記録ID: 5310743
全員に公開
ハイキング
東北
百花繚乱の花見山 十万劫山〜弁天山+信夫山
2023年03月29日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:17
距離 21.9km
登り 1,000m
下り 1,002m
5:43
36分
スタート地点
13:00
ゴール地点
天候 | くもり時々あめ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されたハイキング道です。 |
その他周辺情報 | 白河ラーメンとら食堂 |
写真
感想
十数年振りの花見山。天気予報は快晴だがどんより曇り。十万劫山でも登ってれば晴れてくるかと思いきや雨が降ってきた... おかげで人が少なく静かに歩けました。ちょうど桜満開で花見山の花のトンネルは流石と言う感じでした。
信夫山はどの山頂も眺望がないけど展望台からの景色は綺麗でした。山頂まで車でも行けるし夜景も良さそうな感じでした。桜祭りで混んでました。
ずっと食べ損ねてた白河ラーメン。16時開店と同時に完売でギリギリ食べられました。美味しく頂きましたが個人的には佐野>喜多方>白河かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
福島の桃源郷、花見山ですか!!
よくレコで見るのですが、流石に遠いので見ているだけですが
すごいピンクで良いですね〜
生憎の天気ですが、それでも充分綺麗です。
最後はお約束のラーメンでの〆、こちらもうまそうですね!!
埼玉の桃源郷かわ鐵と思ったけど関東は天気が悪く東北は晴れと言うから東北まで行ったのに青空は無かったのが残念。
花と残雪の吾妻連峰も撮れず心残りもあり次回の楽しみにします。
それでも流石に見所満載で脳みそお花畑になりました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する