記録ID: 526417
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山〜物見山(コスモスも終わりかな?)
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 487m
- 下り
- 506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:56
距離 12.0km
登り 487m
下り 522m
14:39
ゴール地点
天候 | 晴れ(薄曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所、有りませんでした。 |
写真
感想
先日、ヤマレコで大霧山がアップされているのを見て、これは行くしかない!!と心は大霧山でしたが、家の事を片付けていると、気付けば予定時間を大幅に過ぎていました。お昼くらいに山頂に着ける山を調べ、日和田山に決定。男坂を目指しイザ、歩き始めましたが、一向に岩場見当たらず、気が付けば日和田山 山頂に着いてしましました。え!!っと、思いながらも、物見山 山頂到着です。ん〜、のどかな雰囲気で、まっ!良いかな?と納得して、レモンティーでお昼ご飯を頂きました。薄曇りでしたが、コスモスが綺麗だったので、良かったです。お蕎麦は以前、輪行で行った、和味、いんなみ、本家 原、が趣味かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
こんにちは 初めまして ケダマと申します
男坂、鳥居をくぐったら左、でしたね
ほとんどの個所が階段状に切られた歩きやすい岩場で鎖もありません
伊豆ヶ岳のものとは全く違うので次回はお気軽にどうぞ〜
コスモスは13日の午前中にトラクターが刈り取りしてました
台風で倒伏する前に、ってことでしょうが、僕はギリギリ間に合いました
最後は摘み取っていいよ〜、と
許可をもらったので花束になるほど頂いて帰れました
これに懲りず、また日和田山へお越し下さいませ
はじめまして ケダマさん
ハイ、「鳥居手前を左」、帰宅して初めて知りました。
当日は大霧山に行くつもりでしたが、家の事を済ませていると、乗る電車の時間が過ぎてしまい、芦ヶ久保の二子山って言う手もある!と思ったのですが、巾着田のコスモスを思い出し決めました。コスモス、綺麗でしたね。もう、トラクターで刈り取られてしまったのですか。また来年も彼岸花とコスモスを見に行きたいです。
低山でも展望の良さは、お得感満載ですね。1時間弱で登れ、金刀比羅神社・日和田山 山頂からの展望は良かったです。ただ、若干視界が悪かったのですが、下山するのがもったいないようでした。今度は快晴の日を選んで、行きたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する