記録ID: 5302372
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
日程 | 2023年03月25日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
平塚花巻交流の森は冬季閉鎖してます。4/1〜11/30まで開くそうです。それまで路上駐車。トイレも閉鎖してます(台温泉のトイレは開いてます)。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間31分
- 休憩
- 29分
- 合計
- 5時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
07:54 スタート(0.00km) 07:54 - 山頂(2.12km) 08:54 - 山頂(7.70km) 11:58 - 休憩(8.67km) 12:25 - ゴール(10.07km) 12:57
コース状況/ 危険箇所等 | 倒木あり。笹薮少し。急な上り下りあり。 |
---|---|
その他周辺情報 | 金谷温泉、台温泉、どこの旅館でも500〜1000円で入れるそうです。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by feve
天くらがAなのでお山へ。お花のうわさがそろそろ、の万寿山、六郎山、権現山周回コースへ。
冬の間は体調不良で2月は登れなかった。3月も末になって、東根山に登って腐れ雪をふみ抜きで苦労をした後は体調が戻ってきたので10キロのコースを上ってみた。
全然元気なfeve。急登ではしんどかったが、なんとか登り切って、カップラーメンのご飯を食べて、10キロを歩いて、帰宅。
お花はミスミソウ、セリバオーレン、ショウジョウバカマ、イワウチワを堪能しました。
冬の間は体調不良で2月は登れなかった。3月も末になって、東根山に登って腐れ雪をふみ抜きで苦労をした後は体調が戻ってきたので10キロのコースを上ってみた。
全然元気なfeve。急登ではしんどかったが、なんとか登り切って、カップラーメンのご飯を食べて、10キロを歩いて、帰宅。
お花はミスミソウ、セリバオーレン、ショウジョウバカマ、イワウチワを堪能しました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 万寿山 (410.1m)
- 台・金谷ハイキングコース口
- 六郎山 (510m)
- 権現山 (438.4m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する