記録ID: 5274324
全員に公開
ハイキング
東海
豊田市の山「六所山 」 きつねコースW
2023年03月16日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 489m
- 下り
- 477m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車しか行けないだろうな |
その他周辺情報 | NHK大河ドラマ「どうする家康」所縁の名勝旧跡があちこちに散在 全国から多くはないが県外ナンバーがみられる 当方は今まで3回ほどしかみていない 他に おいしい「松平まんじゅう」検索 がある 帰りに車の中で食べる 小さく値段も高いが至高の味がする おすすめ☆☆☆☆ |
写真
木々を伐採、展望を良くした休憩に最適地
隣の山焙烙山がまじかに見える
ソロの男性がやってきて、次にカップルがやってきた
人気のない山なので 珍しく4人になった
お上のマスク解除になって3年ぶりに一期の縁、
4人で思い切り喋りまくった
今まで無言の行であったが どうやら山は今までの山に戻ったような
隣の山焙烙山がまじかに見える
ソロの男性がやってきて、次にカップルがやってきた
人気のない山なので 珍しく4人になった
お上のマスク解除になって3年ぶりに一期の縁、
4人で思い切り喋りまくった
今まで無言の行であったが どうやら山は今までの山に戻ったような
再びきつねコースを下りて 2回目登り返す
登り一遍とうだが所々フラットにもなるので
訓練に適している 標高差200m Wやれば400になる
スマートウオッチの脈拍最高値153まで上がる
脈拍をみながら、150めどにオーバーすると
歩きを止める 30分ほどで伐採地へ
登り一遍とうだが所々フラットにもなるので
訓練に適している 標高差200m Wやれば400になる
スマートウオッチの脈拍最高値153まで上がる
脈拍をみながら、150めどにオーバーすると
歩きを止める 30分ほどで伐採地へ
ワークマンのアウトドア用の登山口1900円
登山you-tubeをみて好評だったので履くことになった
今まで山行2,3時間コース8回ほど履いた
靴のガタイがしっかりしていてフィット快適に履けている 登山靴もピンキリ 高ければいいものでもない
靴底が厚いので歩き難い登山路でもいいのではと実感
山はワークマンファッション飾ればと
登山you-tubeをみて好評だったので履くことになった
今まで山行2,3時間コース8回ほど履いた
靴のガタイがしっかりしていてフィット快適に履けている 登山靴もピンキリ 高ければいいものでもない
靴底が厚いので歩き難い登山路でもいいのではと実感
山はワークマンファッション飾ればと
感想
前回の山行から三日開けて再び里山、六所山へ向かう。同山は各コースが有り、レベルに応じて動物の名前がついている。
急峻なコースから穏やかなコースと、因みに距離が短いが急峻なかもしか、きつね、うさぎ、いのしし、林道コースと5つのコースがある。自分の体力と好みに応じて山登りを楽しめるというもの。
麓から見ると双耳峰にもう一つの山焙烙山681mと当山六所山611mとセットで歩く登山者も多い。山頂に展望台タワーがある焙烙山の方が人気がある。
六所山登山口は青少年の大規模なキャンプ場にもなっていて年間シーズンには子供達で賑わっている。
今回はきつねコースWをやり帰りは緩やかな距離が長いうさぎコースをとる。うさぎコースは距離も長いが石ころの道歩き難い下りより登りに使った方がいいかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する