ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 525767
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(蓮華温泉より往復)紅葉のはずが雪化粧

2014年10月07日(火) 〜 2014年10月08日(水)
 - 拍手

コースタイム

1日目
6:52蓮華温泉登山口…8:32天狗の庭…9:43白馬大池(休憩)…9:59大池出発…11:04船越の頭…11:56雷鳥と遭遇…12:01小蓮華山頂…12:40三国境…13:39白馬岳山頂…13:55白馬山荘
2日目
5:51白馬山荘出発…6:03白馬山頂…6:35三国境…7:08小蓮華山頂…7:47船越の頭…8:18白馬大池…9:09天狗の庭…10:02蓮華の森…10:18蓮華温泉登山口
天候 晴れ〜快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道148号 JR平岩駅より右折し山道24km
コース状況/
危険箇所等
雪の岩場は要注意ですね
その他周辺情報 蓮華温泉ロッジあり
日帰り入浴800円
am5:00に蓮華温泉駐車場に到着!
しかし雨(^^;;
出発を少し遅らせよう(>_<)
am5:00に蓮華温泉駐車場に到着!
しかし雨(^^;;
出発を少し遅らせよう(>_<)
天気予報通り、晴れてきたので準備しよう。
天気予報通り、晴れてきたので準備しよう。
駐車場横にトイレあり。
水洗で綺麗でした(^^)
駐車場横にトイレあり。
水洗で綺麗でした(^^)
蓮華温泉はこのロッジ一軒しかありません(^^;;
明日、日帰り入浴しよう。
蓮華温泉はこのロッジ一軒しかありません(^^;;
明日、日帰り入浴しよう。
案内板を見て、さあ出発(^^)
予定より90分遅れの出発です(^^)三山縦走は厳しいか(>_<)
案内板を見て、さあ出発(^^)
予定より90分遅れの出発です(^^)三山縦走は厳しいか(>_<)
登山道入るとすぐに、露天風呂発見!
ロッジ宿泊者か日帰り入浴の方のみ入浴可能らしいです(^^;;
登山道入るとすぐに、露天風呂発見!
ロッジ宿泊者か日帰り入浴の方のみ入浴可能らしいです(^^;;
さて、出発です6:58です。
さて、出発です6:58です。
沢の流れです。
完全にガスってます(>_<)
しかし天気は回復予定ですよ〜
完全にガスってます(>_<)
しかし天気は回復予定ですよ〜
白馬大池意外と遠いかも(^^;;
白馬大池意外と遠いかも(^^;;
こんな登山道は慣れてます。
こんな登山道は慣れてます。
この表示は有難いですね。
この表示は有難いですね。
晴れてきた。
天気予報通り(^^)
晴れてきた。
天気予報通り(^^)
いい感じの登山道です。
いい感じの登山道です。
まだ1/3ですな(^^;;
まだ1/3ですな(^^;;
景色が見えると元気になる(^^)
景色が見えると元気になる(^^)
天狗の庭
雪が(^^;;昨晩寒かったらしいです。
1
天狗の庭
雪が(^^;;昨晩寒かったらしいです。
小蓮華山と鉢ケ岳
雪結構あるかも(>_<)奥の白馬は?
1
小蓮華山と鉢ケ岳
雪結構あるかも(>_<)奥の白馬は?
登山道にも雪が(*_*)
登山道にも雪が(*_*)
ハシゴ滑りやすい(>_<)
ハシゴ滑りやすい(>_<)
完全に雪
歩きは神経使います(>_<)
完全に雪
歩きは神経使います(>_<)
白馬大池到着!
雪の影響で約3時間かかりました。
三山縦走はここで諦めました(>_<)
白馬大池到着!
雪の影響で約3時間かかりました。
三山縦走はここで諦めました(>_<)
とりあえず入ってみよう。
平日、営業前(^^;;
とりあえず入ってみよう。
平日、営業前(^^;;
とりあえずスーパードライ(^^;;
とりあえずスーパードライ(^^;;
15分程休暇し、小蓮華山目指します。
15分程休暇し、小蓮華山目指します。
振り返りの大池
朝は凍っていたらしいです(*_*)
1
振り返りの大池
朝は凍っていたらしいです(*_*)
天気は最高
この稜線すきです。しかし前半の雪影響で足が前に進まず(>_<)
天気は最高
この稜線すきです。しかし前半の雪影響で足が前に進まず(>_<)
ガスってきて、寒くなってきたよ(*_*)
ガスってきて、寒くなってきたよ(*_*)
稜線の寒そうです。
稜線の寒そうです。
船越の頭
完全にガスです(>_<)
船越の頭
完全にガスです(>_<)
小蓮華山頂はまだまだ
小蓮華山頂はまだまだ
小蓮華山頂手前で、雷鳥と出会え感動
十羽いました。
1
小蓮華山頂手前で、雷鳥と出会え感動
十羽いました。
かわいいですわ。
1
かわいいですわ。
小蓮華山頂 2,766m
ここから白馬岳への稜線
すごい雪(>_<)
そして誰も歩いてないし(*_*)
ここから白馬岳への稜線
すごい雪(>_<)
そして誰も歩いてないし(*_*)
ヒャー!
自分の足跡しかない(>_<)
めっちゃ不安
2
ヒャー!
自分の足跡しかない(>_<)
めっちゃ不安
ガスで白馬岳が見えたり隠れたり
ガスで白馬岳が見えたり隠れたり
振り向くと小蓮華山
誰か歩いてきてるのか?
振り向くと小蓮華山
誰か歩いてきてるのか?
三国境
あと60分 あくまで予定ですが(*_*)
三国境
あと60分 あくまで予定ですが(*_*)
山頂らしき姿
ひょっとして凍結もありか(^^;;
2
ひょっとして凍結もありか(^^;;
誰も上がってこない(*_*)
明日帰れるのか(>_<)
誰も上がってこない(*_*)
明日帰れるのか(>_<)
山頂が見えてきたで(^^)
山頂が見えてきたで(^^)
白馬岳山頂2,932m
激寒
しかし最高の達成感
2
白馬岳山頂2,932m
激寒
しかし最高の達成感
記念に一枚
本日の宿泊は白馬山荘
本日の宿泊は白馬山荘
とりあえず受付しよ
とりあえず受付しよ
夕食は17:00
本日の宿泊者16名です(>_<)
さすが平日
1
夕食は17:00
本日の宿泊者16名です(>_<)
さすが平日
部屋の窓から
劔と立山(^^)しかし暇、談話室で21:00までテレビみて
あとは寝るしかない(^^;;
4
部屋の窓から
劔と立山(^^)しかし暇、談話室で21:00までテレビみて
あとは寝るしかない(^^;;
おはようございます。
朝食は5:00
朝食の館内放送で目覚めました(^^;;
1
おはようございます。
朝食は5:00
朝食の館内放送で目覚めました(^^;;
食事後
山荘前からの景色です。
杓子、白馬鑓!来年挑戦しよ
1
食事後
山荘前からの景色です。
杓子、白馬鑓!来年挑戦しよ
帰り支度し再び白馬山頂へ
最高のご来光(^^)
4
帰り支度し再び白馬山頂へ
最高のご来光(^^)
気温は当然氷点下
無事に下山できるか心配です(>_<)
気温は当然氷点下
無事に下山できるか心配です(>_<)
軽アイゼン買わないと…
勉強になりましたよ。
軽アイゼン買わないと…
勉強になりましたよ。
ここまで降りれば、滑落はないな
一安心です(^^)
ここまで降りれば、滑落はないな
一安心です(^^)
三国境で。
昨日より雪は少しへりましたね
三国境で。
昨日より雪は少しへりましたね
絶景です。
紅葉の予定が雪景色です。
1
紅葉の予定が雪景色です。
槍ヶ岳も!
来年チャレンジじゃ〜
2
槍ヶ岳も!
来年チャレンジじゃ〜
劔岳も!
再来年チャレンジか(^^;;
劔岳も!
再来年チャレンジか(^^;;
1時間小蓮華まで来ました。
1時間小蓮華まで来ました。
雲海も綺麗ですな。
1
雲海も綺麗ですな。
小蓮華からの白馬三山は最高です(^^)
小蓮華からの白馬三山は最高です(^^)
雲も発生
これも絵になるな〜
1
雲も発生
これも絵になるな〜
この稜線を歩きたくて
このルートを選びました。
この稜線を歩きたくて
このルートを選びました。
最高です。
小蓮華稜線と白馬岳!何度みても素晴らしい。
1
小蓮華稜線と白馬岳!何度みても素晴らしい。
船越の頭
帰りは景色もみえてます。
船越の頭
帰りは景色もみえてます。
白馬大池が見えて来ました。
白馬大池が見えて来ました。
今日は凍結大丈夫かな?
今日は凍結大丈夫かな?
白馬大池山荘
寄ろうかどうしようか
白馬大池山荘
寄ろうかどうしようか
休憩せずに下山しよう。
ここから約2時間の予定
休憩せずに下山しよう。
ここから約2時間の予定
紅葉は最後ですかね
紅葉は最後ですかね
天狗の庭
流石にもう雪はないかな(^^;;
天狗の庭
流石にもう雪はないかな(^^;;
あと少し
早く風呂に入りたい(^^;;
あと少し
早く風呂に入りたい(^^;;
まだか(>_<)
この木なに?
やっとおりて来たよ
やっとおりて来たよ
無事に到着!
風呂は最高でした。
生き返った感じ(^^;;
無事に下山できてありがとうございました。
無事に到着!
風呂は最高でした。
生き返った感じ(^^;;
無事に下山できてありがとうございました。

