ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526997
全員に公開
トレイルラン
甲信越

身延山/七面山 〜修行の下見してきました〜

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
07:56
距離
39.5km
登り
3,318m
下り
3,316m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:00
合計
7:56
10:09
83
スタート地点
11:32
11:32
183
14:35
14:35
210
18:05
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス 修行走試走用の無料駐車証を使用して、総門のところに停めました。
コース状況/
危険箇所等
平坦な部分はほとんどありません。
基本的に登っているか下っているかのどちらかです。
今回はノースリーブで行きましたが、七面山の上部はちょっと肌寒かったです。
総門駐車場に駐車して、スタート地点まで走ります。

http://minobusan-trail.com/wp-content/uploads/2013/10/742517367f4b19d6b3a65ae0f3250409.pdf
2014年10月11日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:19
総門駐車場に駐車して、スタート地点まで走ります。

http://minobusan-trail.com/wp-content/uploads/2013/10/742517367f4b19d6b3a65ae0f3250409.pdf
スタート地点の三門!
おっきい!
2014年10月11日 10:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:25
スタート地点の三門!
おっきい!
正面の階段を見て、いきなり心が折れかかる(笑)
2014年10月11日 10:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:28
正面の階段を見て、いきなり心が折れかかる(笑)
振り返るとこんな感じ。
2014年10月11日 10:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:28
振り返るとこんな感じ。
コースマップだとここは登らないみたい。
写真だけとって右に進みます。
2014年10月11日 10:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:29
コースマップだとここは登らないみたい。
写真だけとって右に進みます。
階段じゃないけど、かなりの坂・・・
2014年10月11日 10:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:29
階段じゃないけど、かなりの坂・・・
斜度はこんな感じ!
2014年10月11日 10:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:31
斜度はこんな感じ!
石段のぼっていきます
2014年10月11日 10:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:33
石段のぼっていきます
2014年10月11日 10:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:34
2014年10月11日 10:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:34
2014年10月11日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:35
2014年10月11日 10:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:36
突き当りまでいって右に曲がりました。
2014年10月11日 10:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:36
突き当りまでいって右に曲がりました。
2014年10月11日 10:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:37
2014年10月11日 10:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:38
写真だと分かりにくいんですが、ここも結構な斜度・・・
2014年10月11日 10:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:42
写真だと分かりにくいんですが、ここも結構な斜度・・・
イン側はもはや走れず(笑)
2014年10月11日 10:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:50
イン側はもはや走れず(笑)
こんな感じの道がしばらく続きます
2014年10月11日 10:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 10:54
こんな感じの道がしばらく続きます
マムシグサいっぱいありました!
2014年10月11日 11:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:00
マムシグサいっぱいありました!
ふぅ、やっと平坦に。
2014年10月11日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:02
ふぅ、やっと平坦に。
2014年10月11日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:02
いよいよ未舗装路なんですが、あんまり無理しないほうがよさげです。
2014年10月11日 11:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:03
いよいよ未舗装路なんですが、あんまり無理しないほうがよさげです。
あれ、なんか段々走れなくなってきたような。。。
2014年10月11日 11:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:18
あれ、なんか段々走れなくなってきたような。。。
うへー
2014年10月11日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:19
うへー
2014年10月11日 11:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:26
ここを下からずっとあがってきています。
2014年10月11日 11:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:28
ここを下からずっとあがってきています。
ショートコースだったら全部走って問題ないとおもうんですけど、僕のレベルだと足が売りきれそうだったので急な部分は歩いてます。
2014年10月11日 11:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:28
ショートコースだったら全部走って問題ないとおもうんですけど、僕のレベルだと足が売りきれそうだったので急な部分は歩いてます。
結構あがってきました!
2014年10月11日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:36
結構あがってきました!
中央右下あたりからのぼってきたんですね・・・
2014年10月11日 11:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:37
中央右下あたりからのぼってきたんですね・・・
ショートコースの第一関門。
2014年10月11日 11:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:37
ショートコースの第一関門。
2014年10月11日 11:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:38
2014年10月11日 11:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:39
2014年10月11日 11:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:40
いっかい下までおりて向かいの山に登りかえすのかー
2014年10月11日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:43
いっかい下までおりて向かいの山に登りかえすのかー
しばらく下りです!
頑張りどころですかね。
・・・復路は登りかえすことになるんですが。。。
2014年10月11日 11:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:43
しばらく下りです!
頑張りどころですかね。
・・・復路は登りかえすことになるんですが。。。
2014年10月11日 11:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:45
2014年10月11日 11:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:48
2014年10月11日 11:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:51
2014年10月11日 11:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:51
本番は往路のこの区間は頑張って走っておかないといけなさそう。
2014年10月11日 11:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:52
本番は往路のこの区間は頑張って走っておかないといけなさそう。
分岐ポイント。
ショートとロングの復路はここから下山。
2014年10月11日 11:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:53
分岐ポイント。
ショートとロングの復路はここから下山。
帰りはここを下っていきます。
2014年10月11日 11:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:53
帰りはここを下っていきます。
2014年10月11日 11:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:54
ちょっとの間トレイルです。
2014年10月11日 11:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:55
ちょっとの間トレイルです。
結構落石の跡があって、落ち葉の下に石がころがってるので注意。
2014年10月11日 11:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 11:56
結構落石の跡があって、落ち葉の下に石がころがってるので注意。
崩落してますー
2014年10月11日 12:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:00
崩落してますー
ここもこぶし大の石がころがってるので注意。
2014年10月11日 12:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:02
ここもこぶし大の石がころがってるので注意。
2014年10月11日 12:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:05
すっごい崩落してます。水も流れてました。
鹿の足跡たくさん。
2014年10月11日 12:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:08
すっごい崩落してます。水も流れてました。
鹿の足跡たくさん。
林道です。舗装してあります。
2014年10月11日 12:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:09
林道です。舗装してあります。
2014年10月11日 12:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:11
ここもずっと下り。
行きはがんばらないと。。。
2014年10月11日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:13
ここもずっと下り。
行きはがんばらないと。。。
2014年10月11日 12:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:14
崩れかけ。
2014年10月11日 12:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:20
崩れかけ。
すっごい崩落してます!
2014年10月11日 12:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:21
すっごい崩落してます!
あいやー。
2014年10月11日 12:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:26
あいやー。
あれのぼるのかー
2014年10月11日 12:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:26
あれのぼるのかー
ヤマドリ(かな?)
4,5羽固まっていたんだけど、逃げるのが早くてとれず。
2014年10月11日 12:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:27
ヤマドリ(かな?)
4,5羽固まっていたんだけど、逃げるのが早くてとれず。
赤沢の分岐ポイント。
左に降りて行きます。
2014年10月11日 12:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:28
赤沢の分岐ポイント。
左に降りて行きます。
結構近くなってきたかな。
2014年10月11日 12:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:30
結構近くなってきたかな。
石畳。
2014年10月11日 12:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:30
石畳。
のどかな感じです。
2014年10月11日 12:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:31
のどかな感じです。
なぜかオタマジャクシが。。。
もう秋ですぜ。
なぜかオタマジャクシが。。。
もう秋ですぜ。
このあたりはルートがあってるのか自信なし。
2014年10月11日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:33
このあたりはルートがあってるのか自信なし。
2014年10月11日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:33
2014年10月11日 12:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:33
2014年10月11日 12:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:35
またまた分岐。
2014年10月11日 12:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:36
またまた分岐。
自分をとっておこ。
2014年10月11日 12:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:36
自分をとっておこ。
2014年10月11日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:41
何かのあと。
2014年10月11日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:42
何かのあと。
いろんな場所に滝があります。
2014年10月11日 12:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:43
いろんな場所に滝があります。
白糸の滝。
2014年10月11日 12:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:51
白糸の滝。
大きくて全部はいらなかった。。。
ロングの第一関門がこのへんかしら?
2014年10月11日 12:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:52
大きくて全部はいらなかった。。。
ロングの第一関門がこのへんかしら?
2014年10月11日 12:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:53
ここから七面山への急登です!
2014年10月11日 12:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 12:54
ここから七面山への急登です!
南無妙法蓮華経
2014年10月11日 13:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 13:01
南無妙法蓮華経
2014年10月11日 13:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 13:06
よく整備されています。
・・・が、整備されすぎてずっと同じ感じです。
2014年10月11日 13:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 13:16
よく整備されています。
・・・が、整備されすぎてずっと同じ感じです。
2014年10月11日 13:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 13:29
2014年10月11日 13:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 13:42
2014年10月11日 13:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 13:50
あぁ、長かった・・・
途中でエネルギー切れました。。。
2014年10月11日 14:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:33
あぁ、長かった・・・
途中でエネルギー切れました。。。
ありがたや。
お水いただきます。
2014年10月11日 14:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:37
ありがたや。
お水いただきます。
ここをもうちょっと奥に進んで右におれます。
2014年10月11日 14:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:37
ここをもうちょっと奥に進んで右におれます。
その前に、景色をしばし眺めます。
富士山みえてよかった!
2014年10月11日 14:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:42
その前に、景色をしばし眺めます。
富士山みえてよかった!
2014年10月11日 14:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:42
ここを通って下りると。。。
2014年10月11日 14:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:43
ここを通って下りると。。。
敬慎院でございます!
2014年10月11日 14:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:43
敬慎院でございます!
上からおりてきました。
丸太が埋められていますが、上のほうは滑りやすかったです。
2014年10月11日 14:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:45
上からおりてきました。
丸太が埋められていますが、上のほうは滑りやすかったです。
2014年10月11日 14:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:46
2014年10月11日 14:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:47
ここからしばらく・・・というか下山するまで下りです。
2014年10月11日 14:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:50
ここからしばらく・・・というか下山するまで下りです。
植生がちょっとかわって楽しい。
2014年10月11日 14:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:52
植生がちょっとかわって楽しい。
2014年10月11日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:53
2014年10月11日 14:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:57
2014年10月11日 14:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:58
道は若干走りづらいです。
石がごろごろしてます。
2014年10月11日 14:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 14:59
道は若干走りづらいです。
石がごろごろしてます。
2014年10月11日 15:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 15:01
足首ひねらないように要注意!
2014年10月11日 15:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 15:06
足首ひねらないように要注意!
2014年10月11日 15:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 15:15
2014年10月11日 15:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 15:25
栗が大量。
2014年10月11日 15:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 15:31
栗が大量。
2014年10月11日 15:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 15:32
2014年10月11日 15:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 15:35
2014年10月11日 15:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 15:51
あぁ〜、下りながかった。
2014年10月11日 16:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 16:00
あぁ〜、下りながかった。
2014年10月11日 16:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 16:00
ここは右奥に進みます。
コーラを買って飲むか飲まないかでかなり迷いました(笑)
2014年10月11日 16:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 16:03
ここは右奥に進みます。
コーラを買って飲むか飲まないかでかなり迷いました(笑)
2014年10月11日 16:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 16:08
ぐふ・・・登り。
このころはまだ歩いたり走ったり。
2014年10月11日 16:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 16:16
ぐふ・・・登り。
このころはまだ歩いたり走ったり。
見覚えのある場所にもどってきた!
2014年10月11日 16:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 16:29
見覚えのある場所にもどってきた!
掲示板にこのポスターだけはってありました。
2014年10月11日 16:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 16:32
掲示板にこのポスターだけはってありました。
おー、ここも見覚えあり!
2014年10月11日 16:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 16:42
おー、ここも見覚えあり!
ここ、行きも通ったとこですが、林道が土砂で埋まっていてう回路ができてます。
2014年10月11日 16:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 16:58
ここ、行きも通ったとこですが、林道が土砂で埋まっていてう回路ができてます。
そしてこのあたりでナイトラン用の装備に切り替え。
2014年10月11日 17:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 17:07
そしてこのあたりでナイトラン用の装備に切り替え。
まさか試走で夜走ることになるとは・・・
2014年10月11日 17:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 17:15
まさか試走で夜走ることになるとは・・・
鹿がうじゃうじゃでてきます。。。
熊さんでたらやだなー
2014年10月11日 17:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 17:32
鹿がうじゃうじゃでてきます。。。
熊さんでたらやだなー
このあと、ほんとの真っ暗闇に。
まだまだ鹿さんが一杯でてきます。
カーブ曲がるたびに暗闇に浮かぶ目が・・・
2014年10月11日 17:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 17:33
このあと、ほんとの真っ暗闇に。
まだまだ鹿さんが一杯でてきます。
カーブ曲がるたびに暗闇に浮かぶ目が・・・
あー、人里におりてこれました(笑)
ここから駐車場まではロードになります!
2014年10月11日 18:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/11 18:00
あー、人里におりてこれました(笑)
ここから駐車場まではロードになります!

感想

連休初日、身延山,七面山で大会に先駆けて修行を行ってきました!
朝から走り始める予定だったのですが、渋滞などの影響で10時くらいからの出発となってしましました。開始時間がかなり遅いですね・・・

今回の目的はコースの下見と観光?だったので、写真撮ったりお参りしたりしながら一応全コース回ってきました。
最後の方は完全にナイトランでしたが(笑)
鹿は相当な数みました。夜だと目だけ暗闇で光ってて不気味ですよね。。。

えーっと、修行走ナメてました!!めっちゃキツかったです。
ペース配分を考えて走らないと、僕のレベルだとあっちの世界に逝ってしまいそうです。
補給もPowerBarGEL2つしかとらなかったので、七面山の上部でガス欠に(笑)
久しぶりにハンガーノック体験(笑)
補給大事ですね〜

全体的にトレイルよりもロード区間が長い印象を受けました。
ほぼトレイルなのは七面山だけですね。
そして常に登るか下るかしてます。
完走目的なら下りだけ飛ばして走って、登りは歩くでもイイかもと感じました。
そしてロングコースはストックある方がかなり有利な気がします。
七面山の登りのスピードが大分変りそうです。

p.s. 累積標高差が公式サイトに記載のものとヤマレコが出したものとで1000m程違うのはなんででしょうか・・・。たぶん同じSUUNTOの時計で測ってると思うのですが(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
身延山裏修行
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら