記録ID: 527662
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中禅寺湖 千手ヶ浜の紅葉
2014年10月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:04
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 299m
- 下り
- 286m
天候 | 天晴!秋晴! ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(丁度駐車場整備の方達が準備している所でした。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていてとても気持ち良く歩けました。 |
その他周辺情報 | お店や宿泊施設も沢山あります。選ぶの楽しいですね。 |
写真
撮影機器:
感想
3連休の後半は台風が来るというのでこの日しかないという感じで
中禅寺湖畔の紅葉を見に行きました。
少し早かったかもしれませんが、台風後残っているか解りませんし。
竜頭の滝下から千手ヶ浜への朝の散歩は、今年で3回目になりました。
毎回違った色合いを発見出来るのが、紅葉時期の醍醐味ですよね。
今回も楽しいお散歩になりました。
さて帰りに湖畔のハンバーグを目当てにしてたのですが、
1時過ぎにはもう渋滞が始まっていたので諦めていろは坂を下りました。
清滝ICに入って電光掲示板には久喜ー蓮田間で事故渋滞2km、通過に10分。
少し渋滞に捕まったけど2時間少しで帰宅できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nekokusaさん、こんにちは。
9/27に続き奥日光のハイキング、どうやら腰痛から復帰されたようでなによりです。
この季節、ここは山,湖に紅葉と三拍子揃い、加えて高低差も少なく、軽く行きたいときや故障あがりの身体にはピッタリかもしれませんね。このレコを参考にさせてもらって、自分の引出しの中に入れておきます。
どうも、ご心配くださりありがとうございます
まだ完全復帰には程遠いのですが家でジッとして居るのも何ですので気分転換にお散歩行ってきました。
これからは紅葉前線が南下してくるのに合わせてリハビリお散歩していこうと思ってます
このコースは一番今の時期がいいですよね^^
山ばかり登っているので、たまには湖畔をのんびり歩くのもいいかな?
なんて思って、拝見してました。
私、このコースでお気に入りの場所があるのですが熊窪から、高山に向かって10分ほどした場所にとっても綺麗な紅葉スポットがあります。
今まで見た紅葉の中で一番印象深い場所なんですよ。
秘密のランチ場です。
来年もし、高山または千手ヶ浜方面行くようでしたらばお立ち寄りくださいねー
jimnysj30さん、こんばんはー
晴れた日の紅葉は気分があがりますよね〜
湖畔歩きは今の私には丁度良いリハビリ散歩です〜
熊窪から高山に向かって10分の場所、インプットしました
わくわくしますねー、来年の紅葉が楽しみです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する