記録ID: 532022
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2014年10月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 578m
- 下り
- 518m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●道の状況 険しい道や、勾配のきつい道等はあまりないので初心者でも大丈夫と思います。ただ、最後の登りは岩場を登るので、軍手があると便利かと思います。 ●トイレ 頂上にあり。(有料100円) ●頂上 かなり広いですが、この日は休日で天気がよかったのでハイカーがたくさんいて座ることが困難でした。 ●飲食店 頂上に飲食できる場所があり、きのこ汁やソバ、おにぎり、コーヒーなどがあるので、食料を忘れても何とかなりそうです。 ●温泉 箱根湯寮(http://www.hakoneyuryo.jp/spa/private/)を訪問しました。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての金時山です。
埼玉からの参加なので、6時30分に自宅を出発して、箱根湯本に到着したは9時15分くらい。参加メンバー7名と合流をして早速金時山を登り始めました。
目指すは頂上で食べるキノコ汁。。ということで1時間半くらいひたすら歩いて12時過ぎには頂上に到着しました。
今日は休日ということもあり、たくさんのハイカーがいて頂上は大混雑。
山小屋も行列が出来ていましたが、なんとかキノコ汁をゲットして、おにぎり弁当と一緒に楽しみます。
今日は晴れていましたが、あいにく富士山近辺には雲がかかっていたので綺麗な富士山を堪能することができず残念。
下山した後は、箱根登山鉄道で移動をして、塔ノ沢の箱根湯寮で温泉を楽しんで、最後は楽しみにしていたビールを頂きます。でも、酒豪の集まりなので、ワインも3本あけてしまいべろんべろんになってロマンスカーに乗り込みました。まあ、ロマンスカーでも飲み続けましたが。
今回のメンバーは、初めての方が多数いましたが、共通の友人がいたので特に気を遣うことなく楽しんでハイキングができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する