記録ID: 5288428
全員に公開
フリークライミング
丹沢
広沢寺 弁天岩
2023年03月19日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 187m
- 下り
- 139m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この日広沢寺で練習中に上から「ラク〜!」と聞こえ、上をみるとATCが上から飛んできました(;^_^A |
その他周辺情報 | ミツマタが見ごろで広沢寺駐車場も混んでいて帰路の道路も混んでいて30分で本厚木駅に着くはずなの位バス1時間半乗っていました。。。。 |
写真
今日はマルチのシステム確認、声掛け等の確認をしあいます。
相方が違ってくると声掛けも慣れてないので練習が必要。
断裂強度と耐刃断性を持つケブラー繊維のロープでクアッドアンカ−を最近は使い始めました。
相方が違ってくると声掛けも慣れてないので練習が必要。
断裂強度と耐刃断性を持つケブラー繊維のロープでクアッドアンカ−を最近は使い始めました。
撮影機器:
装備
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
行動食
ライター
地図(地形図)
トポ
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
ナイフ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
キャメロット
|
---|
感想
4名で広沢寺でロ−プワ−ク、声かけ確認等練習。
しばらくぶりの広沢寺はなんだか懐かしい岩場。
右部分を2本登り、カムセットを教え、左部分を3ピッチに分け2本登りました。
最後にリード1本づつ登って終了。
最後の本厚木駅までのバスの渋滞がすごくてノックダウンくらいました。。。。(;^_^A
この日は暖かく日が当たると上着はいらなかったですが日陰になると上着が必要でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する