ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5285989
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

二王子岳 登って良かった♪青空と白い山にみんなの笑顔がこぼれます

2023年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
16.8km
登り
1,445m
下り
1,436m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:31
合計
6:41
6:11
50
スタート地点
7:05
7:05
56
8:01
8:04
37
8:41
8:41
52
9:33
9:33
32
10:05
10:30
22
10:52
10:52
22
11:14
11:14
19
11:33
11:33
33
12:06
12:06
4
12:10
12:13
39
12:52
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二王子神社近くまでは雪で閉鎖中、南俣川沿いの路肩に駐車して登山開始。
駐車禁止の場所があるので要注意
コース状況/
危険箇所等
何か所か急登がありますが、大勢の登山者が入山しているので、坪足でかなり上まで歩けました。
歩きやすく特に危険個所は無いですが、帰路の二王子神社近くの橋を渡って直ぐの林道が雪崩で埋まってました・・・
暖かくなってくると、雪崩が怖い。
その他周辺情報 しばた温泉 あやめの湯(大人420円)
ナトリウム-塩化物、硫酸塩温泉
小さな温泉ですが、源泉かけ流しのいいお湯でした。
二王子神社のかなり手前から登山開始
2023年03月19日 06:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 6:12
二王子神社のかなり手前から登山開始
こんな状況なので、しばらくは下から登山開始をせざるを得ないね
2023年03月19日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 6:18
こんな状況なので、しばらくは下から登山開始をせざるを得ないね
ここを左へ
2023年03月19日 06:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 6:24
ここを左へ
看板の後ろを登るとショートカットになります。
2023年03月19日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 6:36
看板の後ろを登るとショートカットになります。
林道をしばらく歩いて橋を渡ってここ登ると、
2023年03月19日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:02
林道をしばらく歩いて橋を渡ってここ登ると、
二王子神社
2023年03月19日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:04
二王子神社
トイレあり。
使えるかは確認して無いです。
2023年03月19日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:05
トイレあり。
使えるかは確認して無いです。
キャンプ場もあるようなので、炊事場かな?
2023年03月19日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:05
キャンプ場もあるようなので、炊事場かな?
登山届はここで提出できます。
2023年03月19日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:05
登山届はここで提出できます。
水路沿いを歩く
2023年03月19日 07:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:07
水路沿いを歩く
ここを渡るとその先は積雪路が繋がる。
2023年03月19日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:23
ここを渡るとその先は積雪路が繋がる。
根開けが進む
2023年03月19日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 7:38
根開けが進む
木々に日が当たる
2023年03月19日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:39
木々に日が当たる
北側からのアクセスなので、登山道に日が当たるのは遅い。
2023年03月19日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 7:46
北側からのアクセスなので、登山道に日が当たるのは遅い。
気温が低かったので、踏む抜くことはほぼ無い。
2023年03月19日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 7:46
気温が低かったので、踏む抜くことはほぼ無い。
坪足でも十分に歩けます。
2023年03月19日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 7:54
坪足でも十分に歩けます。
一王子避難小屋
2023年03月19日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:04
一王子避難小屋
定高山の積雪は3.5mちょっと
2023年03月19日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 8:41
定高山の積雪は3.5mちょっと
樹氷があったけど、雲が出てきてしまった。
2023年03月19日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 8:49
樹氷があったけど、雲が出てきてしまった。
山頂方面も真っ白じゃ・・・
2023年03月19日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:49
山頂方面も真っ白じゃ・・・
雲が目まぐるしく動く
2023年03月19日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:56
雲が目まぐるしく動く
雲に覆われてしまうのか?
それとも晴れ間が出るのか?
2023年03月19日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:56
雲に覆われてしまうのか?
それとも晴れ間が出るのか?
昨日降った雪の上に既にこれだけの足跡
みんな出発が早いのね。
2023年03月19日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 9:00
昨日降った雪の上に既にこれだけの足跡
みんな出発が早いのね。
振り返ると日本海と樹氷
2023年03月19日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:01
振り返ると日本海と樹氷
青空と雲のせめぎあい
2023年03月19日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:01
青空と雲のせめぎあい
青空が押され気味
2023年03月19日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:04
青空が押され気味
あれが山頂らしいけど、完全に雲の中
2023年03月19日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:11
あれが山頂らしいけど、完全に雲の中
ちょうど山に風が当たって雲が湧いているようです。
2023年03月19日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:11
ちょうど山に風が当たって雲が湧いているようです。
たまに山頂が見えるから、それに期待をかける。
2023年03月19日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:11
たまに山頂が見えるから、それに期待をかける。
昨日降った雪のおかげで、真っ白な雪面
2023年03月19日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:12
昨日降った雪のおかげで、真っ白な雪面
頑張れ青空!
2023年03月19日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:12
頑張れ青空!
この先はいったん下るので、ここでアイゼン装着
2023年03月19日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:16
この先はいったん下るので、ここでアイゼン装着
そして同僚に貰ったお菓子で補給
チョコの羽二重餅でした。
2023年03月19日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:16
そして同僚に貰ったお菓子で補給
チョコの羽二重餅でした。
クリーミーな雪面
昨日の降雪に感謝です。
2023年03月19日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:25
クリーミーな雪面
昨日の降雪に感謝です。
素敵な雪景色に声も出ない
2023年03月19日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:27
素敵な雪景色に声も出ない
目まぐるしく動く雲も良い景色
2023年03月19日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:29
目まぐるしく動く雲も良い景色
この急登を登り切れば山頂までもう少しか?
2023年03月19日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:32
この急登を登り切れば山頂までもう少しか?
樹氷
2023年03月19日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 9:32
樹氷
振り返ってもいい景色
2023年03月19日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:32
振り返ってもいい景色
速い人はとっくに下山
2023年03月19日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:32
速い人はとっくに下山
バテないようにゆっくり登ります
2023年03月19日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:35
バテないようにゆっくり登ります
シュカブラ
2023年03月19日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:35
シュカブラ
樹氷
2023年03月19日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:36
樹氷
高知山方面
2023年03月19日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:40
高知山方面
山頂の避難小屋見えた
まだまだ遠い
2023年03月19日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:47
山頂の避難小屋見えた
まだまだ遠い
急登は無いのでのんびり登りましょう。
2023年03月19日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:47
急登は無いのでのんびり登りましょう。
何て思ってたら、
2023年03月19日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:47
何て思ってたら、
あっという間にホワイトアウト
何にも見えねー
2023年03月19日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:52
あっという間にホワイトアウト
何にも見えねー
すれ違う登山者
2023年03月19日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:58
すれ違う登山者
あれは、飯豊山地?
2023年03月19日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 10:01
あれは、飯豊山地?
山頂晴れてきたぞ!!
2023年03月19日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:01
山頂晴れてきたぞ!!
振り返ると真っ白だけど。
2023年03月19日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:01
振り返ると真っ白だけど。
樹氷
2023年03月19日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:03
樹氷
避難小屋
2023年03月19日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:04
避難小屋
山頂で、
2023年03月19日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:05
山頂で、
飯豊山地を
2023年03月19日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:05
飯豊山地を
少しだけ
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:08
少しだけ
撮影をします
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/19 10:08
撮影をします
北股岳方面
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/19 10:08
北股岳方面
大日岳には雲が
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/19 10:08
大日岳には雲が
二本木山方面にトレースあり
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/19 10:08
二本木山方面にトレースあり
大日岳をアップで
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/19 10:08
大日岳をアップで
雲もいい感じ
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:08
雲もいい感じ
登っている人いるのかな?
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 10:08
登っている人いるのかな?
こんなに晴れてくれるとは
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 10:08
こんなに晴れてくれるとは
思ってなかった。
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 10:08
思ってなかった。
2023年03月19日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 10:08
大石山?
2023年03月19日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:09
大石山?
北股岳
2023年03月19日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:09
北股岳
風が強くなってきたので、避難小屋でカップラーメンと、
2023年03月19日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:11
風が強くなってきたので、避難小屋でカップラーメンと、
バウムクーヘンで補給
何人も休んでいますが、山談義が絶えない。
2023年03月19日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:17
バウムクーヘンで補給
何人も休んでいますが、山談義が絶えない。
シュカブラ
2023年03月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:22
シュカブラ
同じような
2023年03月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:22
同じような
風景を
2023年03月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:22
風景を
何度も
2023年03月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:22
何度も
何度も
2023年03月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:22
何度も
撮影してしまいます。
2023年03月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:22
撮影してしまいます。
来た道も
2023年03月19日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:22
来た道も
大日岳も
2023年03月19日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:23
大日岳も
飯豊山地も
2023年03月19日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:23
飯豊山地も
何度も
2023年03月19日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:23
何度も
何度も
2023年03月19日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:23
何度も
撮影しても
2023年03月19日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:23
撮影しても
飽きません。
2023年03月19日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:23
飽きません。
二本木山
2023年03月19日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:23
二本木山
白い雪面に感謝♪
2023年03月19日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:23
白い雪面に感謝♪
絵になる風景
2023年03月19日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/19 10:23
絵になる風景
そろそろ
2023年03月19日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 10:23
そろそろ
撮影終えて
2023年03月19日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 10:23
撮影終えて
下山しなくては
2023年03月19日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 10:23
下山しなくては
いけません。
2023年03月19日 10:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 10:23
いけません。
雲は多いけど
2023年03月19日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 10:24
雲は多いけど
樹氷と
2023年03月19日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/19 10:24
樹氷と
白い山に感謝して下ります。
2023年03月19日 10:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 10:24
白い山に感謝して下ります。
たくさんの登山者が来るのも、納得の景色です。
2023年03月19日 10:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/19 10:25
たくさんの登山者が来るのも、納得の景色です。
下山しながらも、
2023年03月19日 10:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/19 10:25
下山しながらも、
何度も、
2023年03月19日 10:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/19 10:25
何度も、
振り返って
2023年03月19日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:29
振り返って
撮影してます。
2023年03月19日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:29
撮影してます。
下山時のほうが
2023年03月19日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:29
下山時のほうが
撮影枚数
2023年03月19日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:30
撮影枚数
多いと思います。
2023年03月19日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:30
多いと思います。
2023年03月19日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:30
2023年03月19日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:33
観測機器?
2023年03月19日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:33
観測機器?
風強いので手が冷える
2023年03月19日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:33
風強いので手が冷える
2023年03月19日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:34
振り返る
2023年03月19日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:35
振り返る
雪庇
2023年03月19日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:37
雪庇
左の山は何だろう?
2023年03月19日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:37
左の山は何だろう?
白い山
2023年03月19日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:37
白い山
シュカブラ
2023年03月19日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:37
シュカブラ
振り返る
2023年03月19日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:37
振り返る
雲多いけれど
2023年03月19日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:38
雲多いけれど
良い景色
2023年03月19日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:38
良い景色
この時間だと、登ってこないね
2023年03月19日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:39
この時間だと、登ってこないね
さよなら二王子岳
また来ます。
2023年03月19日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:39
さよなら二王子岳
また来ます。
白い砂丘みたい
2023年03月19日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:41
白い砂丘みたい
遠くなる山頂
2023年03月19日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:41
遠くなる山頂
下るのもったいないけど
2023年03月19日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:43
下るのもったいないけど
陰っても良い景色
2023年03月19日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:44
陰っても良い景色
陰影が
2023年03月19日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:44
陰影が
何とも言えない
2023年03月19日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:45
何とも言えない
良い景色や
2023年03月19日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:46
良い景色や
晴れてうれしすぎる
2023年03月19日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:46
晴れてうれしすぎる
2023年03月19日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:46
雪庇と日本海
2023年03月19日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:47
雪庇と日本海
イグルー作っている人がいた
2023年03月19日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:49
イグルー作っている人がいた
BCスキーの人はほとんどいなかった。
あの雪面なんか滑れそうなのに
2023年03月19日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:49
BCスキーの人はほとんどいなかった。
あの雪面なんか滑れそうなのに
白き丘
2023年03月19日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:49
白き丘
樹氷
2023年03月19日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:50
樹氷
雲で陰ると怪しげ
2023年03月19日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:51
雲で陰ると怪しげ
登り返し
2023年03月19日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:54
登り返し
樹氷とアニマルトレース
2023年03月19日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:55
樹氷とアニマルトレース
ここで山頂とはお別れ
2023年03月19日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:55
ここで山頂とはお別れ
先日登った粟ヶ岳かな
あの山も良かったなあ
2023年03月19日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:56
先日登った粟ヶ岳かな
あの山も良かったなあ
木々に影がキレイ
2023年03月19日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:56
木々に影がキレイ
う〜んマンダム
2023年03月19日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:57
う〜んマンダム
下山するのが、
2023年03月19日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:58
下山するのが、
もったいない景色
2023年03月19日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:59
もったいない景色
下山時にこんなに撮影したのは
2023年03月19日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:59
下山時にこんなに撮影したのは
久しぶり
2023年03月19日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 11:03
久しぶり
樹氷
2023年03月19日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 11:08
樹氷
2023年03月19日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 11:11
定高山、朝より積雪が減ったような気がします
2023年03月19日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 11:14
定高山、朝より積雪が減ったような気がします
かなり雪が緩んできました
2023年03月19日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 11:21
かなり雪が緩んできました
避難小屋から
2023年03月19日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 11:32
避難小屋から
ワープして下山
2023年03月19日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 12:06
ワープして下山
二王子神社に感謝を込めてお参り
2023年03月19日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 12:07
二王子神社に感謝を込めてお参り
朝は無かった雪崩が・・・
慎重に乗り越えます。
2023年03月19日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:15
朝は無かった雪崩が・・・
慎重に乗り越えます。
ここまで来ればあと少し。
2023年03月19日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 12:44
ここまで来ればあと少し。
帰りに寄りました。
2023年03月19日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 13:34
帰りに寄りました。

感想

天気予報とにらめっこをして、日曜日に行くしかないと確信した二王子岳
寝坊せずに何とか登山口まで行きましたが、既に何台も路上駐車が繋がっていてギリギリ駐車出来ました。
行程が長いのでゆっくり歩きを心がけて、昨日降雪できれいにリセットされた雪面を歩きます。
歩き始めは車の数の割に登山者は少ないのかと思いましたが、森林限界を超えるとたくさんのトレースが。
下ではみな同じステップを歩いていたので少なく感じたようです。
気温は低めで登る際は踏む抜くことはほとんどなく、坪足でも安全に登ることができました。
山頂近くの急登手前でアイゼンを装着、補給してから再び歩き出す。
凍った雪面にしっかりと歯が刺さってアイゼンがあると安心感が違う。
坪足で山頂までに登り切った人もいるみたいですが、急登では付けたほうが良いのでは思います。
山頂には10人以上の人がいて、みんな絶景に笑顔が溢れる。
少し前は曇っていたみたいで早めに来た人は晴れる前に下山時てしまったようなので、ちょうどいい時間帯に登ってきたようだ。
行程は長いけれど、これほどまでに素晴らしい景色が眺められるとは思ってもいなかったので、行って良かった、早起きして良かったと思いました。
下山時に二王子神社先の林道で雪崩があったようなので、気温上昇時に入山される方は十分にお気を付けください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まみちさん お疲れさまでした。
二王子岳そのものも良い山に思えますし、
二王子岳から見える周辺の山々の迫力に圧倒されそうです。
眼前に迫る迫力の山。雪山ですとコントラストがはっきりしますね。
バウムクーヘンとカップ麺。甘辛のバランスが取れていますね。
2023/3/19 20:38
ドロンコさん、こんばんは。
二王子岳は標高差がかなりあるので雪山で登るのは躊躇してましたが、思ったより登りやすい山で良かったです。
登っているときの景色もすばらしいですが、稜線に乗った時の飯豊山地の素晴らしさは息をのむほどでした。
素晴らしい景色に本当に感謝です。
山に行くときはカップラーメンと、バウムは欠かせません。
2023/3/20 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら