記録ID: 5275945
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
桜咲く日和田山を小走りで巡る。この日も混雑してました〜!
2023年03月17日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:58
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 229m
- 下り
- 226m
コースタイム
天候 | 雲り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
天気の良くない平日のお休み。
普段なら溜まりにたまった用事を済ませるべく山を諦めるんだけれど、やっぱり高いところに行きたい…。
そうだ、溜まりにたまったストレス解消するには歩かなきゃいかんのだ。
午後の用事に間に合うためには、どこかで着替えをしなくてはならないので、普段着を持って、山服で出かけた。
山頂ではどこかの保育園児たちが大きな声で「やっほ〜〜!」と叫んでいる。
いや、園長先生らしき人が一番大きな声で叫んでいる。
「そうか、やはりこの人もストレスフルなんだ」と笑いを堪えながらその場を去った。
ワタクシも大声で叫びたかった(笑)
もう葉桜になった桜の枝を見つめて、田部井さんにご挨拶をしてから用件を済ませたのだった。
あ〜、満足した!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
46分の山歩きのために、ここまで車走らせたか
最近のトレーニングコースは棒の嶺から日和田山に代わったの?
丸亀の650円が高いって言ってたら、水沢うどんは食えないな。
あれはねえ「うどんの分際でなんでこの値段」と殴りたくなるから
46分の山歩きのために?
いえいえ、フルッフルのストレス発散のために可能なところまでどこでも走るわよ(笑)
ワタクシ車の運転好きなんですわ。
これもストレス発散。
眠くなるのが弱点ですが…
棒ノ嶺に行ったんじゃ、用を足せないから日和田山にしたの。
でも、雌日和田まで行ったんだから誉めてやってよ(笑)
水沢うどんは食したことないわ〜〜。
今度トライして感想述べるわ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する