記録ID: 5293785
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅丘陵を行く 軍畑-青梅ルート
2023年03月21日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 559m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:35
距離 10.8km
登り 559m
下り 603m
14:06
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
天気くもり、気温17度。
ちょうどいい感じの気温で軍畑駅を出発し、青梅丘陵ハイキングコースを堪能。
軍畑駅から登山口までは県道を進むことになるが、途中歩道がない所が多いので自動車には気をつけて進むこと。国立奥多摩美術館前を通り、高水山との分岐を右へ。あとは道なりに進む。
軍畑駅から25分ほどで青梅丘陵ハイキングコースの登山口に到着。ここから登山開始です。
雷電山まではいきなり急登なので、ペースを乱さないように登りましょう。
青梅丘陵ハイキングコースは山頂、見晴台や休憩所などは、マップから少しズレた登った場所が多いので、気がついたら過ぎていたことが多々ある。ピークハントを目指す方は特に注意が必要です。
また山頂からの景色はあまり良くなく、途中の峠からの方が景色がいいです。
雷電山からはアップダウンを繰り返しながら段々と下っていくようになるので非常に楽です。ゆっくりとハイキングを楽しみましょう。
矢倉台からは青梅の街並みが綺麗に見えます。
またここから青梅までは道が非常に整備されております。
休憩所も多数あるので、ゆっくり自分のペースで歩かれて、青梅駅近くでゆっくりランチなどいかがでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する