記録ID: 5239796
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山 〜絶妙な樹氷撮影日和〜
2023年03月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 935m
- 下り
- 934m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今シーズンは3月にして、初登頂の栗駒。
除雪されているテニスコート側は既に20台以上の車でした。
今シーズン、旧いこいの村駐車スペースが除雪されていない理由がわかりませんが、突っ込んでしまった高級SUVがスタックしてレッカー車が出動していました。
雪で腹がつかえているのにロープで牽引してもトラクションがかからないのでタイヤは空転・・・。揺動で脱出出来そうに見えたが、ご注意を。
さて、写真撮影が目的なので、重いカメラを抱えてスノーシューでゆっくり登ります。
心配だった体力低下も問題なく、膝も大丈夫だったので、展望岩頭まで歩いてみました。
ここで天馬尾根の樹氷を撮影。
痩せていますが立派なスノーモンスターです。
久しぶりの絶景を満喫して下山後は、ハイルザームで汗を流す。
あれ、隣の車はもしや・・・?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またもや"もしや"でした😅
くりこま荘行ったんですがお客さん多くて断られました。
今日は絶好の撮影日和で360度パノラマでしたね。ミニ樹氷原も健在のようで。
風呂あがりに、もしかしたらすれ違いました?
やっぱりそうですよね、mommutさんと話してました。
重たいカメラぶら下げて歩いたので足より首が痛いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する