ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 527420
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光紅葉ハイキング〜戦場と貴婦人

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
9.9km
登り
96m
下り
105m
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
紅葉時期の奥日光の車渋滞を見越して、金曜日夜前泊し当日午前中に下山しました。なので渋滞なし!
コース状況/
危険箇所等
ありません
5:40 まだ夜明け前です。終わりかけとは言え、光が少ないので竜頭の滝の紅葉がくすんでいます。
2014年10月11日 05:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 5:35
5:40 まだ夜明け前です。終わりかけとは言え、光が少ないので竜頭の滝の紅葉がくすんでいます。
こちらは橋の反対側、湯川の上流方向。
2014年10月11日 05:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 5:36
こちらは橋の反対側、湯川の上流方向。
5:45の段階で既に駐車場はこのようにほぼ満車。みなさん写真でしょうねぇ。
2014年10月11日 05:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 5:44
5:45の段階で既に駐車場はこのようにほぼ満車。みなさん写真でしょうねぇ。
こっから中宮祠ー湯元の遊歩道を歩きます。このところクマが出没しているためあちこちに注意書きが貼ってありました。
2014年10月11日 05:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 5:45
こっから中宮祠ー湯元の遊歩道を歩きます。このところクマが出没しているためあちこちに注意書きが貼ってありました。
湯滝沿いの道を行きます。たまに川面におりて楽します。
2014年10月11日 05:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 5:48
湯滝沿いの道を行きます。たまに川面におりて楽します。
結構の寒さですが、川の水はそれよりもあたたかいので水蒸気が上がっています。
2014年10月11日 05:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 5:49
結構の寒さですが、川の水はそれよりもあたたかいので水蒸気が上がっています。
この雰囲気、なんとも言えませぬ。
2014年10月11日 05:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 5:56
この雰囲気、なんとも言えませぬ。
2014年10月11日 05:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 5:56
紅葉は終盤なのでかなり落葉しています。このような赤の葉はわずかですね。
2014年10月11日 05:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 5:56
紅葉は終盤なのでかなり落葉しています。このような赤の葉はわずかですね。
クマザサには霜が降りていましたが、川付近ではこのように既に溶けていました。
2014年10月11日 05:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 5:57
クマザサには霜が降りていましたが、川付近ではこのように既に溶けていました。
赤沼からの道とぶつかる分岐に到着。ここから戦場ヶ原を突っ切る木道を行きます。
2014年10月11日 06:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:11
赤沼からの道とぶつかる分岐に到着。ここから戦場ヶ原を突っ切る木道を行きます。
このルートにクマが頻繁に現れるらしく注意書きがさらに詳しく記載されています。
2014年10月11日 06:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:11
このルートにクマが頻繁に現れるらしく注意書きがさらに詳しく記載されています。
2014年10月11日 06:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:17
2014年10月11日 06:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:18
霜が結構な厚さで降りています。木道はツルツル。
2014年10月11日 06:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:19
霜が結構な厚さで降りています。木道はツルツル。
2014年10月11日 06:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:26
木々にも霜がおりています。美しい。
2014年10月11日 06:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
10/11 6:27
木々にも霜がおりています。美しい。
ドライフラワーのよう。
2014年10月11日 06:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 6:28
ドライフラワーのよう。
猟友会の方がパトロールしてくれているようです。
2014年10月11日 06:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:28
猟友会の方がパトロールしてくれているようです。
2014年10月11日 06:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 6:29
ベンチで日の出を待ちます。寒いのでコーヒーと共に。
2014年10月11日 06:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:50
ベンチで日の出を待ちます。寒いのでコーヒーと共に。
2014年10月11日 06:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:50
だんだんと明るくなってきます。
2014年10月11日 06:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:50
だんだんと明るくなってきます。
ご来光
2014年10月11日 06:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 6:53
ご来光
2014年10月11日 06:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:53
2014年10月11日 06:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:53
