記録ID: 5289719
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王熊野岳
2023年03月20日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 241m
- 下り
- 229m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
ロープウェイで楽々登山と思いきや、爆風に流されそうになり、意外と体力消耗。途中でどうしてこんな過酷な状況で登山してるんだろうと思いましたが、山頂からの360度の展望は素晴らしく大満足の山行き。
今日は快晴だったので、目印の木のポールに沿って歩けば迷うことはありませんでしたが、風で雪が運ばれ踏み跡が消されるところがあるので注意。でもそのおかげで粉雪が織りなす美しい光景も見られます。
12本爪アイゼンで行きましたがスノーシューやスキーの方も多かったですね。今日は私はアイゼンのヒモに爪を引っ掛けて転んでしまったので、あらためてハの字ガニ股歩き心がけます。
山形駅から蔵王温泉まで臨時直行バスあり。予定より早く登山開始、下山できました。
今年は本格的な雪山はこれで終わりかなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する