記録ID: 5272499
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
『中山寺』天宮塚〜奥の院〜中山梅林
2023年03月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 500m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
約一年振りの中山寺へ
登りは天宮塚のある東の尾根の方を
歩いていきました
(途中すれ違ったのは2組だけ)
杉花粉の最盛期ではありましたが
この日は空がモヤっと
黄色くはなっていなかったので
まだマシだったのかも⁈
中山梅林の梅は3割ほど散っていましたが
まだ花を観れてよかったです(^^)
先月に他界した父が
数年前までハイキングで
使用していたリュックを
背負っていったので
父も梅の花が観れたのかなぁ
なんて思っています
ps.本日のリス君 1匹捕獲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このたびはご愁傷さまです、お父様のご冥福をお祈り申し上げます。
青いカリマーのザック、お父様も梅と青いお空をご一緒に見上げていますね。
こんばんは(^^)
そうですね、父も梅と青い空を
見上げてくれているような気がします
これからも荷物の少ない時には
またこのリュックで連れていこうと
思います(^^)
お父さんの青いザックが梅の花とコラボして素晴らしいです
まだお若いと思うので残念ですが、お父さんの想い出と寄り添って暮らしてあげてください。
春爛漫な光景もハッとしますが、お寺の優雅さはやはり関西だと思います
こんにちは(^^)
この中山寺は
奥の院が山の上にあるので
年に一度くらいは訪れたく
なる場所ですね
またリュックを使いたいと思います😊
お父さんも山登りが好きなんですね。青いザック、一緒に連れて行ってもらって喜んでいると思います。
NHKのバティ登山という番組で、釈由美子さんがお父さんのピックケル持って登ってました。雪渓で使っていて、お父さんが守っているってかんじ。なんか思い出しちゃいました。
これからも、一緒に山登りしてください。お疲れ様でした。
こんばんは(^^)
釈由美子さんの
その番組、見た事があったなぁ…と
思い出しました
そのように教えてもらって
ありがたいです(^^)
これからも父のリュックに
守ってもらいながら
怪我のないように
歩いて行こうと思いました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する