記録ID: 5258610
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
柏尾谷(ガキの喉)+左俣
2023年03月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:57
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 159m
- 下り
- 164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:57
距離 4.0km
登り 175m
下り 164m
13:00
0分
スタート地点
13:00
0分
13:00
177分
15:57
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●好天気が続きましたので水量は少なく滝の直登が狙えました。 ●ただ 水量が少ない時は ヌルヌルの苔が大量に付いて滑りやすくなります。 ●手軽に遊べる柏尾谷ですが、増水時は結構な水量になり、遡行はやや困難になります。 ※新しいキャンプ場が出来つつあります。キャンパーの車は乗り入れ禁止で(スタッフの車は通行)下のPに止めて 歩いて登ってきて入場するシステムなので 安心しました。 ※登山者は このキャンプ場を突き抜けることになりますが、それは ぜんぜん構わないとの事でした。 |
写真
登り切りました(^^)/ 上から見ると ホント滝壺って感じですねー。但しコレがエメラルドグリーンでしたら最高なのですがっ。まぁ私がかき混ぜて泥が舞い上がってしまったのが 原因なのですけど…!(^^)!
装備
個人装備 |
ヘルメット
渓流シューズ 補助ロープ
|
---|
感想
3月とは言えない 異常?高温に見舞われて ついつい 近場で程よく沢歩きができる「柏尾谷」に来てしまいました。
小ぶりな滝ばかりですが 距離の割には数が多く、釜は立派です。
ただ やはりまだまだ水温が低いので 全身びしょ濡れになりますと ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルでしたっ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する