ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 525658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

岩倉山 天杉山〜岩倉山〜亀井谷 中国山地20キロ

2014年10月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
nishibuto その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:46
距離
20.3km
登り
1,475m
下り
1,481m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
1:12
合計
9:45
8:12
8:17
35
8:52
8:54
72
10:06
10:07
98
11:45
12:43
190
15:53
15:53
53
16:46
16:49
15
17:04
17:07
29
7:51恐羅漢山登山口出発-8:12夏焼峠-8:52中ノ甲登山口-9:00天杉山への取りつき-9:47稜線へ出る-10:06天杉山-11:45岩倉山(60分休憩)-13:58亀井谷取りつき-14:28分岐あたり-15:16川から離れ始める分岐-15:53台所原-16:46早手峠-17:04夏焼峠-17:36恐羅漢登山口
天候 晴れ!到着時8℃ 最高気温20℃ 下山時10℃
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛小屋高原駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
亀井谷は迷いやすいので気をつけて。昨年よりテープも増えているし、台所原に抜ける熊笹地帯の笹が刈ってありましたので、大丈夫だと思いますが
冬のような寒さでした。8℃
なにか自転車のサーキットみたいなのができてます!
2014年10月08日 07:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 7:48
冬のような寒さでした。8℃
なにか自転車のサーキットみたいなのができてます!
ここから初めて通る道に進み中ノ甲登山口へ。踏み跡のしっかりした気持ちの良い道でした。
2014年10月08日 08:13撮影 by  iPad mini, Apple
2
10/8 8:13
ここから初めて通る道に進み中ノ甲登山口へ。踏み跡のしっかりした気持ちの良い道でした。
橋は殆どが壊れていましたが問題ないと思いまーす。
2014年10月08日 08:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 8:33
橋は殆どが壊れていましたが問題ないと思いまーす。
中ノ甲登山口です。ここから初めての取り付きを探しなら歩きます。
2014年10月08日 08:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 8:52
中ノ甲登山口です。ここから初めての取り付きを探しなら歩きます。
見つけました。右側を見ながら歩けば簡単に見つかると思います。
2014年10月08日 09:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 9:00
見つけました。右側を見ながら歩けば簡単に見つかると思います。
ここまでの道ですが、とにかくトゲトゲ草が多くて大変です。引っ掛かりにくい長袖長ズボン必至
2014年10月08日 09:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 9:22
ここまでの道ですが、とにかくトゲトゲ草が多くて大変です。引っ掛かりにくい長袖長ズボン必至
稜線ででる手前、巨大な木が倒れています。この先、短い区間ですが背丈以上の藪漕ぎ開始です。
2014年10月08日 09:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 9:42
稜線ででる手前、巨大な木が倒れています。この先、短い区間ですが背丈以上の藪漕ぎ開始です。
巨木に巨大なキノコがたくさん生えてます
2014年10月08日 09:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 9:44
巨木に巨大なキノコがたくさん生えてます
藪漕ぎ〜
2014年10月08日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 9:47
藪漕ぎ〜
藪漕ぎ〜後方から来る友人ほとんど見えず
2014年10月08日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 9:47
藪漕ぎ〜後方から来る友人ほとんど見えず
稜線に出てきました〜、前から気になってたプレートの道だったんですね!通れて良かった。
2014年10月08日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 9:47
稜線に出てきました〜、前から気になってたプレートの道だったんですね!通れて良かった。
久しぶりの天杉山、少し休憩して出発
2014年10月08日 10:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 10:05
久しぶりの天杉山、少し休憩して出発
天倉山への道、初めてみるキノコ!細い糸に囲まれてます!
2014年10月08日 11:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 11:10
天倉山への道、初めてみるキノコ!細い糸に囲まれてます!
林道に出てきました。
2014年10月08日 11:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 11:21
林道に出てきました。
林道を上がっていくと、広場。ここから直登に近い感じの道で岩倉山に登ります
2014年10月08日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 11:28
林道を上がっていくと、広場。ここから直登に近い感じの道で岩倉山に登ります
岩倉山山頂近く、とても良い景色が続きます
2014年10月08日 11:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/8 11:42
岩倉山山頂近く、とても良い景色が続きます
山頂!標識も何もなし。いきなり行き止まりな感じです。
2014年10月08日 11:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 11:45
山頂!標識も何もなし。いきなり行き止まりな感じです。
山頂付近より
2014年10月08日 12:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/8 12:50
山頂付近より
山頂付近より
2014年10月08日 12:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/8 12:50
山頂付近より
亀井谷を黙々とあがってきます。なんど来ても長いし、ハードなコースですね〜
2014年10月08日 14:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 14:28
亀井谷を黙々とあがってきます。なんど来ても長いし、ハードなコースですね〜
雰囲気は良いコースです
2014年10月08日 15:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 15:06
雰囲気は良いコースです
ここらあたりから、一気に高度をあげるツラい上りがはじまります。
2014年10月08日 15:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 15:16
ここらあたりから、一気に高度をあげるツラい上りがはじまります。
幸い、笹が刈ってあり助かったが、やはりしんどかった。ようやく分岐に出てきました。
2014年10月08日 15:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 15:53
幸い、笹が刈ってあり助かったが、やはりしんどかった。ようやく分岐に出てきました。
以前よりグッと狭くなった林道。砂利道にも苔や草が生え良い雰囲気の道になってます。
2014年10月08日 16:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 16:23
以前よりグッと狭くなった林道。砂利道にも苔や草が生え良い雰囲気の道になってます。
あと少し!
2014年10月08日 16:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 16:45
あと少し!
早手のキビレ時点の距離、よく歩いたなあ〜
2014年10月08日 16:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/8 16:46
早手のキビレ時点の距離、よく歩いたなあ〜
朝来たけど、とても懐かしい感じ
2014年10月08日 17:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 17:04
朝来たけど、とても懐かしい感じ
ようやく下山。日没寸前でした。。。
2014年10月08日 17:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 17:36
ようやく下山。日没寸前でした。。。
月食が!
2014年10月08日 18:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 18:21
月食が!

装備

個人装備
ツェルト ストーブ本体 ガソリンボトル ローソク小 医薬品一式 ヘッドランプ小 予備電池 単三 地図 コンパス スント 筆記用具 ライター ナイフ キッチンペーパー タオル iPhone 計画書 雨具上下 ユニクロダウン ウィンドブレーカー スパッツ ストック ビニール袋 ザックカバー シェラカップ ハイドレ 時計 非常食 サングラス 調味料一式 iPad mini フォークスプーン
備考 予備バッテリーを持っていくの忘れた。大丈夫だったけど

感想

8ヶ月ぶりに友人と2人で山歩き。
ひさびさの友人に山頂でノンビリとガッツリ歩きのどちらが良いか尋ねると
「運動不足なのでガッツリ系で」という事になり今回のコースへ。
一週間前に来た時よりも、グッと気温が下がり、いよいよ秋と冬が近づいてきている感じがしました。昼の山頂付近では20℃近くの気温になり帰りはまた10℃ぐらいまで下がるという感じで温度差もすごくありましたが山歩きには最高の気温になってきました。
牛小屋を出発し、夏焼峠へ、ここから少し砥石郷方面に行くと、中ノ甲林道に向かう道に繋がる、意外にも初めて通る道である。そこをどんどん下っていくと、林道にでる。ここから左に行き、10分ぐらい右側を気をつけながら歩くと、天杉山の稜線に出る道への取り付きがある。ここも初めての道。看板等はないのでテープを見落とさないように気をつけながら進まないといけないと思います。ここから踏み跡の少ない斜面を登っていくのですが、とにかくトゲトゲ草が多い。テープをしっかりと探しながら上がっていく。稜線に出る手前に巨大な巨木が倒れています。ここを過ぎると背丈以上の藪漕ぎを少しだけして、天杉山への稜線に出ます。

ここから、そんなにかからず天杉山山頂、相変わらず景色も見えないのですが、いろいろ想い出のある山頂なのでしばし休憩して、初めての山、岩倉山への分岐に向かう。出発してすぐ、4〜5人の男女のグループで出逢い、少し立ち話。
そこから少し行くと、すぐに綺麗に笹の刈られた分岐があった。予想外。。。
ここから少しぐらいは藪漕ぎになると思っていたのですが、立派な道である。しかし、中々の下りがずっと続く。ここぐらいから計画が崩れてくる。

計画では、岩倉山から稜線に戻り恐羅漢を登ってゲレンデを降りる積もりだったのですが、岩倉山へ向かう途中の下りが結構長くて、戻るのイヤだなという気持ちと、どうせなら違う道を通ってみようという気持ちが出てきたのですが、友人と相談し昼飯を食べながら決めようということに。ようやく長い下りを降りきると、予想外な立派な林道に出る。右に降りて、岩倉山への取りつきを探す。すぐに見つかるが踏み跡が殆どない。少しおかしいと思い一旦、林道に戻り先まで行って見ると、やはりちゃんとした取りつきがあった。まっすぐ上がっていく急登を登り切ると、不思議な位、木々が少なくなり低い熊笹の稜線にでる。十方山の山頂のようだ。とても気持ちいい。景色も最高な感じである。稜線をそのまま歩くと少し松林があり急な行き止まり。そこが岩倉山の山頂でした。看板類は不思議と一つもなし。ここで戸河内で買ったお袋さん弁当、久々に2人での昼飯、いろんな話をしながらゆっくり過ごす。そして、相談をすることも殆どなく、結局、亀井谷コースから帰ることに。
この判断で予定より大幅に距離も時間も長くなり、日没寸前となりましたが、何度か通り知ってるコースでもあったので不安はなかったのですが、やっぱり亀井谷から台所原は疲れますね!ちょっと冒険的で面白いのは面白いのですがクタクタになりました。しかし、ここも予想外の笹が刈ってありました。そのお陰も有りなんとか日没にはなりませんでしたが予想以上に距離走破に充実した日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら