記録ID: 5238602
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
日程 | 2023年03月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , その他メンバー2人 |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
チセヌプリは、安定の混み具合
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間16分
- 休憩
- 30分
- 合計
- 4時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 下部は、新雪ではあったが温度上昇により、かなり水分を含んだ雪、中間部、一番滑り易い雪質、やや重、上部、クラスト、アイス、複合で基本技術が滑りに出やすい最近POWDERばかりの私には、甘いところばかり滑っていた。。。😭 この斜面は難しく感じた。 |
---|---|
その他周辺情報 | 雪秩父 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by Enemi
前回の撤退のリベンジで、向かったシャクナゲ岳😁
前日予想の通り、晴で昼から高温、より難しい雪質になった。⛷️
しかし、ハイクアップ中は、穏やかな陽の中をトレッキングしているようでら気持ちよかったです☺️
ヴィーナスの丘は、かなり滑りやすかった方でしたが、
シャクナゲ岳は、予想通りのカリカリ&シュカプラで、クトー、シートラを使用しましたが、全員無事にリベンジ達成🥳
1件は、帰り道で知ったが、道内で2件の雪崩事故が発生していて、確かに里山でも、クラックが車からもみえる場所が増えたと感じていました。
ご冥福をお祈りいたします。
そして、いつ自分に降りかかっても
おかしくない陽気なので一層の注意をせねばです。
前日予想の通り、晴で昼から高温、より難しい雪質になった。⛷️
しかし、ハイクアップ中は、穏やかな陽の中をトレッキングしているようでら気持ちよかったです☺️
ヴィーナスの丘は、かなり滑りやすかった方でしたが、
シャクナゲ岳は、予想通りのカリカリ&シュカプラで、クトー、シートラを使用しましたが、全員無事にリベンジ達成🥳
1件は、帰り道で知ったが、道内で2件の雪崩事故が発生していて、確かに里山でも、クラックが車からもみえる場所が増えたと感じていました。
ご冥福をお祈りいたします。
そして、いつ自分に降りかかっても
おかしくない陽気なので一層の注意をせねばです。
感想/記録
by 旭岳夫
この日の動画もアップロードします!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:3470人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する