ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

北尾根高原(きたおねこうげん) / 咲花北尾根・北股尾根・西山・咲花山・和田野山

都道府県 長野県
最終更新:Yamaotoko7
北尾根高原 写真一覧へ 北尾根高原
北尾根高原行きリフト
帰路で寄った北尾根高原です。
基本情報
標高 1213m
場所 北緯36度42分35秒, 東経137度49分09秒
カシミール3D
北尾根高原は2015年7月にオープンした白馬村の新名所
ちなみに北尾根ノ湯は2014年にオープン

『北尾根高原 営業期間:7月1日(水)〜11月1日(日)』

【北尾根高原】白馬八方尾根北尾根高原
http://blog.livedoor.jp/kitaonekogen/
【食堂】北尾根高原テラス
http://www.happo-one.jp/green/trekking/kitaone.html
【日帰り入浴】白馬八方温泉・北尾根の湯
http://hakuba-happo-onsen.jp/kitaone/

【アクセス】咲花北尾根クワッドリフト(八方尾根開発)
『山麓駅(和田野)〜北尾根高原』2015年8月現在の往復運賃は800円
http://www.happo-one.jp/green/trekking/kitaone.html

◎三角点峰(1213m峰)の山名は『西山(にしやま)』という。
◎別名:咲花北尾根・北股尾根・西山・咲花山・和田野山
山頂 西山(1213m峰)
登山口 北尾根散策路・黒菱平方面
トイレ 北尾根高原テラスにあり
食事 天丼・うどん・蕎麦・北尾根御前(定食)・八方八味カレー・黄金天丼・信州鶏味噌丼
お風呂 北尾根の湯(温泉):10:00am〜16:30・大人600円
咲花北尾根クワッドリフト北尾根高原駅
展望ポイント 白馬三山・小日向山・白馬市街地方面の眺望良好

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「北尾根高原」 に関連する記録(最新10件)

白馬・鹿島槍・五竜
11:3921.2km971m4
  7    1 
2025年07月28日(2日間)
白馬・鹿島槍・五竜
18:3240.1km3,208m9
  35    19 
2025年07月16日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
16:5443.4km2,673m8
  23    24 
2025年07月13日(日帰り)
甲信越
03:5832.6km4,042m9
  3    26 
mocokurobe, その他3人
2025年03月30日(日帰り)
甲信越
06:4457.0km7,332m10
  14    21 
mocokurobe, その他3人
2025年03月29日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
05:0751.0km6,529m10
  43    10 
2025年03月21日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
56:0016.9km2,353m-
  30    10 
2025年03月19日(3日間)
白馬・鹿島槍・五竜
06:2719.8km2,404m6
  1    3 
greenguardian, その他1人
2025年03月01日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
04:0832.6km4,359m7
  12    27 
2025年02月12日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
08:3088.3km9,688m10
  22    1 
2025年02月09日(日帰り)