記録ID: 5246586
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2023年03月07日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
蔵王ライザワールドの駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間30分
- 休憩
- 10分
- 合計
- 2時間40分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
主稜線上で風が少しありましたが、午前中は私が歩くのに支障はありませんでしたので、最大でも風速10メートル程度だったと思われます。
それよりも、暑くて大変でした。
それよりも、暑くて大変でした。
コース状況/ 危険箇所等 | 今回は特に危険箇所はありませんでした ガスと風にご注意ください 荒れると、吹きさらしの平原ですので方向を失います |
---|---|
その他周辺情報 | 蔵王温泉 蔵王ライザワールド レストラン |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 靴 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ゴーグル タオル ツェルト ストック カメラ 無線機 |
---|
写真
感想/記録
by maki2015
今シーズン蔵王を歩いていない事に気が付きまして、慌てて歩いて来ました。
(;'∀')
樹氷は、先週から暖気が入った為か崩落してしまったようで、見る影もありませんでした。お彼岸前に一荒れ来て、お化粧直しに期待したいと思います。
今日は、スノーシュー・ワカンやアイゼンは不要で、ツボ足の方が勝手が良かったようです。
蔵王馬の背にしては、暖かいそよ風でした。
春ですね。
(;'∀')
樹氷は、先週から暖気が入った為か崩落してしまったようで、見る影もありませんでした。お彼岸前に一荒れ来て、お化粧直しに期待したいと思います。
今日は、スノーシュー・ワカンやアイゼンは不要で、ツボ足の方が勝手が良かったようです。
蔵王馬の背にしては、暖かいそよ風でした。
春ですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:633人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する