記録ID: 5253417
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2023年03月10日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
道の駅みなのに駐車しました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 本コースは歩きやすいハイキングコースですが、途中からちょいバリになっていますのでGPSなど持参のうえルーファイが必要です。自己責任でお願いします。 |
---|---|
その他周辺情報 | Mahora稲穂山 https://inahoyama.com/ |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by chinyuko
雪山シーズンもそろそろ終わり、お花達が咲きだしました!
秩父紅は終盤とはいえまだなんとか待っていてくれてよかったな(≧▽≦)
黄色の福寿草は元気いっぱい!そして真っ白に輝くアズマイチゲは、今まで見た中で一番美しかったかもしれません✨
今日は天気予報が今ひとつだったせいか山中全く人に会うことがなく、ぽかぽかの晴天のハイキングを静かにのんびり楽しむことができました(^^♪
急に暖かくなって、これからお花探しが忙しくなりそうですね〜
今日も全てに感謝です!
秩父紅は終盤とはいえまだなんとか待っていてくれてよかったな(≧▽≦)
黄色の福寿草は元気いっぱい!そして真っ白に輝くアズマイチゲは、今まで見た中で一番美しかったかもしれません✨
今日は天気予報が今ひとつだったせいか山中全く人に会うことがなく、ぽかぽかの晴天のハイキングを静かにのんびり楽しむことができました(^^♪
急に暖かくなって、これからお花探しが忙しくなりそうですね〜
今日も全てに感謝です!
感想/記録
by matutake
今年もオレンジ色の秩父紅と福寿草を見に蓑山〜稲穂山へ行ってきました。
秩父紅は終盤でしたが、たくさんの秩父紅、キラキラの福寿草に今年も逢えて良かった。今回は可愛いアズマイチゲも見ることが出来感激でした。
先週の雪山から汗ばむ春の花の山へ。今日も楽しい一日でした、ありがとうございました(*^_^*)
秩父紅は終盤でしたが、たくさんの秩父紅、キラキラの福寿草に今年も逢えて良かった。今回は可愛いアズマイチゲも見ることが出来感激でした。
先週の雪山から汗ばむ春の花の山へ。今日も楽しい一日でした、ありがとうございました(*^_^*)
感想/記録
by izunupuri
久々に参加しましたパパさんです。よかった、よかった 楽しみました。
また、いきたいですね
また、いきたいですね
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:366人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |