記録ID: 5301788
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
高取山
2023年03月22日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 478m
- 下り
- 461m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:36
距離 8.5km
登り 478m
下り 477m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:神戸高速長田駅 |
写真
感想
六甲全山縦走路の一峰でもある高取山。山麓の町に一時期住んでいたこともあり、私が小学生の頃から何度も登ったお山です。
本日はルートにこだわらず、気ままに歩くつもりで、登山口の標識を見て高神の滝経由を選択。この滝までは来たことがあるようなないような…記憶が定かではありません。谷筋を登って参道に出合い、眺望を愉しみながら長田側と須磨側の両ピークを周回。
帰りに大灯篭へ寄ると、地形図にも載っている南の尾根道が健在のようなので下ってみました。残念ながら明解な道はワイヤーの張られた災害防止施工箇所までで、その先は不明になっていました。
引き返す途中から東へ下る道に入ってみると、こちらはトラロープのあるバリルートのようです。少し降りた所で、錆びた残置ワイヤーをうっかり素手で触ってしまい、指に軽い切り傷。これはお賽銭を入れた山の神様からの警告だと受け取り、おとなしく参道を下ることに。今日もいい?汗をかきました。
高取山に登ったからはと、帰りに長田神社にもお参りしておきました。
小説「孤高の人」によると、加藤文太郎さんは一時期この周辺に住んでいたとか。作中にも何度か高取山が登場します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人