記録ID: 526793
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,874m
- 下り
- 2,959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:32
距離 21.4km
登り 2,874m
下り 2,963m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:水根→JR奥多摩駅 西東京バスhttp://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/hiking_okutama20141001.pdf |
写真
感想
3連休、ぎりぎりまで予定がたたなかったので、日帰り山行に。
久々に鷹ノ巣山へ行ってみるか。
奥多摩の駅から東日原へは臨時のバスもでて、3台で出発でした。さすが
3連休!
登山道は途中崩れていたり、倒木があったりするけど、注意するように
看板があったり、よく整備されています。
鷹ノ巣山は広くて気持ちいい。今日はお天気もよく、風もほとんど無く
のんびりしたいな〜って、思ったのですが、なんど持ってきたストーブが
点火しない!
お昼はお湯を沸かしてカップ麺にして・・・なんて思っていたのに。
サーモスでお湯を持ってきててよかったです。かたい麺をかじらないと
いけないところでした。
結構暑くて汗をかきました。暑かったのと、最近膝が気になってゆっくり歩いて
いることもあり、鷹ノ巣山に到着した時刻が遅く、石尾根を下ると5時くらいに
なってしまいそうだったので、水根バス停へ降りることにしました。
道路に出たものの、水根バス停がどこにあるのか分からず、自分の前を歩いて
いた人に尋ねました。
紅葉にはまだ早く、少し色づいてきてるかなという感じ。
GPSのデータはなぜかガタガタでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する