ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5283825
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

直木賞しろがねの葉 石見銀山大久保間歩ガイドツアー

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:05
距離
7.0km
登り
195m
下り
194m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:00
合計
2:05
11:46
11:46
2
11:49
ゴール地点
天候 快晴
外気16℃
大久保間歩内 6℃
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石見銀山世界遺産センター集合
原田バス停まで貸切バス移動
コース状況/
危険箇所等
金生坑から整備された林道を歩き、ウッドチップボードや階段で安全な道が確保されています。
その他周辺情報 大久保間歩一般公開限定ツアー
要予約 金土日祝日限定1日4回約2時間
1人3700円
石見銀山は広域に世界遺産に登録され見所満載です。
大森、温泉津は重要伝統的建造物群保存地区になっており歴史の流れが感じられます。
集合場所は世界遺産センター
2023年03月19日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 8:55
集合場所は世界遺産センター
ガイドさんのオリエンテーションと石見銀山の概要をレクチャー頂く。
2023年03月19日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 9:25
ガイドさんのオリエンテーションと石見銀山の概要をレクチャー頂く。
銀鉱脈の形成をわかりやすく説明されました。
2023年03月19日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 9:27
銀鉱脈の形成をわかりやすく説明されました。
原田バス停に到着
これから大久保間歩までのぼります。
2023年03月19日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 9:50
原田バス停に到着
これから大久保間歩までのぼります。
山が海から光って見えた!
仙の山
2023年03月19日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 9:50
山が海から光って見えた!
仙の山
大久保間歩に向かいます。
2023年03月19日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/19 9:55
大久保間歩に向かいます。
ネコノメソウが沢山
2023年03月19日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 9:57
ネコノメソウが沢山
仙の山を囲む番所の一つ
本谷番所跡
2023年03月19日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 9:57
仙の山を囲む番所の一つ
本谷番所跡
明治期の坑道
主に排水に使われた下金生坑
2023年03月19日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:03
明治期の坑道
主に排水に使われた下金生坑
草に覆われているが、ガラの山
銀が残っているかも知れませんが持ち帰らないように
持ち帰っても精錬どうする?
2023年03月19日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 10:09
草に覆われているが、ガラの山
銀が残っているかも知れませんが持ち帰らないように
持ち帰っても精錬どうする?
銀鉱脈のクラック
2023年03月19日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:12
銀鉱脈のクラック
大久保間歩の鉱石を金生坑に落としトロッコで運びます。
2023年03月19日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:14
大久保間歩の鉱石を金生坑に落としトロッコで運びます。
2023年03月19日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:18
2023年03月19日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 11:18
2023年03月19日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:19
振り返って谷
2023年03月19日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/19 10:25
振り返って谷
このシダがヘビノネゴザ
しろがねの葉の表紙になっています。
これが群生している場所に鉱脈有り
2023年03月19日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:25
このシダがヘビノネゴザ
しろがねの葉の表紙になっています。
これが群生している場所に鉱脈有り
ミヤマカタバミ
2023年03月19日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 10:27
ミヤマカタバミ
谷沿いを登ると大久保間歩が現れた
2023年03月19日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 10:28
谷沿いを登ると大久保間歩が現れた
ヘルメット⛑長靴に履き替え坑道に潜入します。
2023年03月19日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/19 10:36
ヘルメット⛑長靴に履き替え坑道に潜入します。
入口はアーチが低いので気をつけて!
2023年03月19日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/19 10:41
入口はアーチが低いので気をつけて!
2023年03月19日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 10:41
奥へと進みます
2023年03月19日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 10:42
奥へと進みます
床は水浸し、木は明治期の枕木
トロッコはレールが無く板の上を滑らせます。
明治期鉄は鉄道に使われて鉱山にまわりません。
2023年03月19日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/19 10:43
床は水浸し、木は明治期の枕木
トロッコはレールが無く板の上を滑らせます。
明治期鉄は鉄道に使われて鉱山にまわりません。
斜めの亀裂が鉱脈
2023年03月19日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/19 10:43
斜めの亀裂が鉱脈
2023年03月19日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:44
2023年03月19日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/19 10:45
2023年03月19日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:46
2023年03月19日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/19 10:46
天狗コウモリ🦇
大久保間歩で冬眠し春になると山口の秋芳洞に移るそうです、
2023年03月19日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/19 10:48
天狗コウモリ🦇
大久保間歩で冬眠し春になると山口の秋芳洞に移るそうです、
2023年03月19日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:49
銀が入ってそう❗️
2023年03月19日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/19 10:52
銀が入ってそう❗️
ここも鉱脈
2023年03月19日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:52
ここも鉱脈
肩幅としゃがんで作業出来る高さが有れば横に掘り進みます。
2023年03月19日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:52
肩幅としゃがんで作業出来る高さが有れば横に掘り進みます。
2023年03月19日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 10:53
これから福石場に向かいます。
2023年03月19日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:54
これから福石場に向かいます。
上には旅立ち前の天狗コウモリ🦇
2023年03月19日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:57
上には旅立ち前の天狗コウモリ🦇
2023年03月19日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 10:59
ここが見学ができる最深部
未だ行けそうなので次回の見学場所延長を期待します。
2023年03月19日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 11:01
ここが見学ができる最深部
未だ行けそうなので次回の見学場所延長を期待します。
福石場最上部
2023年03月19日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 11:01
福石場最上部
2023年03月19日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/19 11:03
2023年03月19日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 11:04
7℃30分ぐらいが限界かな⁉️
2023年03月19日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/19 11:05
7℃30分ぐらいが限界かな⁉️
長い石見銀山の歴史の中で最後まで掘り続けられた最大の間歩
しろがねの葉の世界に引き込まれる迫力がありました。
価値のあるガイドツアーでした。
2023年03月19日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/19 11:11
長い石見銀山の歴史の中で最後まで掘り続けられた最大の間歩
しろがねの葉の世界に引き込まれる迫力がありました。
価値のあるガイドツアーでした。

