記録ID: 5241358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2023年03月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 古道はありますが、明瞭では無いです。 尾根心は歩けます。 大向は藪を歩くこととなります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by 綿はる
2月初旬に怪我した右足太腿は万全ではないが、鈴鹿300座を再開♪
今回は多賀の西の峰・猿ヶ山・ヤマゴエ・アミダ峰・杉坂山・向山の5座のピークハントを目指す♪
以前、ヤマッパーのしのやんが「親父が多賀の後谷で育って、後谷の本を書いてん」っと本を送って下さった。
いつかは後谷へ行きたいなぁっと思っており、本日の山行となった♪
今回の計画では、西の峰〜ヤマゴエ〜猿ヶ山へ行くルートだったが、住友鉱山跡を見たらイワスに行って、そのまま比婆之山から男鬼入谷城跡へ行ってしまった!
そこからは猿ヶ山が近いのでそのまま猿ヶ山へ。ヤマゴエの後、後谷山から後谷の廃村へ降りようと思ったが、せっかくなので廃村の屏風へ行くことにした。
ここで出会ったおじさんの村での人生行路を聞き、嬉しくもあり悲しくもあり…。
今日は、鈴鹿300座だけでなく、後谷、甲頭倉、屏風、桃原、杉、向之倉を巡る廃村ツアーになってしまった♪
ノスタルジックに浸りたい方にオススメです♪
今回は多賀の西の峰・猿ヶ山・ヤマゴエ・アミダ峰・杉坂山・向山の5座のピークハントを目指す♪
以前、ヤマッパーのしのやんが「親父が多賀の後谷で育って、後谷の本を書いてん」っと本を送って下さった。
いつかは後谷へ行きたいなぁっと思っており、本日の山行となった♪
今回の計画では、西の峰〜ヤマゴエ〜猿ヶ山へ行くルートだったが、住友鉱山跡を見たらイワスに行って、そのまま比婆之山から男鬼入谷城跡へ行ってしまった!
そこからは猿ヶ山が近いのでそのまま猿ヶ山へ。ヤマゴエの後、後谷山から後谷の廃村へ降りようと思ったが、せっかくなので廃村の屏風へ行くことにした。
ここで出会ったおじさんの村での人生行路を聞き、嬉しくもあり悲しくもあり…。
今日は、鈴鹿300座だけでなく、後谷、甲頭倉、屏風、桃原、杉、向之倉を巡る廃村ツアーになってしまった♪
ノスタルジックに浸りたい方にオススメです♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する