記録ID: 5315885
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
日程 | 2023年03月29日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴時々曇 |
アクセス |
利用交通機関
金時公園駐車場(トイレあり)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by gamasp
今日は久々にお友達と一緒に登山です
いやぁ〜何年ブリでしょうか
金時公園駐車場に5:30に待ち合わせをし
6時前には出発!
天気予報はイマイチだったけど
空を見上げるとほぼ快晴デス
気温はまあまあ寒いけど真冬に比べたら暖かいです
駐車場を出発して まずは公道を御殿場方面へ15分程歩きます
車がバンバン通るので気を使うぅ
早く登山道に入りたいです
乙女口の登山道から乙女峠までは少々急登
結構登ったよぉ〜?と思ってると
突然 目の前に富士山が現れた!!
うわぁ〜 富士山だぁ〜
テンション上がります!!
乙女峠に到着だ!
記念撮影をして次なる山 丸岳へ
丸岳までは小さく下ったり登ったりを繰返します
行く方向に見える鉄塔が丸岳です
丸岳に到着し 本日初の芦ノ湖
ココから富士山は見えないんだなぁ〜
15分程 休憩して いざ 金時山へ
富士山を横目に見ながら進んでいく
しかし!
あんなにキレイに見えていた富士山に
少しづつ 少しづつ 雲が...
やべぇ〜
金時山まで間に合うのか!?
心のどこかで間に合うんじゃないの?
呑気に構えているが どんどん隠れていくぅ〜
急ぎたいが 金時山は意外と急峻で急げない
到着するなり後ろを振り返るっ
ざんねぇ〜んっ
やっぱり見えなぁ〜いっ
でも乙女峠で見れたので
ヨシとしましょぉ〜(^^;)
山頂では久々におしゃべりをしながらランチを楽しみました
写真を撮って妹に送ると 楽しそうだね...と
でしょうね
一人じゃないので笑顔も自然なのでしょうよ
1時間程休憩し下山する
来た道を戻らずに金時神社へ
コチラからの登山道は沢山の人とすれ違う
平日なのに都会の山はやっぱ違うなぁ〜
それと 登山道が整備されている
でも結構急なので登りは大変そうでした
登山口手前で 金時神社に立ち寄りお参り
若い女の子が一人でお参りに来てました
にわとりが沢山放し飼いされてました
駐車場に到着しトイレに寄ったり
靴を洗ってゆっくりしてたら
トイレがエヴァンゲリオンをモチーフに作ってあるのに気づく
よくわかんないけど 箱根町が舞台らしく
金時神社らしき神社も出てくるんだって
さっきも外人さんが来て写真撮ってたもんな
神社にいた女の子も聖地巡礼してたのかも...
その後は温泉へ
御殿場ICまでの途中にある富士八景の湯へ行くコトに...
山頂の小屋で200円引券をもらったので
早速 使いました!
ホントは露天風呂から富士山が見えるんだってぇ〜
今度来る時は一日中富士山が見えるとイイなぁ〜
いやぁ〜何年ブリでしょうか
金時公園駐車場に5:30に待ち合わせをし
6時前には出発!
天気予報はイマイチだったけど
空を見上げるとほぼ快晴デス
気温はまあまあ寒いけど真冬に比べたら暖かいです
駐車場を出発して まずは公道を御殿場方面へ15分程歩きます
車がバンバン通るので気を使うぅ
早く登山道に入りたいです
乙女口の登山道から乙女峠までは少々急登
結構登ったよぉ〜?と思ってると
突然 目の前に富士山が現れた!!
うわぁ〜 富士山だぁ〜
テンション上がります!!
乙女峠に到着だ!
記念撮影をして次なる山 丸岳へ
丸岳までは小さく下ったり登ったりを繰返します
行く方向に見える鉄塔が丸岳です
丸岳に到着し 本日初の芦ノ湖
ココから富士山は見えないんだなぁ〜
15分程 休憩して いざ 金時山へ
富士山を横目に見ながら進んでいく
しかし!
あんなにキレイに見えていた富士山に
少しづつ 少しづつ 雲が...
やべぇ〜
金時山まで間に合うのか!?
心のどこかで間に合うんじゃないの?
呑気に構えているが どんどん隠れていくぅ〜
急ぎたいが 金時山は意外と急峻で急げない
到着するなり後ろを振り返るっ
ざんねぇ〜んっ
やっぱり見えなぁ〜いっ
でも乙女峠で見れたので
ヨシとしましょぉ〜(^^;)
山頂では久々におしゃべりをしながらランチを楽しみました
写真を撮って妹に送ると 楽しそうだね...と
でしょうね
一人じゃないので笑顔も自然なのでしょうよ
1時間程休憩し下山する
来た道を戻らずに金時神社へ
コチラからの登山道は沢山の人とすれ違う
平日なのに都会の山はやっぱ違うなぁ〜
それと 登山道が整備されている
でも結構急なので登りは大変そうでした
登山口手前で 金時神社に立ち寄りお参り
若い女の子が一人でお参りに来てました
にわとりが沢山放し飼いされてました
駐車場に到着しトイレに寄ったり
靴を洗ってゆっくりしてたら
トイレがエヴァンゲリオンをモチーフに作ってあるのに気づく
よくわかんないけど 箱根町が舞台らしく
金時神社らしき神社も出てくるんだって
さっきも外人さんが来て写真撮ってたもんな
神社にいた女の子も聖地巡礼してたのかも...
その後は温泉へ
御殿場ICまでの途中にある富士八景の湯へ行くコトに...
山頂の小屋で200円引券をもらったので
早速 使いました!
ホントは露天風呂から富士山が見えるんだってぇ〜
今度来る時は一日中富士山が見えるとイイなぁ〜
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
うわぁ〜 こちらこそ久々に一緒に登れて楽しかったデス!
また行ける時あったら是非に同行させて下さいっ!!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する