記録ID: 5262143
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
筑摩山
2023年03月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 974m
- 下り
- 971m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊、いると思います。。。 |
写真
感想
多摩100山とかつぶしていったら、いつのまにか増えた「奥多摩・多摩の百山」もコンプまじか。
ならここいかないと思い行ってきました。
最初の30分は結構な急登が続きますが、ある程度登りきると歩きやすい道が。
ただゴンザス尾根と合流する手前あたりに、どうみても熊の爪痕と糞が。
しかも爪痕の木は何故か湿っており、樹液なのかなんなのか(;´∀`)
ヤバい感じがしたので、熊鈴とラジオと「元気ですか!」を連呼。
気持ちがあせりペースも乱れ疲れてしまった。
ただゴンザス尾根と合流したころには、そのことも忘れてしまい普通にあるきました。
筑摩山の近くにあるという池ノ平を探そうと思いましたが、まったく見当がつかずそのまま、本仁田山へ。
少し休憩した後現在しました。
奥多摩・多摩の百山も残1座。
新緑の時にでも登ろうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
紛失帽子捜索の一件では、本当にありがとうございました。
残りの山が「長沢山」との事…
私はテント泊で長沢背稜を歩いた時に、いつの間にか登った山になっていました。
アクセス含め日帰りで攻略するには、なかなか微妙?な位置ですね。
私は「大多摩30座」最後の山がお隣り?の天祖山なので、
お互い無事の攻略を目指し、頑張りましょう
ジンさんも攻めてますね(笑)
今になって思いますが、昨年にコヤセドノ頭に行ったときに長沢山も行っておけば…あえて残したのですが、今になっては後悔してます(笑)
天祖山、天気いいと富士山きれいですよ〜
お互い頑張りましょう!
せっかくなら勝負帽子かぶってくださいね(・∀・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する