感想

今シーズン最後の山行
白馬三山縦走の予定でした。
登山口は蓮華温泉。小蓮華の稜線を歩きたくてこのルートを選びました。

朝5:00に駐車場到着。まだ真っ暗、先着車2台で(^^;;小雨が降ってました。
天気予報では、晴れになる予報だったので暫く待つことに…

雨が上がり空が明るくなり、準備しながら山を見ると山頂に雪が(^^;;
この時点では、綺麗な景色やと思いながら登山開始!

途中ガスが出て景色が全く見えない状態でしたが、徐々に空が明るくなってました。
その代わりに雪景色もだんだんと(*_*)
白馬大池山荘の手前では結構雪があり岩場は神経使いました(^^;;

大池山荘で少し休暇し、今回の目的でもある小蓮華山への稜線へ
しかし、足どり重く(*_*)
休暇しながらの稜線歩き、それに雪も少しづつ増えて...

しんどい(>_<)ですが嬉しいことも(^^)
小蓮華山頂付近で、雷鳥との出会い(^^)しかも十羽の大群(^^)
これだけでも来て良かったわ〜(^^)

小蓮華山頂で少し休暇し、白馬方面を眺めると凄いガスに凄い雪(*_*)
しかし、頑張って歩こうと
雪の稜線を歩くと足あとがない(^^;;
ガスがきつくなると、完全にひとりぼっちに(>_<)
不安になりながらなんとか白馬岳山頂に!頑張った達成感(^^)
この日はガスで景色はあまり見れなかったけど、翌日快晴予報なので期待しながら白馬山荘へ
明朝凍結で降りれる?大丈夫か?

白馬山荘この日16人の宿泊。ほぼ貸切状態(^^)
しかし部屋は寒かったです。
部屋からの景色は最高。雲海に浮かぶ劔に立山連峰!最高でした(^^)

翌日は5時に朝食を頂き、山頂で御来光を見て、すぐに下山開始(^^;;
山頂付近は凍結で神経使いましたが、快晴で絶景の嵐(^^)
小蓮華までの稜線からの白馬三山に感動しました。
今回まさかの雪でしたが頑張って白馬岳まで歩いて良かった(^^)
上りは7時間近くかかりましたが下山は4時間半、最後に蓮華温泉ロッジで日帰り入浴し帰路へと(^^)

今回の白馬岳
縦走はできず残念でしたが、紅葉から雪景色がみれ最高でした(^^)
来年は杓子、白馬鑓を縦走し鑓温泉で一泊したいと思います。
有難うございましたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら