ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5322424
全員に公開
ハイキング
中国

ジイちゃん,しずかちゃん,サクラちゃん @県自然保護セ

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:12
距離
4.0km
登り
123m
下り
110m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
0:16
合計
2:08
10:15
17
11:19
11:20
36
12:21
12:21
2
12:23
ゴール地点
園内の散策路を季節のものを求めぶらぶら。膝痛上がりの身に,周遊園路はやさしい。
天候 ☀晴れ☀で気温24度?
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瀬戸I.C.美作道より佐伯で下りて現地へ。
コース状況/
危険箇所等
毎度毎度の快適さんぽ道。ひざ痛上がりにやさしい道。
その他周辺情報 帰宅してから家人実家の墓参り等。岡山市後楽園周辺は花見客で大混雑の大渋滞。
4月は青空の朝でスタート。3月29日大江高山下山中に痛めた膝は回復したが,今日は無理せず県自然保護セで軽〜くさんぽ。暖かい日が続き,駐車場トイレ裏の花スポットには,ムラサキケマンがこんにちは。
8
4月は青空の朝でスタート。3月29日大江高山下山中に痛めた膝は回復したが,今日は無理せず県自然保護セで軽〜くさんぽ。暖かい日が続き,駐車場トイレ裏の花スポットには,ムラサキケマンがこんにちは。
田尻大池下池は青空を映してきれい。ちょっぴり新緑,ツツジやサクラのピンクが水辺を彩る。
7
田尻大池下池は青空を映してきれい。ちょっぴり新緑,ツツジやサクラのピンクが水辺を彩る。
満開のサクラたち。もう散り始めている。今週末がラストチャンス。
5
満開のサクラたち。もう散り始めている。今週末がラストチャンス。
自然保護セ管理棟の周辺には,春の野草の勢いがいい。ムラサキサギゴケ,ミツバツチグリ,スミレ,カキドオシと道べりがカラフル。
6
自然保護セ管理棟の周辺には,春の野草の勢いがいい。ムラサキサギゴケ,ミツバツチグリ,スミレ,カキドオシと道べりがカラフル。
田尻大池上池の木道。春から秋にかけて,水辺の植物が豊か。
4
田尻大池上池の木道。春から秋にかけて,水辺の植物が豊か。
クサガメが気持ちよさそうに甲羅干し。
5
クサガメが気持ちよさそうに甲羅干し。
管理東横にはジイちゃん。三瓶西の原で会えなかったオキナグサ。今年も出会いました。
11
管理東横にはジイちゃん。三瓶西の原で会えなかったオキナグサ。今年も出会いました。
花は咲き始めでつぼみもぼちぼち。毛深いワイルドじいちゃん。
6
花は咲き始めでつぼみもぼちぼち。毛深いワイルドじいちゃん。
その隣にしずかちゃん(ヒトリシズカ)。大切に育てられていますが,数は多くありません。続きはまたどこかのお山で(^^)。
10
その隣にしずかちゃん(ヒトリシズカ)。大切に育てられていますが,数は多くありません。続きはまたどこかのお山で(^^)。
シジュウカラと甲高いソウシチョウのさえずりがよく響く。シジュウカラの♂がバトル?してました。
5
シジュウカラと甲高いソウシチョウのさえずりがよく響く。シジュウカラの♂がバトル?してました。
久しぶりの湿生植物園へ。草が刈られてきれいに手入れされています。ここには...。
2
久しぶりの湿生植物園へ。草が刈られてきれいに手入れされています。ここには...。
サクラちゃん(サクラソウ)はまだまだ咲き始め。これから楽しめそう。
6
サクラちゃん(サクラソウ)はまだまだ咲き始め。これから楽しめそう。
そのすぐ横にノウルシ。これもまだ開き始めたばかりのようです。
7
そのすぐ横にノウルシ。これもまだ開き始めたばかりのようです。
水辺にホソミオツネントンボ♂。トンボたちの季節が巡ってきました。ミツガシワはまだ葉っぱばかり。後1〜2週間で花が咲くか?
4
水辺にホソミオツネントンボ♂。トンボたちの季節が巡ってきました。ミツガシワはまだ葉っぱばかり。後1〜2週間で花が咲くか?
上の湿生植物園にて,一輪だけリュウキンカを発見。いつもの場所のはまだ葉っぱだけ。
4
上の湿生植物園にて,一輪だけリュウキンカを発見。いつもの場所のはまだ葉っぱだけ。
早くもサワオグルマ。湿地の背高のっぽの花,一番乗り。お楽しみはこれからです。
5
早くもサワオグルマ。湿地の背高のっぽの花,一番乗り。お楽しみはこれからです。
いっぷく広場を回って山野草園へ下りるコースへ。周遊園路はコバノミツバツツジのパラダイス。
7
いっぷく広場を回って山野草園へ下りるコースへ。周遊園路はコバノミツバツツジのパラダイス。
ピンクの花が並んだ道。空が青くて本当に気持ちよい。いっぷく広場は一番華やかな季節。
2
ピンクの花が並んだ道。空が青くて本当に気持ちよい。いっぷく広場は一番華やかな季節。
木が切り倒された新見晴らし台から南の眺望。明るい春の山なみが熊山へ続く。
3
木が切り倒された新見晴らし台から南の眺望。明るい春の山なみが熊山へ続く。
山野草園の田に水がひかれていた。水面にナノハナの黄色が鮮やか。
4
山野草園の田に水がひかれていた。水面にナノハナの黄色が鮮やか。
お久しぶりのシオヤトンボ。草のかげでお休み中でした。
6
お久しぶりのシオヤトンボ。草のかげでお休み中でした。
再び,田尻大池上池へ。たった一匹だけ見つけたオオバン。ヌートリアの物音に驚き慌てて逃げた。
6
再び,田尻大池上池へ。たった一匹だけ見つけたオオバン。ヌートリアの物音に驚き慌てて逃げた。
モミジのグリーンフィルターの下を歩き,駐車場へ戻る。
4
モミジのグリーンフィルターの下を歩き,駐車場へ戻る。
園路の池に魚たちの影が動く。ハヤ(アブラハヤ)かな。子どもの頃,池でミミズをえさによく釣った魚。
4
園路の池に魚たちの影が動く。ハヤ(アブラハヤ)かな。子どもの頃,池でミミズをえさによく釣った魚。
園内のアセビはそろそろ終盤。
8
園内のアセビはそろそろ終盤。
最後,田尻大池下池の畔に下りてみた。波立つ水面を見てさんぽ終了。
3
最後,田尻大池下池の畔に下りてみた。波立つ水面を見てさんぽ終了。
家の表のスモモ。花が一気に開きました。今年も実がなるかな。誰かさん🐧にすぐ持っていかれちゃうが...。
7
家の表のスモモ。花が一気に開きました。今年も実がなるかな。誰かさん🐧にすぐ持っていかれちゃうが...。
午後から家人の実家の墓掃除と墓参り。道中,中区浜の「旬彩 はや斗」でお昼ご飯をいただく。天ぷらの付いた昼定食がよい味でした。
10
午後から家人の実家の墓掃除と墓参り。道中,中区浜の「旬彩 はや斗」でお昼ご飯をいただく。天ぷらの付いた昼定食がよい味でした。

感想

4月になり庭のスモモが咲いた。ここ数日,5月か?と思いたくなるような暖かい日が続き,春の花々が加速中。いつもの県自然保護セへ誘われて向かう。
前回訪ねたのは2月23日。まだ冬枯れた園内に花はわずかしかなかった。1ヶ月経った今日は,トンボやチョウが飛び始め,花が一気に加速。水辺の生き物たちを観察しながら,いつものさんぽ道を歩く。鳥はシジュウカラやソウシチョウの声ばかり。ヒタキたちは旅立った後らしい。
先日,大江高山下山中に痛めた膝は,痛みがなくなり一安心。ただ,何かあってはいけないので,安全な道をさんぽだけ。これから先,お楽しみの山に向かうことができるよう,ゆっくりリハビリ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

こんばんは。
みんな一斉に春を迎えましたね!すごいすごい♪花の名前は詳しくないですが、花のある里山の風景が好きです^_^
鳥さんも、ツバメがもう来てますね〜
温暖化の影響ばかりが気になります。

はや斗、うちの旦那さんの同級生がやってます。ご贔屓に♪
2023/4/4 22:16
tasogaredokiさん,おはようございます。
佐伯の自然保護センターは近くて気楽に行けて大好きな場所です(タダだし♪)。動植物もそれなりにいっぱいで,里山の四季を楽しむにはいいとこです。親切な案内マップがあるので見頃の花も分かりやすいですよ。
はや斗は義理の父がすごく好きな店で,何度かおじゃましました。ご主人,とても親切ですてきなお店ですね。
2023/4/5 6:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら