記録ID: 5256472
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
三本槍岳 再びの那須ブルーに恵まれました。
2023年03月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:07
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 594m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:06
距離 8.8km
登り 594m
下り 595m
12:08
12:27
4分
休憩地点
13:49
ゴール地点
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はずいぶん減り、スダレ山付近は雪が全くない。 気温が上がり、帰りは踏み抜き多発。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
ヘッドランプ
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
初心者の私は、今年3回目のマウントジーンズから三本槍岳を目指します。
例年だと今くらいの時期、チェーンスパイクでした。
事前のtaka_korinさんの情報ありがとうございます😃
やはりチェーンスパイクとのことで、スノーシューは置いて行きました。
ところが気温が上がり、踏み抜き地獄😱
今年はおかしいね。
各地のスキー場も、去年より営業終了が早いようです。
マウントジーンズは来週が最後。
春休みに特別運行があるようですが、踏み抜き地獄の地獄ぶりから思うに、来週どうかってとこでしょうか。
できればもう一回行きたいですが。
それは置いといて、今日は雪がずいぶん減ったようだけど、雲ひとつない青空がうれしい一日。
花粉やら黄砂やら、なんだかわからないけど霞んでいて遠くは見えません😣
磐梯山や西吾妻が見たかった。
高原山も日光も見えず。贅沢言っちゃダメですね。
さあワンスモアあるか⁉️来週のラストチャンス、どうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
気持ちの良い那須ブルーに恵まれましたね😄
それにしてもわずか一月でこんなに雪が減るとは…😱
怖い剣が峰を登りたくないので、マウントジーンズからの三本槍岳を狙っていたのですが、もうすぐ終わりなんですね😅 北温泉から行くしかないかな〜
めいこさんの山座同定、凄いですね〜😲 とても勉強になります。
アイスも美味しそうですね😊 ちなみにわたくしもショコラは最強だと思います😁
雪が一気に減りましたよね😵
4月かと思うほどですね。
でも天気予報見ると、今度の土曜日は冷え込むようなので、ワンチャンありか?とひそかに狙ってます😅
Q太郎さんも天気予報(てんくら)見ながら今週過ごしてください😁
山座同定は栃木の山しかわかりませんよ😢
アルプスとか行ったこともないし、方向音痴ですから😅
でも山がいっぱい見えると楽しいですね☺️
アイスはよく食べますが、ショコラが全部ぶち壊すと悟りました😵
ものすごい破壊力です😱私もショコラのようになりたいです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する