記録ID: 5320226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
岩間駅〜福原駅(吾国山・難台山)までお花見登山
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 8:50
距離 20.3km
登り 1,206m
下り 1,202m
13:14
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
西口側はクソ高いので使わない方が良い。 福原駅〜岩間駅は420円。Suicaを車に忘れた。 1時間に1本くらいみたい。平日は知らない。 福原駅は1日210円。だけど、駅員さんに払わないといけないので早く出れない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
去年来た時に比べて酷いかな。 愛宕山〜道祖神までは穴だらけ?削られている?感じなので人がたくさんいる時間帯だと歩きにくいかな。 カタクリ群生地〜岩間駅までの登山道は整備されているというか、なんていっていいかわからない。登山道の真ん中に溝があってそこに丸太やら落ち葉があるところが多かった。 畑から岩間駅までは看板が随所にあるのでわかりやすい。 |
その他周辺情報 | 岩間駅の西口側にお店いっぱいある。 |
写真
感想
今回の山行で過去最高累計標高と最長距離を更新。
は、よかったけど、大福山周辺から足がどんどん痛くなってきて、休憩を何回も取ったが治らず。
そんな状態ですずらん群生地を見てみたくて行ったせいで余計に痛い場所が増える。
道祖神前あたりからは登る時は20mくらい登ったら休憩しないと太ももの膝より少し上が痛くて動かせないくらいになってしまった。
そんなこんなで後半はスピードが異常に遅くなってしまった😢
暑かったのもあって水分を2リットルくらい消費。
CT1.0で9:39
心配してくださった方々、無事に下山できました。
ご心配おかけしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する