記録ID: 5331137
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
生藤山、茅丸
2023年04月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 837m
- 下り
- 862m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
生藤山最後の登りなど、ちょっと急な箇所あり。でもまき道があるので、パス可能。 整備されてます。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日に続き、2日連続の登山。
そもそも連休なんて、めったにない。
今日朝は服の断捨離をし、車のルームライトを交換し、仕事のため本屋を物色する。
午後時間があるので、どこいこうか?
天気も夕方からは微妙。丹沢?雨☔の確率高い。
小菅→大菩薩は天気はOKだけど時間がすでに遅い。
近場で生藤山がある。天気も持ちそう。決まり。
午後14:30発。鎌沢の駐車場も帰った方もいるだろうから、1台くらいはいけるはず、と考え出発。
1台どころか1台も止まってませんでした。
コースタイムは0.6で3時間30分くらい。
日没までには何とかなる。
林道まで下りれば心配はない。
登山道よりも、はじめのラピュタ坂のほうがきつい。汗かきました。富士山の疲れと相まって、足が筋肉痛。前には進める。
このコースはじめが急。上はそこまでつらくないです。
ちょうど桜🌸が8分咲きくらいでいい感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する