記録ID: 5282844
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
天狗岳・遠見尾根
2023年03月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 924m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:06
距離 10.4km
登り 924m
下り 1,046m
週末のこの天気で人が多く、コースはしっかりと踏み固められていたので、最初から最後までアイゼンで歩きました。ただし天狗岳に向かうコースは思ったよりも先行者が少なく(バックカントリーの2人を含めて3人)、モフモフの場所が多かったので、こちらはスノーシューかワカンの方が歩きやすかったかもしれません。登山客はゴンドラのチケットを搭乗の直前に乗り場で買うしかないのですが、そこの行列がなかなか進まず、その間にスキー客がどんどん先に行くので、始発時間(8:15)の30分以上前から並んでいたにも関わらず、乗れたのは始発から20分くらい後になってしまったのは残念です。晴れの週末に来るとは、そういうことのようです。
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
受験の終わった長男と2人で、五竜岳の遠見尾根へ。長男は昨年3月の唐松岳以来、約1年ぶりの山行だったので、ゴンドラで標高が稼げて大展望が期待できる、鉄板のコースを選びました。でもって、せっかくなので、積雪期限定の天狗岳にも寄り道しました。今日は雲一つない快晴で、昨年の秋に登った鹿島槍も、武田菱がくっきりの五竜岳も、最高にかっこ良かったです。長男はこれから一人暮らしになり、しばらく一緒に山に行くことはないと思うので、その前に一緒に歩けて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する