。少し先に清水峠への分岐があります。
こんなトラバース道をいくきます。
2014年10月03日 14:11撮影 by  KYY21, KDDI-KC
1
10/3 14:11
こんなトラバース道をいくきます。
けっこう足元の悪いところもあります。
2014年10月03日 14:24撮影 by  KYY21, KDDI-KC
1
10/3 14:24
けっこう足元の悪いところもあります。
2日目。蓬峠出発。
2014年10月04日 06:16撮影 by  KYY21, KDDI-KC
6
10/4 6:16
2日目。蓬峠出発。
40分で七ツ小屋山。ここからの下りはぬかるんでいて滑りやすかった!
2014年10月04日 07:03撮影 by  KYY21, KDDI-KC
3
10/4 7:03
40分で七ツ小屋山。ここからの下りはぬかるんでいて滑りやすかった!
白崩避難小屋。素通りします。
2014年10月04日 07:57撮影 by  KYY21, KDDI-KC
3
10/4 7:57
白崩避難小屋。素通りします。
池糖があったりします。
2014年10月04日 08:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 8:27
池糖があったりします。
紅葉もさかりなんだけど…。
2014年10月04日 09:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 9:04
紅葉もさかりなんだけど…。
草紅葉もきれいなんですが…。この後急坂で、足元の悪いところもあります。
2014年10月04日 09:10撮影 by  KYY21, KDDI-KC
2
10/4 9:10
草紅葉もきれいなんですが…。この後急坂で、足元の悪いところもあります。
2014年10月04日 09:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 9:17
それで、ジャンクションピーク。
2014年10月04日 09:49撮影 by  KYY21, KDDI-KC
1
10/4 9:49
それで、ジャンクションピーク。
朝日平も草紅葉の盛りなんだけど…。
2014年10月04日 10:03撮影 by  KYY21, KDDI-KC
1
10/4 10:03
朝日平も草紅葉の盛りなんだけど…。
2014年10月04日 10:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:09
このガスじゃなあ…。
2014年10月04日 10:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:16
このガスじゃなあ…。
2014年10月04日 10:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:12
2014年10月04日 10:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:12
山頂。風も強くなってきたし。先に進むか!
2014年10月04日 10:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:20
山頂。風も強くなってきたし。先に進むか!
あれ!あれ!
2014年10月04日 10:24撮影 by  KYY21, KDDI-KC
1
10/4 10:24
あれ!あれ!
2014年10月04日 10:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:30
おう!おう!
2014年10月04日 10:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:30
おう!おう!
すごいじゃないか。山頂にもどろう!
2014年10月04日 10:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:30
すごいじゃないか。山頂にもどろう!
山頂より、朝日平とジャンクションピーク方面。
2014年10月04日 10:28撮影 by  KYY21, KDDI-KC
4
10/4 10:28
山頂より、朝日平とジャンクションピーク方面。
笠ヶ岳(右下の小さいの)方面。はじめは真ん中の大きいのが笠かと思ったが、さらに先でした。
2014年10月04日 10:28撮影 by  KYY21, KDDI-KC
10
10/4 10:28
笠ヶ岳(右下の小さいの)方面。はじめは真ん中の大きいのが笠かと思ったが、さらに先でした。
蓬峠の方向。
2014年10月04日 10:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:34
蓬峠の方向。
2014年10月04日 10:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:34
2014年10月04日 10:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:34
もう一度朝日平。
2014年10月04日 10:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:36
もう一度朝日平。
谷川岳も…。
2014年10月04日 10:31撮影 by  KYY21, KDDI-KC
4
10/4 10:31
谷川岳も…。
すっかり晴れてしまいました。同じ山頂でもこうも違うものか。
2014年10月04日 10:31撮影 by  KYY21, KDDI-KC
8
10/4 10:31
すっかり晴れてしまいました。同じ山頂でもこうも違うものか。
2014年10月04日 10:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:34
こっちは、蓬峠方面。
2014年10月04日 10:44撮影 by  KYY21, KDDI-KC
22
10/4 10:44
こっちは、蓬峠方面。
2014年10月04日 10:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:35
宝川方面の谷の紅葉。
2014年10月04日 10:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:46
宝川方面の谷の紅葉。
こんなピークを律儀に越えていきます。
2014年10月04日 10:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:46
こんなピークを律儀に越えていきます。
2014年10月04日 10:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 10:50
七ツ小屋山からジャンクションピークにかけての稜線。
2014年10月04日 11:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:02
七ツ小屋山からジャンクションピークにかけての稜線。
朝日を振り返ります。
2014年10月04日 11:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:11
朝日を振り返ります。
真ん中左が白毛門。あそこまで下るのか…!
2014年10月04日 11:09撮影 by  KYY21, KDDI-KC
2
10/4 11:09
真ん中左が白毛門。あそこまで下るのか…!
朝日岳が遠くなります。
2014年10月04日 11:15撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:15
朝日岳が遠くなります。
2014年10月04日 11:15撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:15
笠に着いたと思ったらあそこが笠でした。
2014年10月04日 11:21撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:21
笠に着いたと思ったらあそこが笠でした。
白毛門の山腹のあたりが紅葉ですごい!
2014年10月04日 11:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:30
白毛門の山腹のあたりが紅葉ですごい!
笠の笹の斜面もいいですね。
2014年10月04日 11:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:36
笠の笹の斜面もいいですね。
笠から振り返ります。
2014年10月04日 11:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:52
笠から振り返ります。
白毛門と遠く赤城方面。
2014年10月04日 11:49撮影 by  KYY21, KDDI-KC
2
10/4 11:49
白毛門と遠く赤城方面。
谷川岳方面もすっかりガスが取れました。
2014年10月04日 11:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:53
谷川岳方面もすっかりガスが取れました。
2014年10月04日 11:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:53
2014年10月04日 11:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 11:54
武尊(右)と至仏(左)
2014年10月04日 11:56撮影 by  KYY21, KDDI-KC
4
10/4 11:56
武尊(右)と至仏(左)
この辺の紅葉が素晴らしい。
2014年10月04日 12:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 12:28
この辺の紅葉が素晴らしい。
アップします。
2014年10月04日 12:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 12:28
アップします。
さらにアップ。
2014年10月04日 12:23撮影 by  KYY21, KDDI-KC
2
10/4 12:23
さらにアップ。
こんなところを通って、白毛門に向かいます。
2014年10月04日 12:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 12:33
こんなところを通って、白毛門に向かいます。
笠(左)と大烏帽子(右)。もう朝日は見えません。
2014年10月04日 12:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 12:39
笠(左)と大烏帽子(右)。もう朝日は見えません。
燧ケ岳と至仏山。
2014年10月04日 12:35撮影 by  KYY21, KDDI-KC
5
10/4 12:35
燧ケ岳と至仏山。
2014年10月04日 12:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 12:39
白毛門山頂より。
2014年10月04日 12:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 12:54
白毛門山頂より。
また、ガスがかかってきました。
2014年10月04日 12:54撮影 by  KYY21, KDDI-KC
1
10/4 12:54
また、ガスがかかってきました。
これから下ります。
2014年10月04日 12:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 12:59
これから下ります。
すごい急坂。でもこっちも紅葉がきれいです。
2014年10月04日 13:16撮影 by  KYY21, KDDI-KC
19
10/4 13:16
すごい急坂。でもこっちも紅葉がきれいです。
何度も撮ってしまいます。
2014年10月04日 13:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 13:22
何度も撮ってしまいます。
こっちも。
2014年10月04日 13:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 13:22
こっちも。
2014年10月04日 13:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 13:22
松ノ木沢の頭。まずはここまでが岩の多い急坂です。
2014年10月04日 13:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 13:39
松ノ木沢の頭。まずはここまでが岩の多い急坂です。
ジジ岩、ババ岩。
2014年10月04日 13:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 13:44
ジジ岩、ババ岩。
2014年10月04日 13:56撮影 by  KYY21, KDDI-KC
3
10/4 13:56
白毛門を振り返ります。
2014年10月04日 14:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 14:02
白毛門を振り返ります。
こっちに下ります。
2014年10月04日 14:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 14:02
こっちに下ります。
こんなところもありました。
2014年10月04日 14:06撮影 by  KYY21, KDDI-KC
2
10/4 14:06
こんなところもありました。
あとはおおむね樹林の急坂。
2014年10月04日 14:16撮影 by  KYY21, KDDI-KC
11
10/4 14:16
あとはおおむね樹林の急坂。
このあたりまで下ってくると緑も目立ってきます。
2014年10月04日 14:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/4 14:30
このあたりまで下ってくると緑も目立ってきます。
紅葉も満喫しました。
2014年10月04日 14:28撮影 by  KYY21, KDDI-KC
24
10/4 14:28
紅葉も満喫しました。

感想

【歩けるかな?】
 オジサンにとっては、かなりハードだということは聞いていたし、若い頃一度きたことあるのでわかっていました。でも、行きたい!
 本当なら、谷川岳から…なのですが、朝、家事を済ませなくてはなりません。この時期2日続けて家事をサボれないのが主夫のつらさです。7時出発なら谷川岳は無理。新道を通って蓬峠までなら入れそう。ということで今回の計画を立てました。どうも1日目、山頂はガスガスだったようで、正解だったかもしれません。
 それにしても、新道、だれもいませんでした。クモの巣がしょっちゅう顔にひっつきます。
 蓬峠の小屋、予想に反してけっこう人がいました。中高年の登山者ばかり。オジサンも中高年なのですが、こういう団体さんは苦手です。話に入っていけません。外は霧雨が降っているし、ということでさっさと自炊して、ワインを開けて寝ることにします。

【またガスガス山行か!】
 と、思っていました。朝日岳を下り始めるまでは…。「この前もどこかで、こんなガスガスだったなあ。そうだ、東北の朝日岳だ。どうも朝日って縁がないのかな。」
 今回はさらに、朝から雨。靴の中も水が入ってきました。「あのときは、稜線を下るまでずっとガスだったなあ。また、今回もかあ?」

【突然の大逆転】
 ところが!  
 「何か見えてきたぞ!」
 「ガスが切れていく!」
 「あれって、谷川岳!」
 「山頂にもどろう!」
 こんなこともあるんですねえ。ちょうど、山頂のあたりでガスが切れるなんて…。
 それも、ほんの数分のうちに全部見えるようになるんです。
 笠ヶ岳までの道は登ったり下ったりのけっこうシビアな道、足元の危ういところもけっこうあるんです。もし、ガスの中だったら、どんな気持ちで歩いていたか…。でも、もう気分一転、「今年一年分のラッキー全部もらった!」って感じ。ちっともつらく感じません。笠ヶ岳も素晴らしい眺め。特に足元の紅葉がスゴかったです。
 さて、あとは問題の下り坂。下り大嫌いのオジサン、けっこう厳しい下りでしたがまだまだ大丈夫でした。

 ここは、本当にスゴい人が来るんですね。8時すぎごろ、清水峠あたりで、もう土合橋からきたという人に出会いました。馬蹄形を1日でやってしまうなんて人が普通にいるんですね。
 私は、半分でやっと。でも、次は主脈縦走をしてみたいな。肩の小屋あたりに1泊すれば、何かいけそうな気もします。

 ※ 蓬峠の小屋、来年改築されるそうです。夏までにはできるということです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

朝、天気悪かったですね
こんにちは はじめまして ケダマと申します

コースタイムを拝見すると、
清水峠〜朝日岳の間ですれ違っているようです
(ひょっとして笠ヶ岳避難小屋までの所要時間、お話ししました?)

それにしても朝方は風雨があって足元がぬかるみ、歩きづらかったですね
その分、ガスが切れて景色が見えた時の感動はひとしおでした

こちらのレコの写真で見えるはずだった風景を堪能させて頂きました
ありがとうございます!

主脈縦走、馬蹄形とはまた一味違うので、是非チャレンジされて下さい!
2014/10/7 8:50
Re: 朝、天気悪かったですね
ケダマさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
青のウェアとザックカバーの方、なんとなく覚えています。でも、あの時は、絶望的な気分で、出会った方とお話するような感じではありませんでしたね!何しろ、蓬峠からは、明るくなるとかそんなのは一切なし!朝からずっとガスと雨の中だったのですから…。(お話された方は私ではないと思います。)

それにしても、スゴいですよね。1日で馬蹄形なんて。
私も、心のどこかに、限界まで挑戦してみたいなんてのがあるのですけど、やっぱりトシ相応に逃げてしまいます。それでも、少しずついろいろ挑戦してみたいと思います。

※園芸…私もバラ、栽培しています。
 マラソン…週1〜2回、近くの土手を走っています。(東京マラソン、また今年も抽選で ダメでした。)
2014/10/7 17:10
お疲れ様です
ガスが切れて何よりでした。
やはり日ごろの行いがよろしいんだと思います。
心の目で見ればガスもまたよしなんていう人もいますが、やはり晴れて何ぼですよねー
2014/10/7 9:50
Re: お疲れ様です
matchさんこんにちは!
船形山でもそうだったのですね。やっぱり、ガスが晴れる瞬間って最高です。
何しろ、私の心の目は濁っているので、おっしゃるとおりです。

船形山、しばらく前に登ったことがあります。大滝までの林道がひどかったこと、避難小屋が立派だったこと、西のほうに不思議な形の山が見えたこと(黒伏山?)、沢のようなところを下ったことなんか覚えています。

五葉山は行ったことありません。レコ、楽しみにしています。
2014/10/7 17:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら