記録ID: 525620
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山は人がいっぱい!\@@/”
2014年10月08日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 519m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
栗駒山は人気がある山で、紅葉の時期は観光バスや車があふれ、平日でも中々駐車が出来ない山です。
私は先週の土曜日にも来たのですが、その日は駐車出来ずに登山を諦めて帰ってしまいました。 でも、今回はしつこく空きを見つけて、なんとか車を止めました。
山は多くのツアー客が入っていて、混雑していました。
幸い、私は遅いスタートだったので、登りはスイスイでしたが、途中で
200人から300人の団体さんに遭遇。 ×_×;”
下りはすっかり渋滞に巻き込まれてしまいました。
栗駒山には今日だけで何人登ったのかしら…?
400人~500人?…くらい? 温泉には何人、入ったのかな〜?
混雑する理由は来ればわかります。
紅葉の素晴らしさです。 山がメラメラと燃えて、全山紅葉!
あとは硫黄泉の露天風呂! \(^‐^)/〜たまりませ〜ん!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
setisetiさんは昨日でしたか
案内して頂いたあの秣岳
草紅葉がきれいだろうと行くつもりでしたがあまりの強風で諦めてしまいました
須川の露天風呂はいいですよね〜〜
あまりにもいい天気だったので、ふらりと出掛けましたが、
栗駒は遠いですね〜。 車で往復5時間。 山歩きは約4時間。
まぁ、内緒で行けたので、ヨシとします。
hanaさんはあちこち登っていて驚いています。 エネルギッシュですね〜
今日は!
御嶽山に始まり・・日本の火山が怪しい感じですかね!
本日の朝のニュースでも、蔵王の噴火の前兆が見られるとか・・
こちらも、草津白根は随分前から出ていますけれど・・
なんだか浅間山も・・???
ま・・登っている時にドカンときたら・・
その時はその時ですかね!
でも・・御嶽山で亡くなられた方々のご冥福と、
怪我をされた方々の回復を願いましょう!
最近、登ろうとする山は噴火の恐れがある山ばかりなので困ってしまいます。
蔵王のお釜付近は危なくなってきているとのこと。
蔵王スキー場の方は大丈夫だと思いますが、今年の樹氷見物はライザスキー場
までしか行けないかも…。
去年、みんなで行っておいて良かったですね。
蔵王がそんなことになって、私はガッカリしています。
御嶽山が噴火した日も私は栗駒山にいたので、とてもショックでした。
御嶽山で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
こんばんは!
今年の栗駒は例年以上に鮮やかと聞きます。
ですが、さすがに遠いので行けません
昔、紅葉の時期に須川までドライブしたことがありましたが
大渋滞でした。
ここの紅葉は素晴らしいですが、人がちょっと多すぎますね
いつも人のいないマイナーコースばかり歩いているので、人酔いしそうです(笑)
平日でも栗駒山は超満員でした。
紅葉の時期なので仕方がないのでしょうが、観光バスが何台もツアーの登山客を載せて来ていました。
話し言葉を聞いていたら、関東や関西の人たちもいましたね。
栗駒山は登り易い山だし、紅葉と温泉がいいので、人気なのでしょう。
それにしても登山道で渋滞するなんて…。 山の楽しみが薄れますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する