記録ID: 5324006
全員に公開
ハイキング
東海
公共交通で、池田富士から春日井三山
2023年04月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 767m
- 下り
- 786m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路:JR定光寺14:15乗車、鶴舞14:41下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・多治見駅から街歩きで池田町へ、それから先の池田富士登山口間は小さな川に沿って林道歩き、尾根道に至れば春日井三山の展望良好、林道は特に問題無し。 ・池田富士登山口から山頂間も林道歩き、道は明瞭で道標が要所にあり特に問題無し、林道に沿って山道風の参道もありました。 ・池田富士から内津峠からの東海自然歩道合流地点の間は、山道は明瞭で、赤テープのマーカーが誘導してくれました。 ・東海自然歩道の春日井三山から定光寺駅間は道は明瞭で道標完備、その上休憩所が多数ありました。 ※特に危険個所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S=1/25000)
コンパス必携
GPSがあれば尚安心
|
---|
感想
三月初めから杉桧花粉症で眼はショボショボ、鼻はムズムズ、喉はくしゃみ、辛い毎日です。こんな時は家でおとなしくしておれば良いものをアホはやっぱり山に足が向います。因みに山に来れば症状も忘れて快適にウオーキングができるのが、不思議です。
今回初めての手頃な里山低山である池田富士の山行です。
林道歩きが主でそれ程体力を必要とせず、赤テープのマーカーも随所に設置されている上、道も明瞭で安全安心ウォーキングになりました。
公共交通機関利用なのでスタート地点は古虎渓か、多治見か?迷いましたが、案外多治見からでも近いと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する