記録ID: 5248984
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
20230308_大平山➡晃石山周回ハイキング
2023年03月08日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 643m
- 下り
- 645m
コースタイム
天候 | 快晴。4月並みの暖かさ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースもよく整備されている。地図が無くても道に迷うことはないかなと思えるくらい道標も整備されていた。 |
その他周辺情報 | 麓は観光地だから、なにかあるのだろう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
よく整備されていて歩き易いコースです。危険箇所もありません。道標も適度に設置されています。地図が無くても道標に従って歩けば迷うこともありません。また、エスケープルートも彼方此方にあります。
このように大変あるき安いコースなのですが、大中寺から太平山神社へ続く尾根に取り付く所がちょっと分かり難いと思います。
ヤマレコの地図では本堂手前を右に曲がった先が登山口になるのですが、本堂へ続く階段は進入禁止になっていました。駐車場の分岐まで戻れば道標はあるのですが、山門まで戻った位置からでは一切道標がありません。登っていけば登山口にたどり着くのですが、途中に生活道らしき分岐あります。また、登山口は寺の裏の敷地内に立ち入った先にあります。生活臭の感じられる敷地に立ち入ってよいのか迷いました。ここには道標がほしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人