記録ID: 5277184
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
04:30 京極登山口
07:10 外輪
07:50 京極登山口
07:10 外輪
07:50 京極登山口
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by pakumin
本州は花粉がつらすぎるので北海道に逃げてきた。金曜はんどんで仕事を終えたらスキーを担いで羽田へ。一式担いでの電車移動はキツかった。次から送ろうかな。千歳空港でクルマを調達したらラマイで腹ごしらえして2時間の運転で倶知安へ。宿に着いたら風呂入って寝た。ニセコは来るたびに開発が進んでいて綺麗な大きい宿がたくさん出来ていた。
一日目はホーム羊蹄。タカさんが忙しい子育ての合間に都合をつけて来てくれた。9月以来、半年ぶり。お互いの近況を話しながらせっせと高度を上げる。今日はカチカチ山、上は真っ白でご褒美なしの修行系だと思っていたが昨晩パラっと積もったようだ。シールでぐいぐい高度を上げていく。朝日が昇ったらライトを消して、景色を楽しんだら厚着して再びせっせと登る。休憩は無い。外輪まで3時間かからなかった。こんなモンだったっけ。僕も冬の羊蹄は2年ぶりなので時間が全然わからない。今日は水一滴も口にしなかった。
倶知安の方、海は見えない。ぼっこは別に行かなくてもいいか。外輪でシールを剥がしたら素敵な斜面へテイクオフ。雪の薄いところはガリガリだが雪のある斜面を選べばパラダイス。沢の真ん中はタマランチ会長だった。景色も雪も良いなんて。来てよかった。登ってきたのは2人だけ。京極は不人気コースだなあ。下山は8時前。春の羊蹄ってこんなに早かったっけ。温泉開いてないし。結構な数の人たちがこれから登る支度をしていた。時間はたっぷりあるから、札幌行って美味いモンでも食おうか。次にタカさんに会うのはふったるか、無限羊蹄練習会か。またね。
一日目はホーム羊蹄。タカさんが忙しい子育ての合間に都合をつけて来てくれた。9月以来、半年ぶり。お互いの近況を話しながらせっせと高度を上げる。今日はカチカチ山、上は真っ白でご褒美なしの修行系だと思っていたが昨晩パラっと積もったようだ。シールでぐいぐい高度を上げていく。朝日が昇ったらライトを消して、景色を楽しんだら厚着して再びせっせと登る。休憩は無い。外輪まで3時間かからなかった。こんなモンだったっけ。僕も冬の羊蹄は2年ぶりなので時間が全然わからない。今日は水一滴も口にしなかった。
倶知安の方、海は見えない。ぼっこは別に行かなくてもいいか。外輪でシールを剥がしたら素敵な斜面へテイクオフ。雪の薄いところはガリガリだが雪のある斜面を選べばパラダイス。沢の真ん中はタマランチ会長だった。景色も雪も良いなんて。来てよかった。登ってきたのは2人だけ。京極は不人気コースだなあ。下山は8時前。春の羊蹄ってこんなに早かったっけ。温泉開いてないし。結構な数の人たちがこれから登る支度をしていた。時間はたっぷりあるから、札幌行って美味いモンでも食おうか。次にタカさんに会うのはふったるか、無限羊蹄練習会か。またね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1714人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |