紀州街道を歩こう!第4回・最終回(山中渓駅〜和歌山市・京橋)総勢13名で



- GPS
- 07:48
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 151m
- 下り
- 208m
コースタイム
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 7:47
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:和歌山市17:30→18:29難波(南海電車) (6:50-18:35) |
写真
感想
「紀州街道を歩こう!第4回目」(最終回)です。
「チームいたけ」のメンバーで、参加者は総勢13名。
遅刻とか電車乗り遅れとか色々あって、山中渓駅出発が予定より約40分遅れ、9時の歩き始めとなりました。
山中渓駅からの歩き始めと紀ノ川の「川辺橋」辺りは、熊野街道と重複しています。私は(2021.06.14)に、この辺りの熊野街道を歩いているので、その辺は良く分かりました。
最終近くの「四箇郷一里塚」からは、あと4km(一里)くらいだな、と思っていると、IHさんが是非「日前神宮・國懸神宮」(二社一体の大社)に行きたい、と言うので、紀州街道から外れて、その神宮へ寄りました。そこから最終ゴールの「京橋」に向かって歩きました。なので、予定より約3km余計に歩きました。
今日は、長距離になると思い、私は腰痛対策に全行程ストックを持って歩きました。そのお陰か、腰の痛みは出なかったです。身体は疲れましたけど・・。
皆さん、お疲れ様でした〜
南海・和歌山市駅から、私を含め5名は素直に電車で帰りましたが、あとの8名は打ち上げで、駅前の居酒屋に入りました。
■歩行距離:約24.9km ■所要時間:約7時間50分 ■実歩行時間:約6時間10分(休憩時間等:約1時間40分)
第1回目(北浜・高麗橋〜東湊駅)(2021.03.28)約17.1km(総勢12名)
第2回目(堺・西湊〜貝塚駅)(2021.04.25)約19.2km(総勢13名)
第3回目(貝塚駅〜山中渓駅)(2022.11.23)約19.8km(総勢11名)
第4回目(山中渓駅〜和歌山・京橋)(2023.03.19)約24.9km(総勢13名)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する