記録ID: 5315140
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2023年03月30日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 953m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:53
距離 13.0km
登り 953m
下り 953m
16:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カタクリが見頃でした。 薬王院ルートも雨上がりはぬかるみ注意です。 |
その他周辺情報 | 桜川市 徳次郎食堂 https://ibanavi.net/sp/shop/11928/ うまい、そして「普通盛り」の概念が崩れる |
写真
感想
春日和の平日の午後、カタクリ見に行くなら今!
ということで、仕事帰りに筑波山に。
つくし湖発着で薬王院ルート。昼食を食べ過ぎたので登りは腹が痛くなりゆっくりと。ぬかるみも多かったため、焦らずちょうどいいか。
階段地帯からカタクリが出現しました。自然研究路も山頂付近のカタクリの里も、ユースホステル跡地ルートのカタクリ群生も素晴らしい。筑波山を最も楽しめる時期のひとつですね。
下りは関東ふれあいの道10を歩き、桜を見ながらつくし湖へ戻りました。
桜とカタクリと他数々の花、山歩きにはとっても楽しい季節ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する