記録ID: 5305476
全員に公開
ハイキング
近畿
赤穂の雄鷹台山 2023.3.26
2023年03月26日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 243m
- 下り
- 243m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りに使った 表参道的な道はとてもよく整備されています。1合ごとに標識が建てられています。 下山に利用した道は 山道となり、登りの道とは雰囲気が変わりますが、ピンクテープが付いて迷うことはありません |
写真
こんなん買っちゃいました
Gossamer Gear KUMO36 S
本体30ℓ 外のポッケの容量を含めて36ℓ
総重量は590gです🎶
軽い❣️ 数泊の小屋泊で使っちゃいますよ〜
Gossamer Gear KUMO36 S
本体30ℓ 外のポッケの容量を含めて36ℓ
総重量は590gです🎶
軽い❣️ 数泊の小屋泊で使っちゃいますよ〜
撮影機器:
感想
本日のミッション
①伊勢山に登り、神座の窟に行ってみる
②加古川のハイマートベルクに寄ってみる
ミッション①➡️朝から結構な雨模様💦
登山口だけ確認してきました🥲
ハイマートベルク開店まで3時間ほど時間あり
モーニング食べ〜の、ワークマンプラスに寄り〜の
して時間潰し?
ミッション②➡️お初のハイマートベルグへ
小さい店舗ですが、色んなものがあって面白い🤭
興味津々でスゥ。
ちょっとザックを見ていただけなのに、あれよあれよという間にUL36ℓザック買っていた🤣
あっちゃんもサイズ違いをゲット😆
接客うまい! 2人ともやられてもうた💕
冷静だったのはナオちゃんだけかも?
おまけ➡️帰りに 赤穂の雄鷹台山へ
(相生にも雄鷹台山ってあるんですよ😳)
雨が止むかとスタートしましたが、最後まで雨降りでした🤭 とでも歩きやすい山で、毎日登る方もいるようです。
ただ下山路は少々荒れ気味
ピンクテープが沢山あるので迷うことはありません
お買い物をしてホクホク 山も1座歩き、本日もよき日でした🎶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する