ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5332945
全員に公開
フリークライミング
赤城・榛名・荒船

有笠

2023年04月01日(土) 〜 2023年04月02日(日)
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
その他周辺情報 快活CLUB
刺身居酒屋てんぺい
いかだ下りRP
2023年04月01日 13:15撮影 by  Pixel 3a, Google
4/1 13:15
いかだ下りRP
2023年04月01日 21:45撮影 by  Pixel 3a, Google
4/1 21:45
謎の女
2023年04月02日 16:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4/2 16:48
謎の女
大いなる山の日々
2023年04月03日 09:57撮影
4/3 9:57
大いなる山の日々

感想

限界トライしに有笠・アドベンチャーエリアへ

4月、いつもなら沢初めでもしようかと言う時期ではあるが、今年はGW周辺で長めの旅行に行くので、沢はそれ終わった後でいいかなーと考え、じゃあフリーでもして過ごそうと思っていたが、ジャンバラヤ・ジゴロ登れたことで、わりとグレード更新に対してのモチベが下がり気味になってしまっていた。12台は自分には早いだろうなーというのもあった。

でも、こんなことでいいのかと悩み始めて、それなら触ってみて決めようじゃないかということで、前にラッキーさんが触っていてカッコイイ課題であることを覚えていた有笠の感謝の心12aに狙いを定める。

周りのサポートもあって、土日泊まりで行けることになったので、ラッキーさんの海賊船トライのついでに掛けてもらえているヌンチャクをお借りして、早速触り始める。

難しい、強度高いけど、とても楽しい!
ムーブがダイナミックでかっこいい、決まると気持ちよく、ボルダリー。
ランジから始まり、ハングゾーンを超えると、厳しいフェイス。
短い中に内容が詰まりまくってる。
なかなか簡単にレスト体制も作らせてもらえない。
かなりオーバーグレード感あるが、ラッキーさんにかなりアドバイスもらったおかげで、とりあえずムーブは一通りバラせて、ヌンチャク掴まなくてもトップアウトできるようになったが、2日かけてやっとそんなところなので、RPなんてもってのほか。
そして、そんなに便数出してないのに体ボロボロになった。
TOできるようにはなったのでトライする資格はありそうだが、初手のランジがどうしても止まらないのでムーブ改善必要。
もっと下積みして再トライするか。チャレンジ続けるか悩む。。。
課題をやるうえで技術的にもフィジカル的にも足りないものをあげるとキリがないんだけど、トライし続けることでそういう能力が培われていく感もあって、モチベが続く限りはやってもいいのかな。
コスパは悪いんでしょうが。

なにはともわれ、RPの成果はなかったものの、とても楽しい土日だった。
やっぱり良い課題に出会うとモチベが上がりますね。
グレード更新というよりも、この課題を登れるようになりたい!と思えた。
すぐには落とせないにしても頑張りたいところ。

そして、ラッキーさんは華麗に海賊船をRPしていった。
前の日の日本酒が良かったのかなw
かっこよかったなぁ、さすがでした〜

みなさま、夜のダークムーブも含めて楽しい土日でした。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします〜

いかだ下り 11b 再登
感謝の心 12a ××××× TO 

登ったの
4/1
アドベンチャーランドといっぷくエリア
・しお豆 5.10a FL
・いかだ下り 5.11b ✕○ RP
・やもめの日々 5.10d Mos
・無人島 5.11b ✕✕
・ぼたもち 5.11a Mos

4/2
東の石門エリア
・有笠中央岩稜 5.9 FL
・はし休め 5.10c FL
・大いなる山の日々 5.11a ✕○ RP
・モーテル有笠 5.11c ✕○ RP
・謎の女 5.10a Mos

有笠2日間楽しみました。あんまり攻めずにエンクラに注視したけどモチベは大分回復した。正直登れたやつのグレード感は全ていいとこ11a程度だが
東の石門は大体登れたのでもう満足。
次はストレニ系で頑張ろう。
以下面白いの
・無人島 5.11b ✕✕
惨敗だったが短いながらも3つの核心があってなかなかにテクニカル。
序盤は左アンダーガバから左カチがバランスが悪くてかなり取りにくい。右側にチョークびっしりあるが、できれば直登でいきたい。
中盤のダブルカチ(左はサイドカチ)から左スローパー経由の左ガバ取りのムーブはできた。
終盤が甘いサイドホールド使って足上げを行い終了点へ
結構ムズいが11bの強度は十分にあって解析しがいがありそう。次来たらまた触ろうかな。ここまできて短くてこまい課題を触るのも微妙だが。。

・モーテル有笠 5.11c ✕○ RP
色々言われてるが、11a位の強度かな。あなぬけた後の上部はこまい石灰岩っぽいホールドでよい。
11cならもう少し長さがほしい。ボルトはボロいけど快適なルートでよい。
旅館有笠、モーテル有笠と落としたので次はカプセルホテルも登りたい。

次はちゃんとストレニ系登るぞ!

3週間ぶりの岩場は初めての有笠へ

岩場としては(僕が登ったものは)被ったルートが多く、少なくとも10台くらいまでは基本ポジティブなホールドが多い印象を受けた
人気ルートはさておき、岩場に対して人の数もそこまで多くなく好きなタイミングで好きなルートに取り付けたのもよい

今回のテーマとしては10台以下のOS/FL狙いと11台の1Day回収、時間があれば限界グレードの宿題残し
10台以下はテンションかかってもなるだけハングドッグせず下降するようにした

結果としてはOS/FLは0本…初見に弱いなぁ
まぁでもRP数を稼げたのと11台を1Dayで登れたのは収穫である

アプローチ・待機場所ともによい感じで、4月中は有笠通いになりそう
とはいうものの4月中旬に新歓ハイク、下旬に屋久島の予定なので実際行けるのはあと1回くらいかしら

kudanパイセン、2日間一緒にセッションしていただきありがとうございました!
皆様またよろしくですー





※以下、登攀感想・ムーブ等の記載あり





----



[1日目] アドベンチャーランド / いっぷくエリア
・しお豆 10a xRP
核心のところで迷っている間にパンプ
OSを逃した…

・いかだ下り 11b xRP
実質、ガバtoガバで遠目のデッド(あるいはランジ)2発のルート
お買い得かは分からないが、少なくとも得意系ではあった
取り先がバシッと止まると気持ちいい

・やもめの日々 10d xxRP
この2日間で一番面白かったルート
右に左に色んな動きがあり楽しい

[2日目] 東の石門エリア
・有笠中央岩稜 5.9 x
ガバガバだがガビガビで手にめっちゃ刺さる
乗っ越しで迷っているうちに痛みに耐えられずテンション…

・はし休め 10c xxRP
今回二番目に面白かったルート
アプローチも近いしおすすめ

・大いなる山の日々 11a xxRP
傾斜壁をガバで登っていく
核心はちょっといやらしい
最終便でRP出来たので気持ちよく帰路につけた



----

話は変わって年度替わりということで、1年目の総括と今年度の目標をば

■ 2023年1月〜3月末までの目標結果
(4/2までの結果も入れてるがまぁ最近雨だったり体調不良だったりしたのでボーナスタイムで…)

・最高グレード更新(11c): 達成(11c)
・10d以下を10RP: 達成(11RP)
・10c以上を2ルートOSorFL: 未達(0ルート)

OS/FLに弱いですね…まぁこればっかりは色んなルートを登っていくしかない

■ 1年目の総括

5.8 * 4
5.9 * 2
10a * 6
10a/b * 1 OSグレード
10b * 1 FLグレード
10b/c * 1
10c * 4
10d * 2
11a * 3
11b * 1
11b/c * 1
11c * 1 最高グレード

合計 27RP

初めて岩場に行った時は10台で絶望していたので、それなりに進捗出せたのではなかろうか

■ 2年目の目標

・リード 最高グレード更新 12b
・リード OS/FL 11a(2本以上)
・リード 総RP数40本以上
・ボルダー 最高グレード更新 1級
・トラッド始める(5.9のRPが目標)

2年目も頑張るぞー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら