記録ID: 5317005
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(芦屋→六甲山→有馬)
2023年03月31日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:52
距離 12.2km
登り 1,065m
下り 711m
15:23
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:有馬温泉口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特に無かったですが、一部滑りやすい場所もあるので登山靴があると楽だと思います。 |
その他周辺情報 | 有馬温泉でお風呂や飲食可能。17時に閉まる店も多いので注意 |
写真
感想
芦屋駅からスタートして有馬温泉へ抜けるルートです。
城山分岐点から住宅街を抜け、高座の滝に向かう道中に、大きなイノシシを目撃。
試しに熊鈴を鳴らすも反応がないので人慣れしているのだろうと静かに横を通り過ぎました。
住宅地に近かったので近隣の方大変そう…。
少し長めルートですが、日差しも穏やかで歩きやすい日でした。
案内板が多く、歩きやすい道で安心です。ただルートも沢山存在する為どのルートに行くか予め決めておかないと大変かなと思います。
山頂付近には自販機や喫茶店、日よけのあるベンチ、キレイなトイレがある為快適に過ごせました。
下山ルートの有馬方向は歩きやすかったです。
反省点
•七曲り分岐点迷いやすいと貼り紙があり、念の為写真をとりましたが、まんまと間違え土樋割峠方向に進んでいました。ヤマレコの警告音で気付きました(ありがとう…)
•有馬温泉口から電車で帰宅しましたが、乗り換えが少し面倒だったので、次回からバス(18時くらいには閉まる)で帰ろうと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する