記録ID: 5248896
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
美比内山
2023年03月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 761m
- 下り
- 754m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
ペーペナイから向こうが強風、ガッスガスでガス抜けないっていう…残念、今日はトレーニングかと。でも真っ白だからバックオーライ。
濡れ雪、もう少しして完全にシャバけたら滑る人は良いかな〜と
少しお話しした方々に、今年初めて? 今年(2023、ここ)初めて?的な会話で。どー思われても良いけど、日本語って難しいですよね〜笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どうやら妻は、私とHelloさんの会話でP1086へ行かれたという話を聞いて、
美比内山の表側に私達よりも先に行かれたHelloさんのシュプールがなかったことから、迷ってしまったのかと思い違いしていたようです。
スプリットでソロで山に入っている方ですから、BCには十分な経験があり、トレース見て、頭上の状況なども確認しながら上られている様子がわかりましたので、かなり慣れている方だなぁ〜と思って登っていました。
当初私達も美比内山のP1086方面まで行こうかと思っていたのですが、妻のスキル不足とガスガスだったので、そそくさと下山しました。
シャバ雪の頃には私もスプリットで行きたいなぁと思っています。
またどこかでお会いでいましたら、いろいろお話を聞かせてください。
細かいところで、あれ?自分その話したかな?なんかまた私、余計な事言ってしまったかな?と思った事と、お別れして歩いていて、そういえば、『今年初めて』=今年全てが初めて。と、『今年初めて』=今年はここに初めてきた。どちらとも捉えられる言い方だなー(笑)と、どっちに思われてもどっちでもよいや思いました、それだけです。
なーんにも私に対してお二人は失礼な事ありません。
どう思われても って言う意味はそういう意味です。
なのでまた何処かでお会いしてもまたご挨拶させて頂くでしょうし、気軽に情報交換して頂けたら幸いです(^^)v
逆に文句に見えてしまう書き方だった事、反省します。
わざわざありがとうございました、きっとまた^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する