2014年10月11日 06:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:54
陽がさすと温かいです。
2014年10月11日 06:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 6:58
陽がさすと温かいです。
2014年10月11日 07:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:14
2014年10月11日 07:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:14
陽の当たる部分だけ霜が溶けました。このような面白い形に・・・。太陽って命の源だねぇ。
2014年10月11日 07:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 7:17
陽の当たる部分だけ霜が溶けました。このような面白い形に・・・。太陽って命の源だねぇ。
2014年10月11日 07:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:17
2014年10月11日 07:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:20
このカラマツ林の向こうに小田代ヶ原が広がっています。そこにある白樺の木=別名貴婦人に会いに行きましょう。
2014年10月11日 07:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:22
このカラマツ林の向こうに小田代ヶ原が広がっています。そこにある白樺の木=別名貴婦人に会いに行きましょう。
良い天気、さわやかな雲。
2014年10月11日 07:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:23
良い天気、さわやかな雲。
ズミの実がきれいだった。
2014年10月11日 07:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:25
ズミの実がきれいだった。
ツタウルシかなぁ。もう落葉しているはずだけど。
2014年10月11日 07:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:29
ツタウルシかなぁ。もう落葉しているはずだけど。
2014年10月11日 07:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:32
ダケカンバはもうおしまい。
2014年10月11日 07:33撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:33
ダケカンバはもうおしまい。
2014年10月11日 07:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:34
2014年10月11日 07:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:34
いい色ですね〜
2014年10月11日 07:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:42
いい色ですね〜
ホラホラ〜
2014年10月11日 07:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 7:42
ホラホラ〜
こっちは赤
2014年10月11日 07:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:44
こっちは赤
泉門池(いずみやどいけ)に立ち寄ってみました。
2014年10月11日 07:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:46
泉門池(いずみやどいけ)に立ち寄ってみました。
2014年10月11日 07:51撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:51
このあたりはまだ紅葉が残っています。
2014年10月11日 07:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:52
このあたりはまだ紅葉が残っています。
本の栞に使いたい。
2014年10月11日 07:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 7:52
本の栞に使いたい。
2014年10月11日 07:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 7:57
カラマツ林に突入。好きなんだ。
2014年10月11日 08:01撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:01
カラマツ林に突入。好きなんだ。
いい色
2014年10月11日 08:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:02
いい色
この景色。本日のベストショットだと思うよ。
2014年10月11日 08:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 8:08
この景色。本日のベストショットだと思うよ。
貴婦人に会いに行くよ〜。
2014年10月11日 08:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:11
貴婦人に会いに行くよ〜。
2014年10月11日 08:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:12
貴婦人がいました。
2014年10月11日 08:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 8:20
貴婦人がいました。
小真名子山。左に四角い電波反射鏡が見える。
2014年10月11日 08:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:22
小真名子山。左に四角い電波反射鏡が見える。
2014年10月11日 08:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:25
2014年10月11日 08:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:26
2014年10月11日 08:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:26
2014年10月11日 08:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:26
2014年10月11日 08:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:27
2014年10月11日 08:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:28
2014年10月11日 08:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
10/11 8:29
2014年10月11日 08:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 8:32
小田代ヶ原周辺は紅葉が8分くらいの見頃でした
2014年10月11日 08:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 8:43
小田代ヶ原周辺は紅葉が8分くらいの見頃でした
バス道路からの貴婦人
2014年10月11日 08:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:44
バス道路からの貴婦人
2014年10月11日 08:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:46
2014年10月11日 08:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:46
戦場ヶ原に戻る道にはカラマツ。この雰囲気すきだー。
2014年10月11日 08:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 8:53
戦場ヶ原に戻る道にはカラマツ。この雰囲気すきだー。
生き返る〜。
2014年10月11日 09:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 9:05
生き返る〜。
2014年10月11日 09:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 9:09
湯川に戻ってきました。
2014年10月11日 09:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 9:30
湯川に戻ってきました。
2014年10月11日 09:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 9:30
2014年10月11日 09:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 9:30
2014年10月11日 09:33撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 9:33
2014年10月11日 09:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 9:37
2014年10月11日 09:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 9:45
2014年10月11日 09:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 9:49
2014年10月11日 09:51撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 9:51
10時前ですが、既にカオス状態の駐車場。これ数台は出られないはず。困りますよねー。
2014年10月11日 09:51撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 9:51
10時前ですが、既にカオス状態の駐車場。これ数台は出られないはず。困りますよねー。
中禅寺湖スカイラインを走って、第一駐車場から中禅寺湖を望む。南岸の紅葉は5分くらいかな。
2014年10月11日 10:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 10:27
中禅寺湖スカイラインを走って、第一駐車場から中禅寺湖を望む。南岸の紅葉は5分くらいかな。
足尾側の紅葉は最高潮。今がまさに見頃でした。
2014年10月11日 10:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 10:42
足尾側の紅葉は最高潮。今がまさに見頃でした。
2014年10月11日 10:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 10:42
2014年10月11日 10:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/11 10:42
2014年10月11日 10:42撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 10:42
第一駐車場。半月山展望台を目指す方がたくさん。僕らはいろは下りの渋滞を嫌って下山することにしました。
2014年10月11日 10:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/11 10:43
第一駐車場。半月山展望台を目指す方がたくさん。僕らはいろは下りの渋滞を嫌って下山することにしました。

感想

 9月から紅葉の奥日光を歩くことを計画し、盛りの時期から少し早いかなという10月10日に設定していました。ところが今年は10日くらい早いらしく竜頭の滝ではすでに紅葉がほぼ終了という状態でした。
 この3連休は毎年いろは坂の渋滞が名物ともなっているので、金曜日に急いで退社して中禅寺湖畔の宿に泊まりました。このところオシゴトがたいへんであまりに疲れていたので温泉にはいって、翌日の予定を打ち合わせしてそそくさと寝入りました。
 翌朝4時に起床。まだ真っ暗。本日の日の出は5:45でしたが、身支度を整えているうちに前の道路の交通量が増えだし4:30頃には頻繁に車が湯元方面に走るようになります。天気も良いので小田代の朝を撮影するためにカメラの方々の早出だと思います。
 5:00宿を出て竜頭の滝に向かいます。5:20頃で竜頭の滝下の駐車場は5割程度埋まっていました。僕たちは滝上の駐車場を予定しておりそこでは7割の入り。支度を整えて5:45に出発する頃には満車でした。
 ここから遊歩道を戦場ヶ原目指して歩きます。湯川に沿った道、早朝のこの道は僕のお気に入りです。戦場ヶ原に入るとピンと張り詰めた空気。すでに冬の様相。草紅葉は終わり既に茶色がかった戦場ヶ原でしたが、中程にあるベンチに腰を下ろし、男体山から出る初日の出を待ちます。コーヒーを入れ、焼き栗やパイなどを頬張っているうちにご来光。戦場ヶ原に一気に命が吹き込まれた感じがします。
 早朝の荘厳な幕開けを楽しんだあと、湯元方面に進みその分岐から貴婦人のある小田代ヶ原を目指します。分岐から小田代ヶ原までの道では赤や黄色の紅葉が楽しめました。
 小田代はさすがに沢山の人がカメラを構えています。その中心におわします貴婦人(白樺の樹)。千両役者といった感じでしょうか。何度も来ているのに何枚も写真を撮ってしまいます。
 小田代からはカラマツ林の中を気持ちのよいお散歩。続々と小田代を目指す人とスレ違います。駐車場に戻ったのは9:50。そこから中禅寺湖スカイラインで足尾側の山の紅葉を見てから帰途に着きました。午前中に退散したので渋滞はありませんでした。(日光市内は渋滞していたようです)







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1971人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら