ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5328494
全員に公開
ハイキング
近畿

満開の海津大崎!東山(マキノ駅〜永原駅)

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:43
距離
14.5km
登り
680m
下り
678m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:19
合計
4:42
9:07
57
10:04
10:04
81
11:25
11:25
8
11:33
11:38
9
12:23
12:25
30
12:55
13:01
27
13:28
13:32
17
13:49
13:49
0
13:49
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JRマキノ駅隣の駐車場(キャパ55台程 無料)に駐車
車は、9:00の時点で空きは2台
トイレ→マキノ駅、大崎寺、永原駅

JR永原駅〜JRマキノ駅 料金 200円

コース状況/
危険箇所等
「万路越」の手前。
左折する所を正面に見印のテープが3つ程見通せたので直進してしまい、ヤマレコMAPに警告されるまで全く間違いに気づかなかった。
※ログと写真を参照ください。
全体的に踏み跡は薄いので、GPSは必要だと思いました。
目印は、それなりにあります。
その他周辺情報 道の駅「若狭熊川宿」・・・車で25分程。
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19397
9:00
マキノ駅の無料駐車場。
55台程停めれます。
今日もギリギリ停めれました。
2023年04月02日 09:05撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:05
9:00
マキノ駅の無料駐車場。
55台程停めれます。
今日もギリギリ停めれました。
JRマキノ駅。
トイレは駅の外の建物。
既に、ランナーや自転車やトレッキング姿の人やバイク等々。
色んな花見客がチラホラ。
2023年04月02日 09:06撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 9:06
JRマキノ駅。
トイレは駅の外の建物。
既に、ランナーや自転車やトレッキング姿の人やバイク等々。
色んな花見客がチラホラ。
琵琶湖へ直進。
2023年04月02日 09:08撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 9:08
琵琶湖へ直進。
あの山の稜線を右から左に歩くはず。
2023年04月02日 09:11撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:11
あの山の稜線を右から左に歩くはず。
マキノサニービーチ 湖のテラス。
門の奥に琵琶湖。
2023年04月02日 09:13撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 9:13
マキノサニービーチ 湖のテラス。
門の奥に琵琶湖。
車道から遊歩道(ビーチ)へ。
2023年04月02日 09:13撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:13
車道から遊歩道(ビーチ)へ。
おっ。桜のライン!
琵琶湖に浮かぶ東山。
2023年04月02日 09:14撮影 by  SOG02, Sony
7
4/2 9:14
おっ。桜のライン!
琵琶湖に浮かぶ東山。
ここの花見は、遊覧船やカヤック、サップ等々。
湖上から楽しんでいる方がいっぱいいました。
2023年04月02日 09:32撮影 by  SOG02, Sony
7
4/2 9:32
ここの花見は、遊覧船やカヤック、サップ等々。
湖上から楽しんでいる方がいっぱいいました。
zoom up!
2023年04月02日 09:32撮影 by  SOG02, Sony
5
4/2 9:32
zoom up!
zoom up!
2023年04月02日 09:32撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:32
zoom up!
zoom up!
2023年04月02日 09:32撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:32
zoom up!
花見をしながら登山口へ。
2023年04月02日 09:38撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:38
花見をしながら登山口へ。
湖岸沿いに咲く桜。
2023年04月02日 09:39撮影 by  SOG02, Sony
6
4/2 9:39
湖岸沿いに咲く桜。
2023年04月02日 09:39撮影 by  SOG02, Sony
5
4/2 9:39
いいね。
2023年04月02日 09:41撮影 by  SOG02, Sony
8
4/2 9:41
いいね。
海津大崎 湖岸園地。
2023年04月02日 09:42撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:42
海津大崎 湖岸園地。
歩いてきた道を振り返って。
2023年04月02日 09:43撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:43
歩いてきた道を振り返って。
2023年04月02日 09:47撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:47
義経の隠れ岩 通過。
2023年04月02日 09:50撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 9:50
義経の隠れ岩 通過。
満開!
2023年04月02日 09:52撮影 by  SOG02, Sony
6
4/2 9:52
満開!
大崎寺へ。
手前の建物がトイレ。
2023年04月02日 10:01撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 10:01
大崎寺へ。
手前の建物がトイレ。
大賑わい。
2023年04月02日 10:03撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 10:03
大賑わい。
堪能しました。
2023年04月02日 10:03撮影 by  SOG02, Sony
7
4/2 10:03
堪能しました。
大崎寺の境内へ。
2023年04月02日 10:04撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 10:04
大崎寺の境内へ。
100円投入。
2023年04月02日 10:05撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 10:05
100円投入。
迷いませんように。
2023年04月02日 10:10撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 10:10
迷いませんように。
本堂の全景。
本堂を越え、登山口へ。
2023年04月02日 10:11撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 10:11
本堂の全景。
本堂を越え、登山口へ。
竹生島。
一般の観光客はでここまで。
突き当りからは登らず、少し戻ります。
2023年04月02日 10:14撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 10:14
竹生島。
一般の観光客はでここまで。
突き当りからは登らず、少し戻ります。
レコを参考に、ここから取り付きます。
有難いです。
2023年04月02日 10:15撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 10:15
レコを参考に、ここから取り付きます。
有難いです。
こんな急斜面を登って尾根に。
そんなに難しくはありません。
2023年04月02日 10:17撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 10:17
こんな急斜面を登って尾根に。
そんなに難しくはありません。
尾根に出たら、しっかり目印があって安心しました。
P566峰(竹生島展望所)までは、それなりの間隔で目印があります。
以降は、間隔が広くなります。
2023年04月02日 10:18撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 10:18
尾根に出たら、しっかり目印があって安心しました。
P566峰(竹生島展望所)までは、それなりの間隔で目印があります。
以降は、間隔が広くなります。
踏み跡は思ったよりはありました。
2023年04月02日 10:22撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 10:22
踏み跡は思ったよりはありました。
こんな道を歩きます。
2023年04月02日 10:28撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 10:28
こんな道を歩きます。
急登で早くもバテバテ。
ショートの休憩を入れながらボチボチ行こう。
2023年04月02日 10:49撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 10:49
急登で早くもバテバテ。
ショートの休憩を入れながらボチボチ行こう。
ツバキ
2023年04月02日 10:52撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 10:52
ツバキ
P566峰(竹生島展望所)までは、少し進めば目印のテープが見つかるので、不安無く歩けました。
2023年04月02日 10:56撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 10:56
P566峰(竹生島展望所)までは、少し進めば目印のテープが見つかるので、不安無く歩けました。
P483通過。
2023年04月02日 10:59撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 10:59
P483通過。
東山(本峰)。

2023年04月02日 11:25撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 11:25
東山(本峰)。

眺望はこれぐらいです。
ここでは休憩せず次へ。
2023年04月02日 11:26撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 11:26
眺望はこれぐらいです。
ここでは休憩せず次へ。
閲覧注意!

2023年04月02日 11:29撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 11:29
閲覧注意!

カエルの卵かな。
2023年04月02日 11:29撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 11:29
カエルの卵かな。
東山(北峰)。
登り下りを繰り返します。

2023年04月02日 11:32撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 11:32
東山(北峰)。
登り下りを繰り返します。

P566峰(竹生島展望所)。

2023年04月02日 11:47撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 11:47
P566峰(竹生島展望所)。

竹生島。
2023年04月02日 11:47撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 11:47
竹生島。
zoom up!
2023年04月02日 11:48撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 11:48
zoom up!
タムシバも咲いていました。
2023年04月02日 11:48撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 11:48
タムシバも咲いていました。
P566峰(竹生島展望所)を過ぎると、目印のピッチが広くなり、一部不明瞭に。
基本、尾根歩き。
尾根を間違わないようGPSを小まめに確認し進みます。
ここは、ショートカットできたような。
2023年04月02日 11:52撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 11:52
P566峰(竹生島展望所)を過ぎると、目印のピッチが広くなり、一部不明瞭に。
基本、尾根歩き。
尾根を間違わないようGPSを小まめに確認し進みます。
ここは、ショートカットできたような。
ちゃんとゴールまで目印はあります。
2023年04月02日 11:53撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 11:53
ちゃんとゴールまで目印はあります。
峯山 通過。
2023年04月02日 12:24撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 12:24
峯山 通過。
こんな道。
足に枝が絡む事数え知れず。
倒木を何度も乗り越え、著しく消耗しました。
2023年04月02日 12:30撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 12:30
こんな道。
足に枝が絡む事数え知れず。
倒木を何度も乗り越え、著しく消耗しました。
迷いポイント。
ちゃんと目印あって奥にも目印が。
ヤマレコMAPの警告なければ気づかない。
みんなの足跡も引き返した痕跡のみ。
先に道は無い。
2023年04月02日 12:52撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 12:52
迷いポイント。
ちゃんと目印あって奥にも目印が。
ヤマレコMAPの警告なければ気づかない。
みんなの足跡も引き返した痕跡のみ。
先に道は無い。
引き返して進むと、道は明瞭になり鉄塔も。
2023年04月02日 12:55撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 12:55
引き返して進むと、道は明瞭になり鉄塔も。
直進しそうな所。
祠を下に。
2023年04月02日 13:00撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 13:00
直進しそうな所。
祠を下に。
わーっと、下っていきます。
2023年04月02日 13:01撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 13:01
わーっと、下っていきます。
もう安心。
2023年04月02日 13:14撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 13:14
もう安心。
2023年04月02日 13:19撮影 by  SOG02, Sony
4
4/2 13:19
最難関。
林道黒山線ゲート。
足元ドロドロ。
そして、まさかの突破できず。
敗退!
2023年04月02日 13:28撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 13:28
最難関。
林道黒山線ゲート。
足元ドロドロ。
そして、まさかの突破できず。
敗退!
お恥ずかしい軌跡を残して少し戻り、ここから脱出に成功。
ここがあるので、さっきのゲートで固執する必要は無かったのです。
2023年04月02日 13:33撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 13:33
お恥ずかしい軌跡を残して少し戻り、ここから脱出に成功。
ここがあるので、さっきのゲートで固執する必要は無かったのです。
車道を少し歩き、JR永原駅。
駐車場はいつか使用するかもしれない。
2023年04月02日 13:49撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 13:49
車道を少し歩き、JR永原駅。
駐車場はいつか使用するかもしれない。
タイミングが悪くて、40分程待ちました。
2023年04月02日 13:49撮影 by  SOG02, Sony
3
4/2 13:49
タイミングが悪くて、40分程待ちました。
ああ。
2023年04月02日 14:06撮影 by  SOG02, Sony
2
4/2 14:06
ああ。
マキノ駅駐車場前の「和-NODOKA」でテイクアウト。
なんにも考えず、食べたいものを頼んでしまった。
食べる順番は、抹茶ソフトクリームを食べてからのホットドッグ。
お疲れさまでした。
2023年04月02日 15:04撮影 by  SOG02, Sony
6
4/2 15:04
マキノ駅駐車場前の「和-NODOKA」でテイクアウト。
なんにも考えず、食べたいものを頼んでしまった。
食べる順番は、抹茶ソフトクリームを食べてからのホットドッグ。
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

密かに進める「琵琶湖大包囲作戦」。(まだまだ)
冬に余呉湖から西へは、どう繋ごうか?
レコを見ていると、花見の名所、海津大崎と東山を上手く歩かれていて感心。
有難く参考にさせて頂きました。
時期を逃さず、登りに行けて良かったです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら