記録ID: 532252
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2014年10月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:03
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,463m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:02
距離 17.2km
登り 1,463m
下り 1,463m
11:04
ゴール地点
天候 | 晴れ(あちい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ(GR)
水0.7L
|
---|
感想
三週間に渡る週末の布団の誘惑にようやく打ち勝って早起きできたので久しぶりの塔ノ岳へ。積雪期じゃないのは2010年以来4年ぶり。
荷を軽くするためにでかいカメラは持っていかず、この季節だから水も少なめにして行ったら案外早く登れてしまったので、下りも行けるかな?と跳ねまわりながら降りてたら途中で変な方に入ったのか右膝が痛くなってきました。
そういや御正体山からひーこら下りてきたのは一年前のこの時期だったな−、と思い出しつつ調子のりすぎた、と反省して後は粛粛と下山しました。症状は去年と同じ、場所も痛み方も同じようなので、しばらく大人しくした後大腿を鍛えるしかなさそうです。
今月中に西丹沢にも行きたかったけど膝の調子次第では来春まで大人しくせざるを得ないかも…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する