記録ID: 5245890
全員に公開
ゲレンデ滑走
白馬・鹿島槍・五竜
4年ぶりの白馬
2023年03月05日(日) 〜
2023年03月06日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 57.6km
- 登り
- 6,741m
- 下り
- 6,713m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:09
距離 23.4km
登り 2,580m
下り 2,585m
12:03
37分
スタート地点
15:12
宿泊地
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下半分は春の雪、そろそろ地肌が出ているところもあります。 109下の国際第3ペアーのあるパノラマコースがカービングして飛ばすには最適のコンディション。109より上も、昔と比べるとコブをほとんど潰してあるので随分と滑りやすくなったものです。 |
その他周辺情報 | ここ数年の間にリフト販売の方式が随分と変わっているので事前にホームページで確認されることをお勧めしておきます。 松本市の西外れにあるカモシカスポーツは山スキーの品揃え豊富、私の知る限り岐阜で唯一山スキーの取り扱いのあった楽山荘は取り扱いをやめてしまったので、羨ましい限り。 |
写真
装備
個人装備 |
モンベルアウター(黄緑)
フリース(オレンジ)
アンダーアーマー(青)
オーバーズボン
CW-X
ユニクロヒートテック
防水靴下
手袋(フリース)
ヘルメット(白)
ゴーグル
サングラス
薄手タオル
スマホ
カメラ
オーバーグローブ
FENIX6X
板サロモン(オレンジ色)
ストックLEKI
ブーツ スカルパ マエストラーレ(オレンジ色)
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
感想
2019年以来4年ぶりの白馬八方尾根スキー場。しばらく来なかった間にずいぶんリフト代が高くなったものだ。一方でゲレンデの方はガラガラ。以前は、平日でももう少し人がいた気がするんだけど、これだけリフト券が値上がりすると客足も遠のくか?
スキー自体は極めて快適。最高速度は70kmを超えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する