ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5283444
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

麻生山

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
8.3km
登り
620m
下り
607m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:39
合計
3:58
10:13
18
10:56
10:56
67
12:03
12:42
89
天候 晴れのち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅1番バス乗り場9:35発上養沢行西東京バス
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所なし。
その他周辺情報 つるつる温泉860円
フサザクラ
ネコノメソウ
階段多し
時代を感じる
向こうは晴れてルンだけどなぁ
1
向こうは晴れてルンだけどなぁ
木漏れ日が綺麗
あそこから歩いて来た
あそこから歩いて来た
ツチグリ。何かの実かと思ったら菌類だって。
2
ツチグリ。何かの実かと思ったら菌類だって。
ヨゴレネコノメソウ
1
ヨゴレネコノメソウ
すっかり干からびたカラスウリ
1
すっかり干からびたカラスウリ

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ(軍手) 防寒着 雨具(カッパ) ザック 帽子 昼ご飯 行動食 計画書 保険証 携帯 サングラス タオル トレッキングポール カメラ 携帯バッテリー 水1.0L 着替え(温泉後) ヘッドランプ 保温性カップ 心拍計 大多摩温泉スタンプラリー
共同装備
クッカー・ストーブセット 非常食 コンパス 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 水(味噌汁・コーヒー・予備)

感想

 さて今日は。上養沢から麻生山ハイキング。武蔵五日市駅で待ち合わせ。と、起きたら今だったという連絡が。やっぱりね。1人減らしてコンパスEXで登山届提出。
 前回高尾山へ行ったメンバーで上養沢行きのバスに乗り込む。バスは瀬音の湯を経由して細い道を上養沢へ。と、先を観光バスが行く。途中すれ違いできないような箇所では対向車をバックさせて我が物顔。ほとりの養沢川では解禁したと見えて渓流釣りの人々が。
 上養沢バス停に到着するも、観光バスが先へ停まってしまい、乗ってるバスが身動きできない。観光バスの運転手が降りて来て路線バスの運転手に話しかける。「ここで転回するから邪魔」と言われた観光バスの運転手が少し先へ動かす。乗ってるバスは少し先へ進んでバック。やっと降りれた。観光バスからは登山客がわらわらと降りてくる。ツアーか何かだろうか。
 身支度を整えていざ。といってもしばらく舗装路なんだけどね。
 日の出山登山口のところでトイレ休憩。ここから山道。沢沿いに高度を上げていく。階段多し。石の階段のところで同行者が声をあげて立ち止まる。ネコノメソウを見つけたと。うーむ。これは教えてもらわないと見つけられない。パッと見ただの草。そりゃ、よく見れば真ん中に可愛らしい黄色いのがあるけど。こういうところに生えているのかぁ。
 石の階段が続く。養沢鍾乳洞跡のところにコカコーラの朽ちたベンチが。一時期は賑わったんだろうか。次第に岩を仰ぎ見る箇所が幾つも出てくる。上が少し開け、あそこまで行けば尾根筋なのかと思しき場所へ登ってみると、さらに右手に急登が。やっぱりそんな直ぐじゃないよね。あそこまで行けば、というのを繰り返し、ようやく尾根筋に出て休憩。山道に入ってから1時間くらいだから、ま、そんなもん。
 気を取り直して山頂へ。30分くらいで着くはず。降って登り、木の根っこがウネウネして歩きにくいところを登ったところに麻生山山頂。都会は快晴、ここは曇り。
 いつもは閑散としている麻生山山頂が、ハイカーで一杯。何かのグループみたいだった。10人以上20人以下って感じ。ここは何度か来たけれど、こんなに人がいたのは初めて。ベンチも、ベンチ代わりの丸太もいっぱい。切り株があるところに腰を下ろして昼ご飯の支度。
 湯を沸かして無印味噌汁。腹減ってるし、おにぎりはあっという間。と、チタン製アルコールストーブ登場。テフロンコーティングフライパンでソーセージ。旨い。食後のコーヒー飲んでいると、お菓子が回ってくる。
 さて、1時間の予定が寒くなってきたし、40分で切り上げ、下山開始。山頂到着時刻は予定より30分早かったから、だいぶahead。
 ぐるりと回って見晴の良い場所に来て、右を見上げると、さっきまで居た麻生山が見える。日本武尊が腰を掛けたという謂れの場所で休憩し、先へ。
 と、再び声が掛かって立ち止まる。相当珍しい物があると。見た目は、何かの植物の実が落ちただけのよう。けれど、これが菌類だという。へぇ〜、これが?写真に撮ったあと、ちょっと触ってみる。ぷにぷに。確かに、これは木の実ではない。何このプニプニ感。菌類というのがわかる。で、持ち上げてみた。軽い。え”。生えてるんじゃなかったのかぁ?どこかから落ちて来たんだろう。多分そうだ。
 で、沢の音が聞こえて来て舗装路へ。だらだらと歩いていると、再び声が掛かる。今度はヨゴレネコノメソウ。ほう。これも教えてもらわないと見つけられない。
 降りて来て登り返してつるつる温泉。つるつるのお湯に浸かってビール。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら