記録ID: 5246908
全員に公開
ハイキング
近畿
交野山・国見山 河内磐船駅から津田駅
2023年02月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 675m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:32
距離 11.3km
登り 675m
下り 613m
14:40
天候 | 晴れ、たまに雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
低山らしく脇道が豊富なので特に前半は道迷いそう。 |
その他周辺情報 | スパバレイ枚方東。まぁ普通のスーパー銭湯。めっちゃ混んでた。めっちゃ遠いとこから温泉運んでるみたいな表示があったけど忘れた。 |
写真
というわけで交野市最高峰。反対側からなら立ち入り禁止箇所を通らずにさくっと登れるみたい。
自分は分かりにくいとこにあったし見なかったことに。すまぬ。
一時間余分に歩く元気が無かった。
分岐をかなり過ぎてから民有地立ち入り禁止の看板は有った。せめて最終分岐にこの先行き止まりくらい付けといて欲しいな。
自分は分かりにくいとこにあったし見なかったことに。すまぬ。
一時間余分に歩く元気が無かった。
分岐をかなり過ぎてから民有地立ち入り禁止の看板は有った。せめて最終分岐にこの先行き止まりくらい付けといて欲しいな。
降りたとこにある無料の資料館。小さいけど色々有った。主に鳥推し。
この後道が急な道と回り道の二つに別れるので、急なほうが近いだろうと急な道へ。
登って降りるから回り道のほうが速かったかも。。。
この後道が急な道と回り道の二つに別れるので、急なほうが近いだろうと急な道へ。
登って降りるから回り道のほうが速かったかも。。。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
常備薬
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 雨具持ってなかったから、雪が来たときはびびった。 |
感想
日帰り温泉スタンプラリー最後の一個。スパバレイ枚方東に行くためにちょうど良い山が有ったので登ってみた。
山頂は良かったし岩座もすごかったけど小さな山だし登山というか散歩みたいな感じ。
温泉も前回のスタンプラリーで一回来てるしでちょっと消化不良なお山でしたわ。
そのくせ複数の山を無理やり繋げてるから結構アップダウンで結構疲れた。
友人と酒飲みながら登りたかったな。
気楽に登ればすごく楽しそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する