感想

昨年より世界遺産石見銀山交易ルートの沖泊、鞆ヶ浦街道を歩き、最古の積出港古龍を陸からルート探索しました。
石見銀山遺跡は広域で高低差もあり歩きがいがあります。
今回は以前から参加したかった大久保間歩ガイドツアーのレポです。
今回は以前から知り合いのYガイドさんにお願いしました。
また、石見銀山を題材にした小説しろがねの葉が直木賞を受賞した事も大きな話題で早速購入し読んでから参加しました。
作者の千早茜さんは、最初に訪問した時、銀山の女は三度嫁に行くとガイドさんから話を聞いた事がきっかけなったようです。
小説に出てくる人物は全て実在しており性格は別として良く調べあげられている事が感じられます。
Yガイドさんは銀山の成り立ちから歴史的なバックボーンまで詳しく説明されとてもわかり易いです。
石見銀山はつまらないと言う意見も聞きます。
予備知識を持って行かないと充分楽しめないと思いますがガイドツアーに参加する事もお推すめします。
通常公開されている龍源寺間歩とは規模も洞内温度も10℃違いますが

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

石見銀山の坑道も、それぞれ性質が違うんですね。今回の大久保間歩ガイドツアー記録は非常に興味深いものでした。銀はどんな岩石から取れるのかということと、どんな場所や環境で銀鉱石を掘り出していたのかとか。こんな狭くて暗い環境の悪い過酷な所へ人間が入り込んで作業していたとはただ驚きと戦慄です。こんな場所で銀を掘らせたのは、人間のいろいろな欲なんでしょうか?厳しいですね。そんな思いで青白い銀鉱石を見ると複雑ですね。
今回のツアーは、歴史的な興味とか未知の空間へ入り込む探検的興味とかもあると思いますが、今回は、私的には人間の欲というか業というか、ちょっとドロドロしたものに心が惹かれてしまいました。
2023/3/23 22:11
fukkatuさん
コメありがとうございます。
銀山の娘は三度嫁に行くの言葉どうり坑夫の寿命は、粉塵と灯明の煤で短かったようです。
戦で領主は変わっても坑夫達の生活は変わらなかった。
小説は良く調べられており、読んでから間歩に入るとしろがねの葉の世界に引き込まれます。
2023/3/24 16:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら